警告

warning

注意

error

成功

success

information

2023.6.1. 大菩薩嶺

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
底がすり減って地下足袋で歩いてるような感覚の登山靴を新調し、履き慣らしのため大菩薩を歩いてきました。 曇りだけど「てんくら」はA、この日を逃すと梅雨突入 という事で富士山の眺め何もかも諦め、ひたすら修行 …のつもりだったけどそんな訳には行かない。 苔はいいしツツジは見頃だし、春の名残りのお花たちも。 というわけでやっぱり今回も大幅に予定時刻を過ぎての山行となりました😅 特に苔を撮る時はつい息を詰めちゃうのですごい疲れます。ダラダラ歩くので全然訓練にならないけど肺活量の練習にはなるのか。。?
今日はコレを慣らします。
履き心地は結構硬い
周回コースの分岐点「福ちゃん荘」まで、車道と並行する、登山道を行く
ん?
キランソウっぽいけど白いよね
葉っぱも赤斑が入ってるし
ジユウニヒトエにしてはジョボいし…何だろう?

→ツクバキンモンソウかも
30分ほどで福ちゃん荘
ここから大菩薩峠へ向かいます
ズミ?
ニリンソウ?
とても小さいお花がチラホラ
春先に地元で見るのより全然小さい
→サンリンソウ(ペロさんありがとう!)
ハイ早速苔が現れた!
これを撮らずにおらりょうか
サノヨイヨイ♪
こんなの
こんなの
こんなの
苔の間から可愛いキノコが
いやん
もう止まらない
おや?
これは春先に遭遇した
ネコノメソウでは?
ツルちゃんかな
そしてこれは
チャルメルソウのラッパではないですか!
どーしてもピントが合わない
息詰めて死にそうになるので
この辺で妥協
登山道のあちこちにツツジが現れる
もう終わりかけで結構花殻が落ちてる
標高1700くらい
もうすぐ大菩薩峠の介山荘

その前に小さき花の群生が
→ワチガイソウ
そしてこれは何なんだ?
蒴の先っぽが砂糖衣のように白いんだけど、いかにしても近づけない。
これ以上寄るとボケボケになってしまう💦
これもスギゴケの、
雄花盤ってやつですかね?
最初ヘビイチゴが何かと思ってスルーしてたのだけど、
標高上がるに従って群生が

小粒で可愛い
タチツボスミレとナンチャラ→ワチガイソウ のコラボ

小さなお花畑♡
大菩薩峠ちゃこ
稜線に出ました
風が強〜い💦ガスガス〜💦
何にも見えない〜💦
黄色いお花

この辺で結構足が痛い💦
外反母趾ではなく小指側のMP関節が当たる〜😭
ちょっと靴紐を緩めてみる
ガレ場をどんどん登っていきます。すると、お?
鹿がこちらを見つめていました。
かなり近い
岩場を過ぎるとまた樹林帯に

奥多摩では雲取山を境に植生がガラッと変わるんですが、
この辺も奥秩父〜八ヶ岳系
コメツガ、シラビソ、ダケカンバ

程なく山頂ちゃこ
木に囲まれて展望はありません
山頂は早々に引き上げ
苔の観察を。
霧の恩恵、露が美しい…
天然の苔オブジェ
これは〜
カモジゴケ!ですかね?
→タカネカモジゴケ(byにかにかさん)
束の間、霧が晴れて
大菩薩湖が見えた!
今日はこれが限度か
賽の河原まで戻ってきました

避難小屋を盾にして、風を避けてお昼ご飯
さて、ここから登って来た道を分けて旧道を下ります。
この先にトウゴクミツバツツジの群生があると聞いたので
おお!
キタキター😆
もうどんだけ撮っても
ツツジだらけ
ツツジのトンネル
この辺は1900位なのでまだ見頃
引き返して
ガスが上がってくるのを待つ

もうちょっと真っ白なのを
撮りたかったんだけど
やがて沢の水音が聞こえてくる

これは先程の
ミツバ? ニリンソウ?みたいな
→サンリンソウ
マイヅルソウ
かなり幅のある岩を
…飛び越える?
昔の私だったら飛んでるけど、
対岸の岩が足場悪くてコケそう

下の案内板で消されてた波線ルートだしなぁ
捻挫しても誰も助けに来ないよね

なので大人しく沢を歩いて渡る
濡れた靴で岩に足置いた瞬間ズルッと。
おい!ビブラムソール滑るじゃん!💢
地面に赤い実がたくさん落ちてる
ん??
と見上げると可愛い実が
何でしょうこれは…?
ブナみたいな木肌なんだけど

今回名前が分からず殆どのpicに?が付いてることに気がつく

あ〜消化不良じゃ‼︎💦→ブナハアカゲタマフシという虫瘤だそうです(byサンカヨウさん)
というわけで無事降りてきました。
終点の売店で会ったおっさんがバスがなくて困ってたので、駅まで送ると言ったらコーヒーご馳走してくれました(物々交換系白タク)

後から降りてきた、登りでおっさんと一緒だったという若者2人も引き込んで、4人で暫く山談義。
あー楽しかった🎵

塩山駅からまた折り返して大菩薩の♨️で一服して帰りました。

足は痛かった。
初回だからしょうがないね💦
2023/06/02
お疲れ様です😎🎵
2023/06/02
@にかにか さん
あざーす
苔…また分からないよんww
2023/06/02
@yurijaさん
とても楽しく拝見しました〜(^^)
私も新しい靴を冬に買ったんだけど、近所で慣らしてから〜なんてびびってまだ箱に📦入ってます😅😅
ニリンソウみたいな子はサンリンソウかもです。最近私も見たばかりだけど〜😄
2023/06/02
こんにちは👋😃

私は、登山経験 ゼロー‼️
なのですが、一緒に 登った気に成りました。わぁい❗

山のツツジは、色が、鮮やかですね👏👏👏

最後に 山の皆さんとの ふれあい ホッコリしました。(笑)( ´∀`)😀
2023/06/02
@yurija さん
こんなので、いいんじゃないですか💦
覚えられないし。
無理〜🎵
霧の露が美しい!
タカネカモジゴケ!
クラムチャウダーが、キレイに撮れてる!
さすがです😎👍
2023/06/02
@ペロ さん
サンリンソウというのがあるのですか!
初めて知りました✨
ちっちゃくてすごく可憐な花でした♪
ありがとうございます〜〜💕
2023/06/02
@にかにか さん
タカネカモジゴケ…_φ(・_・メモメモ

クラムチャウダーですか
目の付け所が流石ですね

因みにデザートはお布施の一口栗羊羹でした。これ元気出る😀
2023/06/02
@yurija さん
お布施?
和尚さんから、
カツアゲでもしたのか💦
2023/06/02
@yurija さん
そうそう、ニリンソウよりずっと小さい花だよ❣
2023/06/02
@みどりさん
コメントありがとうございます😊
山に登らなくても、高い所って気持ちいいですよね🎵
私は高い山はいつも車かロープウェイでビューンと上がれる所しか
行きませ〜ん😆
だからこの山も標高差500位なの(高尾山と一緒w)
2023/06/02
@にかにか さん
ちゃうねん、おぷせ、ちゃう、
オプ戦あーーもう!!
何でちゃんと出てこーへんのや‼︎
小布施…です…
2023/06/02
@ペロ さん
蕾がさらに小さくて、ヒョロンと頭を垂れて伸びてるのがまた可愛くて…♡
2023/06/02
@yurija さん
あら、蕾は見てないわ~
しまった~😅
2023/06/02
@yurija さん
小布施?
今度は地名か💦
脳みそ、羊羹で出来てんのか😎💦
2023/06/02
@yurija さん

大菩薩嶺懐かしいです。
お花の時期と紅葉を見に良く登りました。
昔は裂石からでしたが車が登れるようになって少し楽になりましたネ
お花と苔が綺麗ですネ。
2023/06/02
@yurija さま
こんばんは☔

最後に登場するブナと赤い実みたいなの、奥日光で出会いました😃

ブナって赤い実が付いたんだっけ🤔と調べると、ブナハアカゲタマフシという虫こぶで中にはタマバエの幼虫が入っているんですって😅

そして地面に落ちていたのは、羽化して旅立った後の脱け殻だそうです🐝
2023/06/02
@yurija さん
ごめんなさい。
怒っちゃった💦
2023/06/02
@にかにか さん
怒ったって??私が?

脳みそはね、羊羹じゃなくて、🐓です。

小布施の栗羊羹美味しいんですよ〜
栗蒸し羊羹ではなくて、栗餡なの

登山にはよく羊羹が重宝がられるんですが、私は小豆より栗餡が好き♡
2023/06/02
@モンチッチ(80) さん
裂石から…それは遠い〜💦

冬は林道が閉鎖されてしまうのでやっぱり下からですね。
丸川峠経由で登ったことありますが
もう2度とやだ笑
2023/06/02
@サンカヨウ さん
おおおなんと!!
やはりブナなんですね。そして虫瘤とは!あんなにたくさん、そして木の実のように😵
つい拾って齧ってみようかな、と思ったけどやらないで良かった〜💦

世の中は不思議でいっぱいですね♡
教えて下さってありがとうございます💕
2023/06/02
@yurija さん
よかった😎🎵

やっと、わかった。
小布施堂の栗羊羹🎵
高級品ですね。
シャリパテの登山用語かと思ってた😎💦
2023/06/02
@にかにか さん
パテじゃないよ、バテだよん(仕返し😝)

以前、JR中央線の駅ナカにお店が入ってたんですが、撤退しちゃって😭
関越道の軽井沢〜長野辺り行くとSAで買えるんですが。
2023/06/02
@yurija さん
えっ💦
顔に塗る、パテじゃなかったっけ😎💦
小さな羊羹、たまにコンビニで買うので、送ってくれていいですよ🎵
ごちそうさまです😎✌
2023/06/02
んー💦じゃ今度長野へ行ったら、にかにかさんに念を送りながら買ってきますね♪
2023/06/02
@yurija さん
それじゃ、意味ないのでは😎💦
2023/06/03
@にかにか さん
念じるのです!
するとあ〜ら不思議コンビニの羊羹も栗餡の味に♡
2023/06/03
@yurija さん
ふ、ふぉーすと共に😎💦
2023/06/03
🤣
2023/06/05
苔がいっぱいですね😊
素晴らしいです⤴️⤴️⤴️
2023/06/05
@わーちゃん さん
ありがとうございます😊
これから苔が瑞々しい、いいシーズンですね😆
2023/06/05
yurijaさんこんにちは!
山の空気をいっぱい吸えた気になって、とても楽しいまとめでした😄
苔もたくさん、すごいですね♪
だんだん暑くなってきましたね~🥵
お気をつけて🙌
2023/06/05
@こげてるよね さん
あざっす‼︎
今回も、殆ど名前分からずUPしてから皆さんの助言を元に書き足すスタイル😅💦
苔の名前は永遠に覚えられない気がします。。
2023/06/05
@yurija さん
私も山に登ったら、まとめを作りたいと思ってはいるのですが、スタートの写真は撮り忘れるし、ゴールしたらもう、一杯🍺やることしか考えられないしで、ストーリーが出来ないので、yurijaさん、すごいなと💪
白タクのところ面白かったです😄
2023/06/05
こげてるよねさんの山行も見たいっ
今度登ったらぜひお願いします✨✨

ゴールの1杯🍺 最高っすね✨
て飲めないけどw
私は湯上がりのコーヒー牛乳です。お子ちゃまか😅
2023/06/05
@yurija さんみたいに面白い話があればいいんですけど😅
が、頑張ってみます💪
山登って→お風呂のルーティーン、最近覚えたんです♨たまらないですね〜
私もコーヒー牛乳🐮にしたら、もう少し健康的なのにな🤭

くれぐれもお気をつけて🙌
ありがとうございます♪
2023/06/06
@こげてるよね さん
ええ〜。。絶対呑めた方がいいと思う〜🍺

私がよく行く御岳の小屋番さんはドイツで10年修業したワインソムリエなんですが、毎回「…飲めないんだよね?」と寂しそうな顔されるので申し訳なくて💧
自然と小屋に集まる山仲間はほぼ全員飲兵衛です笑

山のまとめ、楽しみに待ってますね!🍺にまつわるストーリーも大歓迎😆
2023/06/06
@yurija さん
山仲間って響き、トキメキます。
まだ初心者で山友達いないので🥲
ソムリエさんのワイン🍷きっとyurijaさんにピッタリの一杯なんでしょうね🤭

お酒飲まずに浮いたお金で、山に登りましょう🗻💪♪
2023/06/06
@yurija さん
楽しみですね💚

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
104
2024/04/20

深山霧島ツツジの物語

新品種を作り続けた情熱。 産み出した品種を未来へ託す想い。 その想いを受
いいね済み
1
2024/04/20

八っつあん観察日記

ハッカクレンの観察日記です
いいね済み
52
2024/04/19

3月終わりに雪 4月半ばなのに夏 冬鳥が徐々に渡って行き、夏鳥がやって

野草・山草の関連コラム

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…
エビネの育て方|植え替えの時期や肥料の与え方は?の画像
2020.06.01

エビネの育て方|植え替えの時期や肥料の与え方は?…

エビネはランの一種で地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根)と名づけられました。エビネは、風通しがよく、直射日光でない日当たりがいい場所なら、比較的どこでも育つ花です。地植えでも鉢植え…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
424
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト