警告

warning

注意

error

成功

success

information

さつき展

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
好古園 6月4日~6月6日 開催 5日に今の時節のお花を見に行きましたら… 偶然に「さつき展」開催中でした。 余りにも見事なサツキに魅了され… お名前を撮してませんので 珍しい色合い💖樹形💖…等々を楽しんで頂けたら幸いです。(,,ᴗ ᴗ,,)
好古園 
さつき展
庭園に出て来ました。

少しだけ、天守閣が見えます…
ムラサキセンダイハギ
紫先代萩 
多年草 マメ科
直立する茎を多数出す。
ホタルブクロ
蛍袋  キキョウ科 多年草
山野でよく見かける。
筒状鐘形で下向きに咲き
白色、淡紅紫色
ハンゲショウ
半夏生
水辺に群生していました。
クマシデ
熊四手

以前から気になってました
綺麗なグリーンを見るのは初めてです…秋には茶色になります
シモツケ

ピンクも可愛いです!
ニッコウキスゲ
日光黄菅

竹林の中で凛と咲いてました。
スイレン
睡蓮  スイレン科
丸く光沢のある葉を水面に浮かべる水生多年草
花は水面に開花します。

本当はこのお花を見に来ました

こんなに近くで見るのは初めてです…
ビョウヤナギ
美容柳 オトギリソウ科

葉が†字対生につき、枝先がやや枝垂れる半常緑低木、花は黄色で多数の長い雄しべが美しい。

我が家にも咲いていますが…
外でみるお花の方が可愛い😉
ハマナス
浜茄子 バラ科
海岸にはえ!茎に刺が密生する
落葉低木、花は紅色の5弁花で
大輪です。
果実は赤く熟します。
チョウジソウ
丁字草  キョウチクトウ科

花は横から見ると「丁」の字形

オハツのお花 優しい色が良かった✌🤭
ハマオモト
浜万年青 ヒガンバナ科
海岸の砂地にはえる球根性多年草。 花茎の先端に芳香がある
白い花を多数つけます。
ギボウシ

大葉擬宝珠
ツユクサ

小さなお花…鮮やかなブルーが綺麗です…🤭
チガヤ  イネ科

散歩道でも良くみかけます…
白いフワフワが可愛いです。
睡蓮の蕾に赤トンボ!

偶然の出来事…
ピンクのカタバミも
可愛いです…

秋の紅葉🍁シーズンにはよく来ますが…
梅雨の頃は初めてです。
開花のお花も違って新しいお花に出会えました。

投稿に関連する植物図鑑

サツキの育て方|植え付けや植え替えの時期、酸性土壌の作り方は?

投稿に関連する花言葉

サツキの花言葉|花の特徴や種類は?ツツジと意味は異なる?
2023/06/06
好古園は少し行く時期を変えるだけでほんとに色々なお花が咲くんですねぇ😄
半夏生はまだ実物を見たことがないような🙄気がします
2023/06/06
@junmama さん

こんばんは🤗

本当にそうですね〜
四季折々に行かないと…👍😁
秋だけでは勿体無いですね🤭

半夏生は水辺に近く咲いてましたよ✌🤗
2023/06/06
サツキ りっぱです 👏👏
なん年ものかな~
今日 庭の木を 鉢に 挿し木したけど いつになるやら😩
雨ふるからと やりましたが
☀️予報 アァ~です
早起きして 水くれますか
鉢のそこに水ためるの 欲しいなぁ~ 赤白まざりの突然変異の枝 咲かしたい がんばりま~す👊😊
2023/06/06
@フミピー さん

私は、皮膚科に行った後寄ることにしているんですけど毎月寄ることにしようと思った次第です
2023/06/06
@フミピーさん💓💞

こんばんは

素敵なところへ行ってきましたね💕︎

時間わすれちゃいそう😉

サツキの花 素晴らしい👏

他のお花もまたいいわ🥰
2023/06/06
フミピーさん
 こんばんは❇

目的の睡蓮、綺麗でしたね♡😍
偶然の『さつき展』とは
何と強運❗
こんなにも素晴らしい盆栽は初めてでした😍
以前見た梅の盆栽も素敵でしたが、梅とは違ったカラフルなお花に驚いてます😊
盆栽以外の花々も綺麗ですね💖
2023/06/06
@junmama さん

本当にそうですね…
季節が違うとお花も代わってますから…いいですね🤭
2023/06/06
@ゆうさん 💕
こんばんは🤭
長年丹精込めてのサツキですね!初めて見る色合いの花に驚きました!
思いの枝に曲げて見て下さい
ゆっくり楽しまれたら良いですネ…頑張って下さい(ง¯̆ ᵌ ¯̆)งᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ
2023/06/06
@nanaco さん💕

こんばんは🤭
凄いサツキばっかりでした!
見せて貰えて良かったです😁
朝散歩して、 昼前にまた、
ここでお蕎麦ランチするつもりが…順番待ちの列が出来てたので、諦めました。
先日、テレビで紹介されてましたから…😅
2023/06/06
@キッキ さん💕
こんばんは🤭
そうでしょー😉😁
サツキのお花に魅了されました…梅の開花期が長いのに比べると、サツキは短いのでしょうか…こんなに華やかで立派なのに3日間だけでは勿体無いです。
睡蓮も可愛いお花でした👍😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/09/28

小学校入学記念

春色満載✨ボロニア
いいね済み
4
2023/09/28

ガーベラ

幼稚園卒園式の飾り→在園生に配られました (2021春我が家へ)
いいね済み
45
2023/09/28

さくらもこもこの成長

サフィニアプチ さくらもこもこが台風と長雨により蒸れてボロボロになり

花のある暮らしの関連コラム

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミ…

7月14日が「ひまわりの日」というのはご存じですか?実はお花のひまわり(向日葵)のことではなく、気象衛星ひまわりが打ち上げられた記念日。この気象衛生の名前は、い…
梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣の画像
2023.06.08

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽…

6月の事務局イチオシ植物「あじさい」。 現在フォトコンテストでは「梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023」を開催中です!今回は紫陽花を切花…
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ない…

青色やピンク色などの花を次々に咲かせる朝顔は、夏の代表的な植物ですね。小学生のときに朝顔を育てた経験がある方も多いと思います。きれいな朝顔ですが、朝顔には毒があることをご存じでしょうか?朝顔は子…
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。今回は、夏…
パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪定する?の画像
2023.04.26

パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪…

冬のガーデニングで大人気のビオラやパンジーですが、いくら寒さに強いからといっても、ほとんど手をかけずに放置してしまっては、花を長く咲かせて楽しむことはできません。今回は、ビオラやパンジーを長く楽…
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは…

日本では街路樹として広く親しまれているイチョウの木。そんなイチョウ並木は秋になると、イチョウの落ち葉と木に残っている葉とで、あたり一面が黄色く色づくことから、紅葉スポットとしても人気があります。…

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
418
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト