警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.31 紫陽花浮かべの久安寺を訪ねて💠

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
高野山真言宗「久安寺」。 関西花の寺、第12番札所の久安寺に、紫陽花浮かべを見に行ってきました😊
2023/6/16
阪急宝塚線、池田駅を降りてやく5km。

のどかな景色の中を、久安寺目指して歩きます。
駅を降りて、歩くこと1時間ちょっと。

バス停留所🚏の数8個分。もうすこし先に久安寺です。
いよいよ楼門です。
国指定重要文化財の楼門。
入り口の説明です。
門を入って直ぐの花菖蒲。
アップで💕
ムラサキツユクサも咲いていました。
入り口からの眺め。
門を振り返ると、参道の両側に紫陽花。
奥に進んでいくと・・・
今日の目的。

池に浮かぶ紫陽花。まだ始まったばかりで、紫陽花の数は少ないようです。
見事でした💕
少し、アングル変えて。
池の周りにも沢山の紫陽花。
綺麗に並べられてます。
奥に進むと
夏ツバキ。
夏ツバキ、白い花びらの波打つ様も綺麗です💕
阿弥陀堂。
西国33ヶ所霊場の本尊のおすがた33体を祀る、三十三所堂。
今日の回廊。
花友さんからの花便り。秋の回廊。
回廊からの眺め。秋にもまた行きたい💕
これも、花友さんからの秋の景色。
今日の眺めは、緑💚
緑の濃淡も綺麗です。

並ぶ吊り灯籠も細かい細工が見事でした。
回廊から、庭を眺める。

緑の中に、落ち着いた赤い建物が和の美しさを際立てます✨
入り口の手水には水は無く、花瓶に紫陽花が生けられてました。
広い境内、本堂への道。
仏塔(舎利殿涅槃堂)
涅槃堂の中の、涅槃仏。
池には梅花藻⁉️が咲いていました。花びらの枚数が違う🤔

オオカナダモ🏷️だそうです。
最後に、また“具足池”のあじさい浮かべを見て、帰路に着きました。

私はバスを待ち乗車🚌。主人は帰りも徒歩🚶‍♂️。
具足池の向こうの、落ち着いた佇まい。
ピンク系の紫陽花。
真っ白な紫陽花。
紫陽花は、昔ながらの紫陽花。

手まり咲きのホンアジサイ。
最後に
上からみたら、こんなふうだそうです。

ホームページより、お借りしました🙏💦💦(過去写真)
お寺の中の、お地蔵さん⁉️

地蔵菩薩。
追記です。
6/25に行かれた花友さんからの、1枚です。
これは6/26今日、小雨🌂降る中行かれた花友さんからの花便りです。
2024年「あじさいうかべ亅の告知です。
2024/6/1具足池の清掃終わったそうです。

2024/6/15〜6/30「あじさいうかべ」の予定だそうです。ただ、今年は鹿に紫陽花を食べられて、紫陽花の数が少ないとの情報もありました。

以上、久安寺のInstagramより。
見て頂いて、ありがとうございました🙇

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?
ナツツバキの育て方

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?
2023/06/16
こんにちは。
💙🩵💙🩵紫陽花浮かべ
とても綺麗ね。
うっとり🩵💙

梅雨空 雨上がりで新緑も美しく
一時間のハイキング🥾も出来て
素敵な一日でしたね。
帰りは 🚌にしたのね🤭🤭
きっと 私もそうする。
お疲れ様でした。

今 診察待ちです。早退して
3:30予約だったのに( p′︵‵。)
なかなか 呼ばれません。
🌲🦔🌲
2023/06/16
紫陽花がスパでくつろいでいるみたいです。
今の時期ならではの風景をありがとうございます🎵
2023/06/16
@ぴろりん さん❣️

こんにちは👋😃

行きはバス🚌1時間に1本、開門直後に入りたくて、徒歩に。

帰りは、主人は歩き。私は30分待ち7区間乗車🚌。駅に到着は、ほぼ同時刻。主人は2万歩、私は12000歩🤭もう十分。

診察待ち、予約してもなかなか呼ばれないの😣体調不良⁉️お大事にしてね🍀
2023/06/16
@ユカリ さん❣️

紫陽花と一緒に、♨️でくつろぎたかった🤭

オーソドックスな、昔ながらの紫陽花だけど、💙💜💗色とりどりで綺麗でした~🎶

見ていただいて、ありがとうございます💕
2023/06/16
@natsumenobaba さん
私も 開門直にします🤭🤭

それでなのね。
人が 映ってないものね。
人気の🩵💙紫陽花のお寺 この時期なら
多くの方いらっしゃるもの。
🌲🦔🌲
2023/06/16
@ぴろりん さん❣️

駐車場も少なく、土日は激混みとの情報。

昨日から始まって、まだ花数少ないとツィター情報だったけど、行くなら平日の早朝と決めてました🤗
2023/06/16
こんにちは♫
5km⁉️👀すごい‼️
沢山歩かれたのですね❣️
あじさいも廻廊からの眺めも美しいお寺さんですね。

秋の紅葉🍁も素晴らしいけど、緑の季節も清々しくて新緑のグラデーションもとっても美しくて癒されますね〜๓´˘`๓♡
2023/06/16
@natsumenobaba さん
バッチリ👌ね。
素敵な写真🩵💙ありがとうございます。
何度も見直してます。🤭😆
🌲🦔🌲
2023/06/16
素敵な写真ばかりで、行った気持ちになりました🤭
具足池に紫陽花を並べるお仕事をしてみたいです〜💕✨
2023/06/16
@ピカケ さん❣️

こんにちは👋😃

駅からの道は、わりあい平坦な道。私は12000歩でした。バス🚌待たずに帰りも歩いた主人は2万歩。足がすり減って短くなってる😆🤣

廻廊から見た緑の濃淡は、意識して植えてる濃淡のようで、とてもグラデーションはっきりして、綺麗でした。

見ていただいて、ありがとうございます💕
2023/06/16
@ぴろりん さん❣️

ありがとうございます💕
2023/06/16
@ネリネ さん❣️

丁寧に並べられてました😆
順番も考えて、並べてるのかな⁉️

楽しいお仕事になりますね~🎶
御朱印も季節ならではの物のようでした。

見ていただいて、ありがとうございます💕
2023/06/16
紫陽花浮かべ

そんなのが有るんですね❗
ゆっくり見させて頂きました。
凄く綺麗ですね〜
それにしても五キロ、1万2000步😯
すごいですねー\⁠(⁠◎⁠o⁠◎⁠)⁠/
2023/06/16
見事な紫陽花🩵💙💜🩷綺麗ですね〜こんな素敵な光景見せて頂き本当にありがとうございました😊💕紫陽花好きにはたまりませーん😆
2023/06/16
@プーさん さん❣️

こんにちは👋😃

見ていただいて、ありがとうございます💕

毎日ウォーキングする主人は、片道では物足りなかったようで、帰りも歩きました🤣

去年、友人から綺麗だと聞いていて“行きたい‼️”と、仕事の都合と空模様の都合を見計らって、行ってきました。ツィター情報では、まだ浮かべてる花数少ないとの事でした。

でも、十分感動😍きっと秋の紅葉の季節も綺麗だと思います。また秋に行ってみたい✨
2023/06/16
@ハナハナ さん❣️

こんにちは👋😃

オーソドックスな紫陽花ばかりだけど、十分楽しめました。
ハナハナさん、ご自宅でも息子さんの家でも綺麗な紫陽花に囲まれて、いつも羨ましく見てます。

紫陽花💠良いですよね。
見ていただいて、ありがとうございます💕
2023/06/16
こんばんは🌛

今日はお疲れ様でした。
優しい彩りの紫陽花ですね。
そうそう、パステルカラーって言うんですね(ˊᗜˋ)

浮かんだ紫陽花は最高ですね。
やはり水が良く似合います。

沙羅双樹!
初めて聞く名前です。
ほんとに色々ありますね。

秋にも訪れたいお寺ですね🎃🍁🍄🌰
いつも丁寧にみどりのまとめを仕上げて下さりありがとうございます😊
2023/06/16
@しおり さん❣️

こんばんは😃🌃

見ていただいて、ありがとうございます💕

沙羅双樹、本当の木は違うようです😣平家物語に出てくる“沙羅双樹の花の色・・・”の沙羅双樹は、夏ツバキを指すという説。ややこしいですね😅説明してくれたご婦人は、“どっちも一緒よ~♪”って言われてましたが。

最近は品種改良された紫陽花が多いですが、こんな歴史あるお寺には、日本原産のホンアジサイが似合いますね。パステルカラーのグラデーション、優しい雰囲気の花浮かべでした🤗
2023/06/16
@natsumenobaba さま

なるほど🤔

古文ではカタクリを堅香子と言ってたのと同じですね。

沙羅双樹なんて素敵です✨
2023/06/16
こんばんは😄

いつも小さな旅をありがとうございます。
秋🍂を取り入れたみどりのまとめ📝
素晴らしい出来上がりです👍
2023/06/16
@しおり さん❣️

カタクリの古名、“カタカゴ”ですね。

沙羅の木、ツバキに似た白い花がポタッと落ちた姿も、風情ありました。
2023/06/16
@ドラえもん さん❣️

こんばんは👋😃

見ていただいて、ありがとうございます💕

このお寺を教えてくれた友人に、写真を送ったら、秋の紅葉写真を送ってくれました。比較に載せようと😊

“行くぞ‼️”と計画しないと、なかなか重い腰があがりません😅行って良かったです🤗
2023/06/16
こんばんは😊

素敵なところですね🌸
今はアジサイが満開💙💜🌸
お天気も良かったようですね🎵
たくさん歩るかれお疲れさまでした🙏😊💕

ツキミソウ やはり素敵だね🌸
2023/06/16
@おひ さん❣️

こんばんは👋😃

昔からのホンアジサイが、優しい色で咲いてました。
いつか行きたいと思ってたお寺、やっと行けた~✌️

今夜はまた芍薬甘草湯飲んで、こむら返りに備えてます🤭

見ていただいて、ありがとうございます💕
2023/06/16
@natsumenobaba さんへ

うんうん😊🙏ぐっすり眠れますように😊わぁ〰️❗いつも仕事早い〰️今日行かれたんだね😅
どこを見てるのか🙏🙏🙏
旦那様も凄いね💦

孫ちゃん元気になったのね🙏良かったね💕
ではでは👐
2023/06/16
こんばんは😃
babaさん💕いつも見せてくれてありがとう😍
ゆったりとした雰囲気に癒されました😌素敵なお寺に紫陽花があいますね〜😊
日曜日のまとめまだ完成せず😰
相変わらず早いですね🤭
2023/06/17
@樹鈴 さん❣️

樹鈴さん、見ていただいて、ありがとうございます💕

取りあえず、アルバム整理に投稿しちゃえ♪の、みどりのまとめです😊

ここの紫陽花は、不思議なほど濃い青💙の紫陽花💠が無くて。土壌のpHのせいなのか⁉️

お堂の中の撮影も🆗で、手を合わせるよりも撮影する、罰当たりなbabaでした😅🤣
2023/06/17
@おひ さん❣️

ありがとう💕

👦は熱も下がり、昨日から登園できました。保育園では次々感染症が・・・。元気に過ごせますように🍀
2023/06/17
池田市にこんな素敵なお寺さんがあるのですか😮
行ってみたい〜🎵
呉を一緒に旅した後輩は茨木市住みなので。
『和の美』の数々、見せていただきありがとうございます😊
2023/06/17
おはようございます😊
初めて見ました池に紫陽花の花💠素晴らしいですね✨🙌
駅から5kmも歩く🚶‍♀️パワフルなbabaさん素敵💕
一昨日のハードワークが響いて昨日は早寝…無理が効かない歳に…とあきらめたくは無いので、babaさんと北のお方様見習って体鍛えますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

昨日はサラッと、今朝はじっくり楽しませて頂きました。いつもありがとうございます😊
2023/06/17
@トシ さん❣️

おはようございます👋😃☀️

お友達、茨木市なんですね。近いですね😊小さなお寺さんですが、本堂とかも撮影禁止場所は無くて、ゆっくり見られます。

紫陽花にはお寺等の和が良く似合いますね。

見ていただいて、ありがとうございます🤗💕
2023/06/17
@deco さん❣️

おはようございます👋😃☀️

段々、無理が効かなくなりますね😣正直、今週は孫守りがハードでした😅やっと昨日から登園。ホッとしました。

またこちらは職場でもコロナが増えてきました😂油断できませんね。

小さな池ですが、宅沢の紫陽花が風で流されユラユラ漂って・・・綺麗だした💕

見ていただいて、ありがとうございます🤗
2023/06/17
こんにちは〜😊
ゆっくり見させてもらおうと思っていたら、遅くなってしまいました💦
池田の駅から、こんなに素敵なお寺があるんですね〜😍
紫陽花も新緑も綺麗で、気持ち良さそうですね〜😍
いつか行ってみたいです☺️
素敵なみどりのまとめをありがとうございます☺️💙🩵💜
2023/06/17
@natsumenobaba さま♡

お孫ちゃん👶良かったですね👍

お堂もお地蔵さんたちもとても素敵💕
近くにあったらいいなぁ🤔
〝池田〟と聞くと胸騒ぎがするdecoですがイメージ一掃出来る程の佇まいに🥂

沙羅双樹…🤔
昨年も調べてみたけど現在国内では殆ど見られないって‼︎植物の世界は奥が深い🤓
今日は次女が帰省。お部屋のお掃除頑張ります💪👋
2023/06/17
@りょう さん❣️

こんにちは👋😃

見ていただいて、ありがとうございます🤗💕

池田駅降りると、山の方向には池田城跡公園🏯があり、テッポウユリが見事です。

こちらは伏尾温泉♨️不死王閣から直ぐ近くです。小さなお寺さんですが、綺麗な紫陽花が迎えてくれます🤗
2023/06/17
@deco さん❣️

次女さんは、どちらに住まわれてるのかな🤔帰ってくるの、嬉しいですよね😊

お掃除頑張って💪
2023/06/17
駅から歩いて行かれたんですね、すごいです👏
私も行ったことあるけど良いところですよね💕
2023/06/17
@わーちゃん さん❣️

こんにちは👋😃

平坦な道なので、ちょうど良い距離でした。帰りは私はバス🚌。主人は歩きました🤭

綺麗ですよね。小さいお寺だけど、行って良かった。何年か前に、川西の頼光寺の紫陽花も行きました。頼光寺も紫陽花沢山で綺麗でした🤗
2023/06/17
@natsumenobaba さん
私が行った時は1日前に花手水終わっててガーンてなりました💦
川西の頼光寺___φ(•ᴗ•๑)メモメモ
行ってみたいです⤴️⤴️⤴️
2023/06/17
@わーちゃん さん❣️

それは、ガーン😱

ツィッターやインスタの情報見ながら、行きました。もう少し先の方が池の紫陽花多くなりそうだけど、混まないうちに😁

頼光寺も小さな普通のお寺(こっちの方が狭い)。でも丁寧に手入れされた紫陽花、見事でした(最後に行ったのは4~5年前)。
2023/06/18
natsumenobabaさん
こんにちは🌇
【紫陽花浮かべ】...
初めて見ましたL👀K💕︎💕︎
めちゃめちゃ素敵~⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾‪ෆ‪.*・゚
久安寺、行ってみたいです‎🤍💙🩷🩵
2023/06/18
@ウニ子 さん❣️

こんにちは👋😃

最近フォトジェニックと言うことでSNSで話題で、土日はかなり混み合うようです。今年は7月2日まで“あじさい浮かべ”するそうです。

その時によって紫陽花の色合いや数も変わるようだけど、とても綺麗でした~✌️そんなに大きくないお寺さん、本堂や涅槃堂も見所沢山です。
2023/06/18
なつめさん♪

こんにちは~😊

昔ながらのアジサイ💠
皆んな優しい色合いだよね~💕

一緒に歩いてるみたいで楽しく♪
見せて頂きました~🙏🎶

秋🍁の風景♡♪
紅葉の様子も💕

花のお寺💓 紫陽花浮かべ♪
粋だね❣️🎶

おじそうさんも 可愛いね♡

私も紫陽花💠見に
 出掛けてみよっかな~🤭🎶
沢山は歩けないケド…🤣💦
2023/06/18
@natsumenobaba さん
そうなんですね✨️✨️
今年は行けそうにないので、来年訪れてみたいです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
是非...❤︎.*
2023/06/18
@樹 さん❣️

こんにちは👋😃

見ていただいて、ありがとうございます🤗💕

一緒に歩いていただいて、嬉しい🎶元々は紅葉が有名だったようです。最近、SNSで“あじさい浮かべ”が人気で、沢山参拝されるようです。

お寺に行く途中には、青💙がハッキリした紫陽花もあったけど、お寺の中は優しいパステルカラーの紫陽花💠ばかり。土の影響なのか⁉️池の紫陽花も優しい色。

お地蔵さん、ちょっと😳な(罰当たり😣)感じでした。
2023/06/18
@ウニ子 さん❣️

私も、一昨年知ってやっと今年行けました。

毎年だいたい6月半ばから、始まるようです。
6月に入って、毎日のようにツィッターやインスタをチェックしてました。来年、是非🤗
2023/06/18
@natsumenobaba さん
アリガト☔️💠🍃 ͛.*
2023/06/18
なつめさん♪

ええっ😳💦
可愛いお地蔵さんに…なにが…💦⁉️💦
2023/06/18
@樹 さん❣️

私の中でお地蔵さんは、微笑み地蔵とか、目尻が下がったほっこりする笑顔(^o^)

このお寺さんのお地蔵さんは、目尻があがった切れ長の目で、キリッ(`Δ´)としたお顔で🤭

ちょっと私のお地蔵さんのイメージと違ってました😅
2023/06/18
なつめさん❣️

確かにお地蔵さんは😊←こんな顔が多いね~
今、びよ〰️んと延ばして見て来ました🤣
あはは😂
遠目に仕草が可愛いなぁ~と♡

言われてみればキリッとしたお顔の子が😅
お地蔵さんも 掘る方によって
随分表情が変わってくるみたいだね~🤣

お地蔵さんって😊優しいお顔だもんね♡
💓🙏🤭
2023/06/18
今回のお出かけはまた
ステキぃーっ
  
 紫陽花大好き
夏椿?でないのも、すごくキレイです

 秋もいいなぁーっ🍂

 私も行ってみたい💨
2023/06/19
@りんご さん❣️

伏尾温泉、「不死王閣」から少し先にあります。

巨大なフローティングフラワー🤭始まったばかりで、紫陽花もとても綺麗でした。

今なら池田城跡公園のテッポウユリも綺麗だと思うので、合わせてお勧めです💕

ご婦人は“沙羅双樹”と言ってたけど、“夏ツバキ”だと思います😊
2023/06/19
おはようございます☀️

具足池の紫陽花の色合いがとっても素敵ですね💠💠💠
帰りにもう一度ご覧になって帰るお気持ち凄く分かります❣️
お地蔵さまも色んなお顔がありますね♪
その時の見る側の気持ちでも違って見えるのかしら、、、
まだ庭とご近所の紫陽花しか見ていなくて〜🥲
素敵な紫陽花散策させていただきました
ありがとうございました😊

お孫ちゃん心配ですね🥹
暑い中での移動でba baさんも体調にお気を付けて下さいね!

2023/06/19
@スギ さん❣️

こんにちは👋😃

コメント💬ありがとうございます🤗💕
孫👧、スヤスヤ😪💤💤。午後また熱上がってきて、39℃近く😅午後診に連れて行きます。

幸い娘はオンライン出社、16時迄。次々に感染症かかりますね😣

今日も暑い☀️😵💦1日、紫陽花と一緒に具足池に浸かりたい🤭

後2時間、頑張ります💪。
スギさんも、体調気を付けて🍀
2023/06/21
@natsumenobabaさん
おはようございます😃

高野山真言宗『久安寺』
関西花の寺
素敵な場所ですねぇ💓✨

💖🤍💜紫陽花浮かべ💜🤍💖
朝日に照らされてとっても綺麗〜💕😍💖
素敵すぎて
何回もガン見してしまいました〜❣️

いつか私も行ってみたいです✈🚄️💨

素敵な投稿ありがとうございます😌
2023/06/21
@ピオニー さん❣️

おはようございます👋😃

見ていただいて、ありがとうございます🤗💕

京都のような大きなお寺ではないですが、内部の観覧・撮影もできて手入れの行き届いたお寺でした。

ネットで見ると、まだ浮かべる花の数は少ないようですが、綺麗でした😊風に流され、時間経過で紫陽花の位置が変わる、それも良い感じでした✨この季節の紫陽花、綺麗ですね。
2023/06/21
@natsumenobaba さん
お返事ありがとうございます😊

紫陽花🌈
こちはまだ小さい蕾さんです…
茨城に住んでいた時は梅雨が鬱陶しくて、大嫌いで、その時咲く「紫陽花」も嫌いなお花でした💧

私事ですが、
去年の母の日に自分でお迎えした紫陽花スプリンググリーンは開花し色も変わってきました🤗✨

今日も夜勤ですので、庭の巡回してからまたウトウト・ゴロゴロします🥱😪

ご自愛くださいませ🙇‍♀️
2023/06/21
@ピオニー さん❣️

北海道に転勤した友人から、先日は一面の菜の花の動画が届きました。こちらと2ヶ月位違いますね。

紫陽花スプリンググリーン、お洒落なクラッシックカラーの紫陽花ですね。色の変化、楽しめますね✨

ピオニーさんの投稿されるお花、見たこと無い花が多くて、その美しさに💕ドキドキ😍💓してます。夜勤🌙🏢お疲れ様です。ウトウト😪💤💤して下さいね🤗
紫陽花
素晴らしい~🙌💕
紫陽花浮かべ見に行った気分です😌💓
ありがとうごさいます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ🐸💞
2023/06/22
@ケロケロカエル さん❣️

見ていただいて、ありがとうございます🤗💕

色とりどりの紫陽花の花が池に浮かんで、綺麗でした✨

コメント💬ありがとうございます💕
2023/06/26
こんにちは☀

とても素敵なお寺ですね。紫陽花浮かべ💜💙うっとり見惚れてしまいました☺️ 一緒に歩いている気持ちになりました☺️新緑も紅葉もどちらの季節も素晴らしいですね‼️いつも丁寧にまとめられていて、最後まで楽しかったです🤗素敵なみどりのまとめ🍀をありがとうございました💚
2023/06/26
@hanahana さん❣️

こんにちは👋😃

見ていただいて、ありがとうございます🤗💕

行きたいと思っていた紫陽花浮かべ、やっと今年行くことができました😊

公園の花友さんに写真をお見せしたら、昨日・今日とお二人の方が行って写真を送ってくれました。浮かべる紫陽花の数は、私が行った時よりも増えてるようです。

送られてきた写真見たら、もう1度行きたくなりました🤭

いつも、ありがとうございます🤗
2023/06/27
いいところですね。
私も行きたくなりました。
教えてくださりありがとう😆💕✨
2023/06/27
@あっちゃん さん❣️

見ていただいて、ありがとうございます💕

小さなお寺さんですが、綺麗に手入れされた境内、紫陽花の池も綺麗でした🤗
2023/06/27
具足池の紫陽花の浮かんだ景色、きれいですね〜私も去年訪れました。涅槃像が多くてビックリしました。
秀吉さんが座ったという岩が、鐘楼のそばにありましたよ。開運の鐘、ついて来られましたか!
また訪れたくなりました〜
2023/06/27
@おりひめぼし さん❣️

こんばんは😃🌃

見ていただいて、ありがとうございます🤗💕

開運の鐘ですか⁉️気が付かなかったです😣秀吉さんが座った岩も😅

あじさい浮かべが始まったばかりの時で、紫陽花は少なめでしたが、花の色は綺麗でした。行って良かった😊

コメント💬、ありがとうございます💕
2023/06/28
バタバタ忙しくなかなかGS開く余裕ありませんでした💦
そろそろアジサイも咲き終えて寂しいと思っていた時に色とりどりのお花が見れて嬉しい💞
ありがとうございますm(_ _)m
大満足でした🎶
2023/06/28
@葉月sun さん❣️

見ていただいて、ありがとうございます🤗💕

何かと忙しいですよね。
紫陽花がパワーになりますように💪
2023/06/28
@natsumenobaba さん
ありがとうございます💗パワー頂き夕方学習支援に行きます🎶
2023/06/28
@葉月sun さん❣️

学習支援、ご苦労様です💕

公園の実習仲間も、子供食堂のお手伝い行かれたり、子供支援センターに行かれたり・・・。皆さん精力的に活動されてます。

暑くなります。身体に気を付けて🍀
2023/06/30
初めまして〜✨✨
近くに、こんなに素敵なお寺があったなんて知りませんでした😓

今度、行ってみたいと思います☺💕
私は、関西で西宮です〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
2023/06/30
@ぷよぷよ さん❣️

こんばんは😃🌃

見ていただいて、ありがとうございます💕
西宮なんですね。姪が御影に住んでいた頃は神戸にも時々行ってました。西宮ガーデンズが好きで、みどりの雑貨屋さんのワークショップに参加した事あります😊

あまり大きくないお寺さんですが、あじさい浮かべが綺麗でした😊7月2日までと書かれてました。

フォローもありがとうございます。こちらもフォローさせて下さいね。
2023/06/30
@natsumenobaba さん💕

そうなんですねwww(≧▽≦)♥
阪急西宮近くなので、西宮ガーデンズ

で、よく買い物しますよΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
みどりの雑貨屋さん、いつも立ち寄ります。✨お会いしてるかもですね♥(笑)

可愛い小物類や、鉢とかいいですね~💕🌿🍀〜❢
センスある庭に憧れて、Amazonで
白のアーチ、購入しました。

狭い庭ですが、アーチに両方から、🌹バラを、這わせるのが夢です!!

まだ初心者なので、色々と教えて下さいまねwww(≧▽≦)

よろしくお願いしま〜すヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。✨✨✨💕
2023/06/30
@ぷよぷよ さん❣️

こちらこそ、宜しくお願いします😊

コロナ以来、ワークショップも無くなったり、西宮ガーデンズもなかなか行かなくなってました。お洒落なディスプー見るだけで楽しいですよね~💕
2024/06/02
こんにちは✨😃❗

一時間もあるいて行かれてからの散策
😆✌️

散策はゆっくりでしょうが😅

落ち着いた感じの良いところですね🎵

一年遅れで拝見させてもらいました😆✌️

ご主人はとてもお元気なんですね⁉️
帰りも徒歩なんて😱😱😱

バスを降りてからはご自宅まで近いのですか?

別々に帰宅を😅❓️❓️❓️
2024/06/02
@ぽっぽ焼き さん💓

見て頂いて、コメント💬ありがとうございます。

バスを降りたら、電車🚃です。駐車場が狭くて、開催期間の土日とかは渋滞になるようで公共機関を利用して😊

駅で合流して一緒に帰りました🤭今年も行きたいなぁと、お寺からの情報をチェックしてます。
2024/06/02
@natsumenobaba さま

そうなんですね🎵

綺麗な花は毎年みたくなりますよね🎵
こんにちは😊

久安寺は、行ったことがなく 訪れた様に ありがとうございます。🙋‍♀️

好きな夏椿も 咲いてたし

好きな お地蔵さん達 可愛いね( 👁‿👁 )
目が、悪くて ゆっくり 見られないけど また 覗きますね✌️🤗

有難うございます!🎶🙇‍♀️☘️

2024/06/02
@みどり さん💓

こんにちは😊見て頂いて、コメント💬ありがとうございます。

去年は、たっぷりの紫陽花を堪能できました。

今年は、お寺の情報では紫陽花少ないようです。今年も見に行くことができたらなぁ💕と願ってます。

ありがとうございました🙇💓
2024/06/02
@ぽっぽ焼き さん💓

仕事の都合がついて期間内に行くことができたら、また去年とは違った角度からのみどりのまとめ作りたいと思ってます🤭

行きたい💕
2024/06/02
@natsumenobaba さま

お晩なりました🌃

今年も「久安寺」の紫陽花に会えると良いですね🎵
2024/06/03
こんにちは👋😃

久安寺 大きな敷地ですね✨🔍️👓️

具足池の大きさにもビッグ😮
そこに紫陽花のお花
迫力有ります❤*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤

四季折々素敵な場所のようでステキ~(❁´∀`❁)*✲゚*
2024/06/03
@ta-ki さん💓

こんにちは😊

見て頂いて、コメント💬ありがとうございます。

去年の記録📝ですが、今年のあじさい浮かべの日程が決まったので、告知をと追記しました😊

昔ながらの、優しい色のホンアジサイばかりの小さなお寺ですが、良い雰囲気です。今年もまた「あじさい浮かべ」の時は混むだろうなぁ😅何とか日程調整して、期間内に行ってみたいと思ってます🤗
2024/06/03
@natsumenobaba さんへ

🆙楽しみにしてます✨
2024/06/08
こんにちは 😉
紫陽花浮かべ、来週末ですね 👏🏻
行こうか行くまいか 🙌🏻
2024/06/08
@Okavango さん💓  

こんにちは😊  

大きな声では言えませんが•••、写真が上手い🤭実はそれほど大した事は無い🙏

Okavangoさんのカメラで、Okavangoさんアングルのあじさい浮かべの写真見てみたいです!!
2024/06/16
@natsumenobaba さん
おはようございます 🤗
行ってきました 👏🏻
そのあとは、お教えどおりえぇとこ回り🙌🏻
2024/06/16
@Okavango さん

こんにちは😊

仕事から帰って、師匠のアングルゆっくり研究します。
ありがとうございました🙇
2024/07/01
natsumeさん

ありがとうございます🙇‍♀️💕
こちらを見ても
natsumeさんの
みどりのまとめがいかに素晴らしいものか
つくづく感心いたしました🙆‍♀️

びっくりしたのは
駅から
一時間も徒歩で🚶‍♀️
えーっ(>[]<)💦
おふたりして健脚で
仲良く歩けていいなぁ💓
重いカメラを持って行かれたのでは📷´-
natsumeさんとスギさんは
私の中でスポーツウーマンの
イメージが重なってしまいます😅
如何かな⁉️🤭

ナツツバキ🤍見当たらなかったなぁ……
こんなに綺麗なお花が
たくさん咲いてるお寺なんですね🥰

また久安寺へ行きたくなったら
natsumeさんの投稿を見ると
バッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

再び
ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
2024/07/01
@まみ さん💓

わざわざ、ありがとうございます💕

私は学生時代はソフトボール部、結婚してからもPTAのソフトボールに参加してました。バイクで転倒、右手首骨折してスポーツから遠ざかってます😅でも、歩くのは苦になりません。

この時は、主人は駅からお寺までの往復歩き、私は片道はバス🚌に゙乗りました。

最近はカメラ📷は持たず、携帯のカメラのみ。以前はミラーレス一眼カメラで撮ってました。

夏椿、今年も沢山咲いてました。1ヶ所だけでしたが。

ありがとうございました💓
2024/07/01
@natsumenobaba さん

あまりに美しいpicたちに
てっきり📸なのだと
思ってしまいましたよ💦
natsumeさん
やっぱりカッコイイね😍💓

いっぱいお話してくださり
感謝で〜す(ㅅ´꒳` )❣️
natsumenobaba さん

まさに今この時季に今年も見られるのですね🩷💜🩵🤍💖

natsumenobaba さんのpicと構成が
素晴らしいので
一緒に散策した気持ちになりました~
2025/06/24
@グランフローラ さん💓

見て頂いて、嬉しいコメント💬ありがとうございます。

今年は20日〜30日の予定です。インスタで久安寺フォローして、ここ数年チェックしてます😁去年2024年も、みどりのまとめNo.61で投稿しました。

昨日の休みに行く予定でしたが、土砂降りの雨で断念しました。土日は混むので平日の早朝狙いです。
@natsumenobaba さん
今年も行かれる予定なのですね
距離的に行ってみたいな~と思いつつ
natsumenobaba さんに託します🙊

久安寺さんのサイトに
natsumenobaba さんのpic採用されたら
もっと人が押し寄せますね💦
2025/06/24
@グランフローラ さん💓

インスタで、#久安寺で検索すると、一般の方の投稿がいっぱい出てきます。皆さん、凄い綺麗に撮られてます。

動画も見えるので是非😊
2025/06/24
こんばんは😄
とても素敵なまとめです😍
あじさい浮かべというんですね🤗
お花の世界は知らないことが多いです😲
近かったら行ってみたいなと憧れます🥰
2025/06/25
@まるまる さん💓

おはようございます😊こんな時間に🙏。

初めて見た時は、美しさに💘。紫陽花は、昔ながらの本紫陽花。ピンク〜青〜紫、色とりどりの手毬咲きの花が並べられて、浮かんで•••。

今年の写真は青系が多い気がしました。行くチャンスがあれば行きたいです💕

見て頂いてコメント💬、ありがとうございますm(__)m

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
239
2025/07/15

ディズニーシー新エリア 夢の世界へ

親子女三代で,ファンタジースプリングスホテルを満喫
いいね済み
62
2025/07/14

🏡司馬遼󠄁太郎記念館の庭🏡

🌟いつか行ってみたかった司馬遼󠄁太郎記念館🌟
いいね済み
31
2025/07/14

NO 101 北海道行くぞ3人旅 その2

撮影🤳7月2日 白い恋人パーク

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト