警告

warning

注意

error

成功

success

information

中之条ガーデンズに行きました🚗

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
群馬県の中之条ガーデンズに 前から行ってみたいと思っていたので やっと行くことができました🤗
駐車場や園内にも沢山のアナベルが
とてもきれいに咲いていました🌿
ソリダコがとてもきれい😍
このコレオプシスがきれいで
植えて見たいと思いました🤗
エキナセアのミニベルが
とても可愛かった🥰
育てたいなと思いました🤗
ミューレンベルギア?の赤い穂が
いい感じ😍
遠くから一面の紫がとてもきれいで
何だろうと思っていたら
アゲラタムでした💜
所々にあるコスモスがきれい〜🌸
バラ園のバラもそろそろ見頃を
迎えそうです🌹
大勢のガーデナーさんが一生懸命
お手入れしてました🌹
吉谷桂子さんプロデュースの
スパイラルガーデンが見える
テレビやインスタでお馴染みの
額縁のフォトスポット🖼️
水面に映った景色も素敵😍
中之条ガーデンズの後八ッ場ダムを
見に行きました。
宿泊先の軽井沢に向かい
星野リゾートのハルニレテラスに
寄りました🤗
と言ってもここには泊まりません
泊まりたいな〜😅
小さな小さな木の家を買っただけ🏠
この近くのホテルに泊まりました🏨
そこは以前主人の母と叔母を連れて
泊まったところです。
義母を連れてきたのは
その時が最後でした😥
明日はおぎわら植物園にいきま〜す💓
2023/10/02
素敵なガーデンでしたね✨
最初のはイギリスの庭園みたいᨒ𖡼.𖤣𖥧
アゲラタムがあんなにあると
あんなふうになるんだね😃
(日本語変!)
軽井沢に泊まったの?
今の時期、過ごしやすいかしらー😃
2023/10/02
すずさん
よく手入れされてるガーデンでしたよ🌿
吉谷桂子さんがプロデュースって言葉に
ついひかれてね😍
りんごがいっぱいなってたけど
写真撮るの忘れたの🍎
軽井沢のホテルは食事が美味しかったから
又そこにしたの
少し涼しかったけど昼間日が当たると
暑かったわ🤗
2023/10/03
ガーデンはすっかり秋ですね〜💕
とても美しい風景です🤩
見せてくださってありがとうございます💓

おぎはら植物園の写真も
楽しみにしています♪
2023/10/03
@Cookie さん
どこのガーデンも四季折々に
訪れたいですよね〜🤗

おぎわら植物園の写真は特に
撮って無いんです😅
帰ってから買ったものだけ取り敢えず
備忘録として撮りました🪴
2023/10/03
@コスモスラブ さん
今週だったら軽井沢も夜は寒いくらいだったかもね!
良い時に行けましたね(*^^*)
長野の方だったか?街路樹が🍎りんごの木のとこ、ありましたよ🙆‍♀️
誰が食べるんだろうと思いました(^_^;)
2023/10/03
@すず さん
未だ若い木にもりんごが
鈴なりだったわ🍎
あっちもこっちもりんごだらけって感じで
りんごかりんとうは美味しかったよ
秋映えっていう品種のリンゴを
買ってきました🍎
2023/10/04
@コスモスラブ さん、おぎはら植物園ってネットしか見たことないし
見ようと思うと閉まっているし…😢💦

実際見られるなんて素敵ですね〜😊❣️
お買い物苗見て来ました♪
いいチョイスですね〜😍
育つのが楽しみですね💕
2023/10/04
@Cookie さん
そうなの
よく閉まってるよね😅
きっと人手が足りなくて
閉めてしまうんでしょうね〜
今回は秋の苗には少し早かった様で
豊富にはなかったんだけど
近くの園芸店では無い様なものを
チョイスしました🪴
2023/10/05
@コスモスラブ さん、新しい苗、楽しみですね😊

育っていく様子を拝見したいです❣️
2023/10/05
@Cookie さん
⭐️にならなければいいんですが😅
2023/10/05
@コスモスラブ さん、コスモスラブさんなら大丈夫😊❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
120
2023/12/05

ミディ胡蝶蘭モニター💗幸運が飛んで来ました

大阪府花き振興協議会のミディ胡蝶蘭モニターに選んで頂けました 名前がまだ
いいね済み
100
2023/12/05

elle*et*elle ビオラパンジー♪コレクション2023𓂃 𓈒𓏸𑁍

何年ぶりかのマイブーム𓂃 𓈒𓏸𑁍お迎えしたビオラとパンジーの紹介
いいね済み
2
2023/12/05

よく咲くスミレ成長記録📝

サカタのタネさんのよく咲くスミレ モニター2023をしています😊 同じ

花のある暮らしの関連コラム

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミ…

7月14日が「ひまわりの日」というのはご存じですか?実はお花のひまわり(向日葵)のことではなく、気象衛星ひまわりが打ち上げられた記念日。この気象衛生の名前は、い…
梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣の画像
2023.06.08

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽…

6月の事務局イチオシ植物「あじさい」。 現在フォトコンテストでは「梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023」を開催中です!今回は紫陽花を切花…
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ない…

青色やピンク色などの花を次々に咲かせる朝顔は、夏の代表的な植物ですね。小学生のときに朝顔を育てた経験がある方も多いと思います。きれいな朝顔ですが、朝顔には毒があることをご存じでしょうか?朝顔は子…
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。今回は、夏…
パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪定する?の画像
2023.04.26

パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪…

冬のガーデニングで大人気のビオラやパンジーですが、いくら寒さに強いからといっても、ほとんど手をかけずに放置してしまっては、花を長く咲かせて楽しむことはできません。今回は、ビオラやパンジーを長く楽…
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは…

日本では街路樹として広く親しまれているイチョウの木。そんなイチョウ並木は秋になると、イチョウの落ち葉と木に残っている葉とで、あたり一面が黄色く色づくことから、紅葉スポットとしても人気があります。…

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
424
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト