左は ヤマアジサイ
クリーム色から 優しいピンクへのグラデーションが なんとも愛らしいデス~💕
右は ハイドランジア
鮮やかな ピンクに白の覆輪😍
花弁(ガク)に入った ギザギザも 素敵~🎵
どちらも お名前が 分かりません😆💦
最後は
タイトル画像の 霧島の恵みさん🎵
全て ひとつの株に咲いた 霧島さんpicデス
水色から咲き始める子
薄紫から咲き始める子
真っ青から咲き始める子も 居ましたよ~💕
お色が どんどん変化😍
中央のpicは ひとつの房で お色が 色々になりました
毎日 楽しかった~🎶
霧島さんは アナベルさんと 同じ剪定方法で🆗
花芽が出来る時期を気にせずいつでも✂️出来ます
なので 来年を気にせず 秋色も たっぷり楽しめるのも 嬉しいですよね( *ฅ́˘ฅ̀*)
霧島の恵みさん②
せっかくの四季咲きなので
秋にも 咲いて貰おうと 株元5㎝で✂️
何も無かった株元から 凄い勢いで 芽が出て💦💦
2週間で こんな感じ😍
秋が 楽しみデス(*//艸//)♡
以上が 2018/6に お庭を彩ってくれた 我が家の紫陽花さん達デス
他に 今年 咲かなかった子達も居ますけど 来年に期待💕
ご覧 いただき ありがとうございました*_ _)ペコリ♡
259回いいねされています
@kaorioka 2さん❣️ 数えてみて びっくりデシタ~・:*ゞ(∇≦* ) 可愛くて 大好きで ついつい 増えてしまいました😆 ほとんどが 鉢植えなんですけど 私も 地植えしたいデス~😍 kaorimka2さん❣️見てくださって ありがとうございます~ *_ _)ペコリ♡
2018/07/07
@☺tonkichi☺さん❣️ わーぃ «٩(*´∀`*)۶»🎶 ありがとうございます~💕 初めての まとめ ドキドキしちゃいました😆💦 見てくださってありがとうございます*_ _)ペコリ♡ 6月のお庭は 華やかで 楽しかったのに 剪定したら 寂しくなっちゃいました😆 これから どうしようかなぁ( *ฅ́˘ฅ̀*)🎶デス
2018/07/07
@RIE❤︎Greenさん❣️ 見てくださって 嬉しいデス~🎵 ありがとうございます💕 お庭が狭いのに どんどん増えてしまいました😆😆😆 ホントは 地植えにして のびのび育ててあげたいデス~♡(,,> <,,)♡
2018/07/08
ステキな紫陽花図鑑💓 これいいなぁっていうのが、いくつもありました こんなにたくさんの種類があると、お花の時期も少しずつずれて長く楽しめるんでしょうね😊 今年カシワバアジサイと、カシワバアジサイのハーモニーを挿木してみました どうなるか、お楽しみです😊
2018/07/08
とっても素敵な紫陽花でした💕 最近紫陽花にはまりだした(ーー;)大きくなり過ぎるのが嫌だったのですが、小さく育てたらいいんだーッ💕咲き始めから退色して行く過程が分かり安くて優しい気持ちになれました✨ほんとに素敵な紫陽花💕(´▽`)アリガト!
2018/07/09
@hiro-151e.さん❣️ うわぁ😍本当ですか❔ 嬉しいデス~💕 どの子も 気に入ってお迎えした子達なので そう言っていただけると ホント嬉しい ♡(,,> <,,)♡ そうなんです🎵やはり 少しずつ咲く時期がずれるので 今は この子 次は~( *ฅ́˘ฅ̀*)って 楽しかったデス~🎶 hiro-151e.さんは カシワバアジサイをお持ちなんですね~😍 素敵ですよね 来年が楽しみですね~💕 開花のUP 楽しみにお待ちしてますね~«٩(*´∀`*)۶»
2018/07/09
@☆chako☆花日和…’’*◦’.さん❣️ コメントありがとうございます~💕 そうなんですよぉ😵 紫陽花さんは 大きくなってしまうので 私も 鉢植えで なるべく小さく 育ててます😁 とはいえ どうしても 少しずつ大きくなってしまうので これからが問題ですね~😆😆😆
2018/07/10
鉢のスカビオサが入荷しました!! 可憐で可愛いです💕