2022の10月、2年生大苗のHTノスタルジーを迎えて、地植えにしました。
春にやっと可愛い花に会え、香りや色の変化に魅了され浮かれてる間に、あれよあれよと太いベイサルシュートがスクスク伸びて、箒状に沢山の蕾を付けてしまいました。勢いに圧倒されるまま、観察していただけの私も、さすがにまずいんではないかと…
つるバラのシュートは放っておいても大丈夫だったじゃな〜い 。・゚
ネットや皆さまからのアドバイスで切ろうと決めましたが、ダメージも大きそう。
バラ初心者のベイサルシュート処置の記録です。失敗するかも〜 。・゚(´pωq`)゚・。
5/7
初めまして蕾ちゃんたち🌹
5/11
朝の様子。開花を楽しみにして戻ったこの日の午後、ぽっきり折れた姿を発見。なんで〜っ😭
5/22
初めての花が殺植犬に折られ、実質的にこちらが枝での開花1号💗
可愛くて、芳しくて、うっとり。
咲き進むと赤が広がってきます。この色の変化もノスタルジーの魅力。
この白い花
そこから赤くなった後に、透き通ったようでややボヤけた色に変わると、もう花は終わり。
ふと気づくと背後から(写真中は右上)ニョキニョキとベイサルシュートが!
7/12
どんどん伸びて、てっぺんはこんな感じに😅
7/14
真ん中の花が開きかけたところでcut。でも、また別の蕾が膨らむ。
周囲を取り巻く咲きたげな赤い葉の圧力よ🌹
7/24
こ〜んなに伸びちゃって、お恥ずかしい。バラ初心者なんですぅ〜、よくわからなかったんですぅ〜😭
パチパチと硬い蕾たちを切って、この1つを残したところで、さて突出して背高のこの子、どうする。
シュートの根元。
旧株とほぼ同じ太さ。これ、切っていいの?
迷いながら切っちゃいました。
通常なら、勢いのあるベイサルシュートは他の枝より少し低めに切るみたいですが、時期が遅れたのと、背面が高くなる方がバランスいいかなと思ったのと、立派に広がっている葉を少しでも多く残したい気持ちから、一番高いのが切ったシュート。
手前に横たわる蕾付きの枝が切られたシュート。。。長い。ごめんね、無知で。
あまりに太いシュートを切ったから、ダメージが怖い😱
木工ボンド塗っておきましたが、さて。
8/8 切ったせいか、暑さのせいか、何だか元気がなく、蕾も赤い葉も出てきません。後ろのバラと共に株元の葉が黄変して落葉するのが嫌な感じです。
切った蕾たち🌹
咲いてよね。お願いします。
7/27
切ったシュートの蕾たちはとりあえず室内で咲いてくれそうです。
株はまだまだ目が離せません。
その後の様子
8/17
切ったシュート以外の、低い位置の枝の先に、赤い葉が出てきました。
でも、くだんのシュート君は沈黙。
8/23
眠りから醒めたシュート!
やっと、やっと動きが。
シュート以外の枝はかなり赤い葉が育ってウキウキしますが、遅まきながらシュートの複数の葉元から、チラチラ赤い葉が覗いてきました。
良かった〜、ダメにならなくて。心配しましたが、やっと一息つけます。
8/29
1週間でこの伸び。
猛々しいほど赤い葉をいっぱいにして、シュートが存在感出してきました(⁎˃ᴗ˂⁎)🌹
他の枝には蕾が。
猛暑に疲れ、何だかもう、放置です。咲けるなら咲いてー❣️
シュート近影🍁
バッサリ切ったシュートの復活までには思ったより時間がかかりました。
まず別の枝の葉が色づき、蕾の赤ちゃんらが生まれた辺りから、眠っていたシュートの五つ葉の葉元から、赤い若芽がグンッと芽吹いて来ました…良かったぁ。
まるでサイドシュートのように太い芽が育っています。ってかこれがサイドシュート?
今夏は、暑さでヤケになったかのようにスピーディーに咲き散らすバラが多くて可哀想でした。ノスタルジーは秋に似合うから、ぜひゆっくりゆったり咲いてほしいなぁ🌹
9/18
こ〜んな感じになりました (‘o’;)ォィォィォィ
咲けるなら咲いて🌹と願っていたから、元気になったシュートには感謝なんですが、せっかく切ったのにまたまた伸び伸びです。
ただ、シュートに集中していた栄養や力が、切った後はしばらく眠っていたシュートから、他の枝に巡っていってたのだと思います。2023年の酷暑の中、ポツポツと咲くノスタルジーは、他のバラよりも整った花姿を見せてくれて、私を癒してくれました。
このシュートの先の蕾たちが咲いたら、この記録は終了です。あと少し❤️🤍❤️
9/23
あとは咲くのを待つだけの今朝の姿。
シュートてっぺんの3姉妹は、どの子も美人です。ノスタルジーは茎が短くて切花に向かないはずですが、スックと伸びていて、開花が楽しみ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)🌹
が、この後私が2日ほど留守にするため、水遣り下手な家人がダメにしないよう、更新しておきます。。。心配だ。
9/25
お彼岸帰省からBACK。
やっぱり沢山枯れてる😢
まぁノスタルジーは地植えだから、被害最小でこんな感じに咲いてます。可愛いな❤️
殺植犬このみはどこ吹く風〜🌬️
改めて 薄暮に撮影🌹
立派なシュートを切った時はどうなることかと心配でした。タイムラグはありましたが、大丈夫でした。
眠っている間に他の枝が頑張れたし、今はまた小さなベイサルシュート 出してきてます。
新株のバラはエネルギッシュで頼もしいと勉強できて良かったー d=(´▽`)=b
きれいな3つ子ですが、明日には切って秋本番に備えます。
バラ初心者のシュート処理記録は、本日終了といたします。
拙い個人の記録を見ていただけた方々に感謝です🤍🩷