9月最後の土曜日。地元の水生植物園に行って来ました。中でも今回はアクアリウム(温室)に咲いてた花々をお届けします😄
ツンベルギア🍀 オーガスタブルー
色合いが綺麗です
ブーゲンビリア🍀
白いブーゲンビリアが美しく咲いてました😃
ガガブタ🍀
花は2cm大でフサフサしてます😊
コエビソウ 🍀
本当にエビみたいに見えてきました〜〜😄
スターフルーツ🍀
赤い花も可愛らしいですが、赤い枝も魅力的ですね〜😃
熱帯スイレン🪷
温室に咲く睡蓮は熱帯性で、色が鮮やかですね😃
同じく熱帯スイレン🪷
『逆さ富士』ならぬ『逆さスイレン』を撮りたくて、そのスポットへ。目線をスイレンと同じ高さにして撮ります😄
逆さスイレン🪷
望遠レンズでのベストショット‼️
水面になかなか綺麗に映らず、何度も撮り直しに😅
温室だけに次第に汗💦ダクダクに‼️
カラマンダ🍀
鮮やかな黄色い花と緑の葉が印象的です😄
オオバナアリアケカズラ🍀
高い所に咲いてて、望遠レンズで撮影‼️綺麗です✨😄
ムラサキノウゼン🍀
ノウゼンカズラの一種で紫💜色が目立ちます‼️
エピスキア🍀
オレンジの花と濃い葉っぱが印象的でした😄
ナガボソウ
茎の途中で花が咲いてて珍しいです✨
オスモキシロン🍀
八重サンユウカ🍀
縮れたような花びらが特徴で、綺麗でした😄
カンナ🍀
綺麗なオレンジの花を咲かせてました😄
温室では、普段見れない花が咲いてるので面白いですね😄時々出掛けたくなります!
ただ温室なんで、じっくり撮影する時は、湿気が多いのでハンカチかタオルを忘れずに😁
ご覧いただきありがとうございました‼️
スターフルーツいいです😳👍✨
えっ、温室でしか育たない花たちなんですか!?
知らないコばっかりで面白かった〜♪