警告

warning

注意

error

成功

success

information

国営昭和記念公園 2023.10.1(日)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
今年の4/4に松月桜🌸を見に行ったきり、半年目の訪問です。開園40周年あちこちで公園が作られたようですね。そう言えばディズニーランドも同じですね。
今日は曇り 風が吹くと涼しいですが、湿度が高いようで汗が出ます いつもの都心に向けてパシャ
9:30からのオープン
行列です
ゲートが開くまで入り口あたりの植物をパシャ
これ なんの実❓アマチャヅルの実❓
トレニア ナツスミレ
小さな可愛らしいお花です
アメジストセージ(検索)
シュウメイギク
シモバシラ(検索)
フロックス
お盆の時に実家の庭のお花を摘んでお墓へ持って行った事を思い出します
チョコレートコスモス
花友さんが教えてくれたお花
ゼフィランサス
カクトラノオ
楠木の葉っぱ赤くて可愛い❤️
ミズヒキソウとツユクサ
イヌホオズキ(検索)
正式名は「イタドリ」で、同じ仲間の「スイバ」と共に別名「酢模」(スカンポ)と呼ばれ、どちらも口にすると酸味があります(検索)
アレチウリ(検索)
虫嫌いの方ごめんなさい
ジョロウグモ
パンパスグラス&コキア
ダリア
小さなお家が可愛い❤️
アレチヌスビトハギ(検索)
メマツヨイグサ(検索)
なんだかマンさんになったような気分💦
ムラサキカッコウアザミ(検索)
あっ
パークトレイン
春はチューリップ🌷と
桜🌸で色とりどり綺麗だったね
アベリア
名前覚えたよ
ベニバスモモ
ちっちゃなお花1〜2輪咲いてました。初めてお花見ました。実はなるのかな〜
ベンチの上に桜の葉っぱがヒラヒラと落ちて 秋🍂ですね〜
冬支度をしてるかのような 桜の枝
ナツアカネ❓アキアカネ❓
赤とんぼ‼️
ワオ ラブラブ ( •ॢ◡-ॢ)-♡
わかりますか?
イトトンボ
アオイトトンボ
以前 キイトトンボにここで出会いました
産卵 
たくさんのカップルが飛んでました
光線の具合でしょうか
シジミチョウ🦋の色合いが違います
黄色いカタバミとチョウ🦋可愛い😍
シロツメクサ
ピンクが可愛い🩷
まだ咲き始めです
サルビアかなぁ
その上にアオイトトンボここにも
みんなの原っぱのコスモス
亀さんのお散歩
この子達は30年 生きるって
どんぐりがいっぱい
シラカシでしょうか?
なんか形が可愛い
ウバメカシ?
全然わかりません
パークトレイン “しょうわ“
カラフルで一番好き❤️
オミナエシ
🟡くっきりキレイ
クコ(検索)
中華料理に使われるクコ?
トゲがあります
遠くからでも匂う銀杏
たくさん落ちてました
あっ レモンブライトの丘🍋🌼
満開🌼🌼🌼🌼🌼
可愛い🌼🌼🌼
小彼岸 清楚な感じ🤍🤍🤍
ジュウガツザクラかと思ったら
『八重咲ではないから小彼岸桜よ』とご年配のご婦人の方が教えてくださいました
レモンブライト🌼と一緒に
セセリチョウ🦋
日本で最速で飛ぶのでロケットチョウ🚀とも呼ばれるようです
これも花友さんから教わりました
こもれびの里へ
ウシゴロシ カマツカの実
初めて見ました
お花も見てみたいと思いながら
まだ見てません
ヒメジョオン❓
彼岸花が見えます
ムラサキツメクサ
吾亦紅ワレモコウ
リュウキュウハギ(検索)
細い木にたくさん実を付けてました 甘柿かなぁ〜
彼岸花
そろそろ終わりかけ
田んぼの土手に昔から植えられているのはモグラ退治の為って知りませんでした
私の庭にも2つ穴が空いていてチャチャがジーッと見つめてしばらく座って様子を見ています
遠くにレモンブライト🌼
カモ🦆と彼岸花
ヤブランの花と実💜💚
シオン
シュウメイギク
名前はここで覚えました   🤍
蕊がまあるくなって可愛い🤍💛🤍            🤍
ここにもアレチヌスビトハギ
花友さんのpicで名前知りました
キキョウが一輪
シモバシラ(検索)
赤トンボ
田舎の風景
懐かしい꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛
爺ちゃん婆ちゃん思い出します
そば畑💚🤍🤍🤍🤍🤍💚
松ぼっくりの赤ちゃん
レトロな感じのパークトレイン
ハートの形の葉っぱ
カツラ
紅葉して落ちた葉っぱはいい香りがするらしいです
キャラメルの香り?
花友さんから教わりました
まだ嗅いだ事ありません
大きなキノコ🍄
マツオウジ?大きかったです
センニチソウ
ガーデンにて
ケイトウがたくさん
以前は鶏🐔のトサカみたいだったのが今は穂先がツンツンしてます
先祖返りしてるみたい
青空ではないけどいい感じ
これなーんだ❓
そうです コキアのお花です🌸
ハクモクレンの実
そして夏の忘れ物
蝉の抜け殻がたくさん付いてました
ススキ🌾
秋ですね〜
このお花何❓
ナツユキカズラ(検索)
へぇ お初です 名前だけは知ってました
ナツユキカズラの下で
アメリカンブルーが咲いてます
少しボケました
この子は
キクニガナ
葉っぱはチコリーとしてスーパーで売られているそうです
トケイソウ
果実は見たことありません
成らないのでしょうかね
原種シクラメン
香りがあるそうですが
わかりませんでした
”花咲くころ“
鶴田清二作
池に向かって佇んでいます
マガモ🦆
パンクズを持って来たおじさんに遠くから一目散に集まって来ます
鯉もたくさん
携帯で撮るには遠すぎて何のお花かわかりません
水の中から生えています
ミソハギ(検索)
モミジバスズカケノキ
(プラタナス)
まんまる実が可愛いです。

久しぶりの遠出 広い公園のほんのさわり程度に歩きました。
夏はずっと部屋の中、足が弱った事を実感しました。12.000歩これから 頑張って出かけようと思います。

いつも 長くなってごめんなさい🙇‍♀️
2023/10/04
おはようございます♡♡

1日で沢山の植物や生き物に出会えられましたね〜
素敵なオブジェもあり、とても見応えありました。ദ്ദിᱸ◡・)♬*.

ヤマトシジミチョウ(だと思う)は翅の表が黒っぽい方がメスで青ぽい方がオスだと思います。

私が良くみるヤマトシジミは黒っぽい方のメスが多く青ぽい方のオスは少ないです。(^^)

素敵なまとめありがとうございました♡♡😌🌸💕
そしてお疲れ様でした♡♡(* ´꒳`)ノ🍵
2023/10/04
@hanahama さん
おはようございます。
コメントありがとうございます😊
シジミチョウ🦋は雌雄でしたか?
ヤマトシジミチョウだったのですね。
サクラタデには会えませんでした。またのお楽しみです😊
2023/10/18
|/// |ღ✿︎(。◕︎‿◕︎。)ノ✿︎ღ| ///こんばんわ~♬︎

今年はレモンブライト🍋見に行けてなかったんですけど、一昨日TVで中継されててまだ見頃とのことだったので今日行ってみたら見頃過ぎてました〜🥲
でも金木犀があちこちに咲いてて甘い香りに癒されました〜🧡
年パス更新してきたので元をとる為にまた行きたいと思います🎵
2023/10/18
@おんぷ♪ さん
年パスですか?
私は新宿御苑と旧古河庭園を
年パスにしてます。
入る時いい気分になるのは何故❓ふふふ
昭和記念公園に行く楽しみは
オトコヨウゾメと
松月桜と陽光桜と
チューリップ🌷です。
メジャーすぎですかね💧
いつかどこかで すれ違いできますように!
今日 新宿御苑に行きました。バラ🌹ほとんどなかったです。
古河庭園とどっちにしようか?って思いましたが、バラってもう終わりなのでしょうか?
そしたら 神代植物園の🌹も終わってるでしょうかね?
横浜のみなとの見える丘公園もどうなってるでしょうか?検索してみます。
季節の移り変わりが早くて追いつけません💧
2023/10/18
@ユッキー さん

港の見える丘公園⛲️昨日行って来ましたよ🎵
秋バラ🌹咲いてきてました〜✨
春みたいにわぁ〜❗️って感じではないですけど綺麗でした💕
昨日は金木犀目当てで行きました🧡

イングリッシュガーデンもときめきガーデンも開放されてて見頃って感じではないけどバラ咲いてましたよ😊

山手西洋館でハロウィン装飾してて楽しいですよ🎃👻
2023/10/19
@おんぷ♪ さん
情報ありがとうございます😊
行かれると嬉しいです。イングリッシュガーデンは駅からちょっと離れてる印象で、足が向きません。いつだったか出会った香りの良いバラにもう一度会いたいと思っているのですが💧
ときめきガーデン❓
バラの時だけオープンとありますね。❓です。

夜中に失礼しました🙇‍♀️
2023/10/20
@ユッキー さん

ときめきガーデンはバラの時期だけオープンしていて赤いバラが植えられています🌹
結婚式場の隣りのエリアになります💕

イングリッシュガーデンは車じゃないとちょっと不便かもですね💦
私は車じゃない時は横浜駅からの無料送迎バスを利用しています🚌
2023/10/20
@おんぷ♪ さん
ひたすら歩いてました。
横浜駅ではなかったですが!
なんだかさっぱりわからないです笑笑
調べてみます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
2
2023/12/10

まいど キタ 来た 👣 小春日和 2023

中之島公園〜御堂筋〜阪神〜阪急
いいね済み
14
2023/12/10

函館Cホテルの🎄

2023.12.6
いいね済み
13
2023/12/10

百合が原公園 ダリア展6️⃣

21-25

花のある暮らしの関連コラム

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミ…

7月14日が「ひまわりの日」というのはご存じですか?実はお花のひまわり(向日葵)のことではなく、気象衛星ひまわりが打ち上げられた記念日。この気象衛生の名前は、い…
梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣の画像
2023.06.08

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽…

6月の事務局イチオシ植物「あじさい」。 現在フォトコンテストでは「梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023」を開催中です!今回は紫陽花を切花…
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ない…

青色やピンク色などの花を次々に咲かせる朝顔は、夏の代表的な植物ですね。小学生のときに朝顔を育てた経験がある方も多いと思います。きれいな朝顔ですが、朝顔には毒があることをご存じでしょうか?朝顔は子…
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。今回は、夏…
パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪定する?の画像
2023.04.26

パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪…

冬のガーデニングで大人気のビオラやパンジーですが、いくら寒さに強いからといっても、ほとんど手をかけずに放置してしまっては、花を長く咲かせて楽しむことはできません。今回は、ビオラやパンジーを長く楽…
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは…

日本では街路樹として広く親しまれているイチョウの木。そんなイチョウ並木は秋になると、イチョウの落ち葉と木に残っている葉とで、あたり一面が黄色く色づくことから、紅葉スポットとしても人気があります。…

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
424
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト