今年の4/4に松月桜🌸を見に行ったきり、半年目の訪問です。開園40周年あちこちで公園が作られたようですね。そう言えばディズニーランドも同じですね。
今日は曇り 風が吹くと涼しいですが、湿度が高いようで汗が出ます いつもの都心に向けてパシャ
9:30からのオープン
行列です
ゲートが開くまで入り口あたりの植物をパシャ
これ なんの実❓アマチャヅルの実❓
トレニア ナツスミレ
小さな可愛らしいお花です
アメジストセージ(検索)
シュウメイギク
シモバシラ(検索)
フロックス
お盆の時に実家の庭のお花を摘んでお墓へ持って行った事を思い出します
チョコレートコスモス
花友さんが教えてくれたお花
ゼフィランサス
カクトラノオ
楠木の葉っぱ赤くて可愛い❤️
ミズヒキソウとツユクサ
イヌホオズキ(検索)
正式名は「イタドリ」で、同じ仲間の「スイバ」と共に別名「酢模」(スカンポ)と呼ばれ、どちらも口にすると酸味があります(検索)
アレチウリ(検索)
虫嫌いの方ごめんなさい
ジョロウグモ
パンパスグラス&コキア
ダリア
小さなお家が可愛い❤️
アレチヌスビトハギ(検索)
メマツヨイグサ(検索)
なんだかマンさんになったような気分💦
ムラサキカッコウアザミ(検索)
あっ
パークトレイン
春はチューリップ🌷と
桜🌸で色とりどり綺麗だったね
アベリア
名前覚えたよ
ベニバスモモ
ちっちゃなお花1〜2輪咲いてました。初めてお花見ました。実はなるのかな〜
ベンチの上に桜の葉っぱがヒラヒラと落ちて 秋🍂ですね〜
冬支度をしてるかのような 桜の枝
ナツアカネ❓アキアカネ❓
赤とんぼ‼️
ワオ ラブラブ ( •ॢ◡-ॢ)-♡
わかりますか?
イトトンボ
アオイトトンボ
以前 キイトトンボにここで出会いました
産卵
たくさんのカップルが飛んでました
光線の具合でしょうか
シジミチョウ🦋の色合いが違います
黄色いカタバミとチョウ🦋可愛い😍
シロツメクサ
ピンクが可愛い🩷
まだ咲き始めです
サルビアかなぁ
その上にアオイトトンボここにも
みんなの原っぱのコスモス
亀さんのお散歩
この子達は30年 生きるって
どんぐりがいっぱい
シラカシでしょうか?
なんか形が可愛い
ウバメカシ?
全然わかりません
パークトレイン “しょうわ“
カラフルで一番好き❤️
オミナエシ
🟡くっきりキレイ
クコ(検索)
中華料理に使われるクコ?
トゲがあります
遠くからでも匂う銀杏
たくさん落ちてました
あっ レモンブライトの丘🍋🌼
満開🌼🌼🌼🌼🌼
可愛い🌼🌼🌼
小彼岸 清楚な感じ🤍🤍🤍
ジュウガツザクラかと思ったら
『八重咲ではないから小彼岸桜よ』とご年配のご婦人の方が教えてくださいました
レモンブライト🌼と一緒に
セセリチョウ🦋
日本で最速で飛ぶのでロケットチョウ🚀とも呼ばれるようです
これも花友さんから教わりました
こもれびの里へ
ウシゴロシ カマツカの実
初めて見ました
お花も見てみたいと思いながら
まだ見てません
ヒメジョオン❓
彼岸花が見えます
ムラサキツメクサ
吾亦紅ワレモコウ
リュウキュウハギ(検索)
細い木にたくさん実を付けてました 甘柿かなぁ〜
彼岸花
そろそろ終わりかけ
田んぼの土手に昔から植えられているのはモグラ退治の為って知りませんでした
私の庭にも2つ穴が空いていてチャチャがジーッと見つめてしばらく座って様子を見ています
遠くにレモンブライト🌼
カモ🦆と彼岸花
ヤブランの花と実💜💚
シオン
シュウメイギク
名前はここで覚えました 🤍
蕊がまあるくなって可愛い🤍💛🤍 🤍
ここにもアレチヌスビトハギ
花友さんのpicで名前知りました
キキョウが一輪
シモバシラ(検索)
赤トンボ
田舎の風景
懐かしい꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛
爺ちゃん婆ちゃん思い出します
そば畑💚🤍🤍🤍🤍🤍💚
松ぼっくりの赤ちゃん
レトロな感じのパークトレイン
ハートの形の葉っぱ
カツラ
紅葉して落ちた葉っぱはいい香りがするらしいです
キャラメルの香り?
花友さんから教わりました
まだ嗅いだ事ありません
大きなキノコ🍄
マツオウジ?大きかったです
センニチソウ
ガーデンにて
ケイトウがたくさん
以前は鶏🐔のトサカみたいだったのが今は穂先がツンツンしてます
先祖返りしてるみたい
青空ではないけどいい感じ
これなーんだ❓
そうです コキアのお花です🌸
ハクモクレンの実
そして夏の忘れ物
蝉の抜け殻がたくさん付いてました
ススキ🌾
秋ですね〜
このお花何❓
ナツユキカズラ(検索)
へぇ お初です 名前だけは知ってました
ナツユキカズラの下で
アメリカンブルーが咲いてます
少しボケました
この子は
キクニガナ
葉っぱはチコリーとしてスーパーで売られているそうです
トケイソウ
果実は見たことありません
成らないのでしょうかね
原種シクラメン
香りがあるそうですが
わかりませんでした
”花咲くころ“
鶴田清二作
池に向かって佇んでいます
マガモ🦆
パンクズを持って来たおじさんに遠くから一目散に集まって来ます
鯉もたくさん
携帯で撮るには遠すぎて何のお花かわかりません
水の中から生えています
ミソハギ(検索)
モミジバスズカケノキ
(プラタナス)
まんまる実が可愛いです。
久しぶりの遠出 広い公園のほんのさわり程度に歩きました。
夏はずっと部屋の中、足が弱った事を実感しました。12.000歩これから 頑張って出かけようと思います。
いつも 長くなってごめんなさい🙇♀️
1日で沢山の植物や生き物に出会えられましたね〜
素敵なオブジェもあり、とても見応えありました。ദ്ദിᱸ◡・)♬*.
ヤマトシジミチョウ(だと思う)は翅の表が黒っぽい方がメスで青ぽい方がオスだと思います。
私が良くみるヤマトシジミは黒っぽい方のメスが多く青ぽい方のオスは少ないです。(^^)
素敵なまとめありがとうございました♡♡😌🌸💕
そしてお疲れ様でした♡♡(* ´꒳`)ノ🍵