警告

warning

注意

error

成功

success

information

2024年 ドライフラワーなどなど^ ^

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2024年も ドライフラワーで雑貨を作ったり 花っぽいものを作って 楽しめたらいいなぁ^ ^
(単品でも載せましたが・・)
2023年の年末に
父が他界

元気だった頃
愛用してたスーツやコート
いろいろもらって来た^ ^

リメイクしてでも着るつもりだったけど
思ってたより
シミや虫食いが多くて・・😅

でも 捨てられない・・
なんとか少しでも残したい・・

切り刻んで
良さそうな所を残して
花っぽいものを作ってみました💐
久しぶりに リース作り^ ^

・ピスタチオで作ったバラ
  (・・に見えるかな❓😅)
・ローゼルの実
・木の実いろいろ

父のスーツから切った生地を
リボンに^ ^
こちらもリース

昨年 食べて
乾かしておいた
とうもろこしの皮で作った花
    (・・に見えるかな❓^ ^

穴やアラを
ごまかすために
バラして 小さく束ねたパンパスグラスを
あちこちに😆
昨年12月 長女の結婚にあたり
飲食店経営のお友達夫妻から
お祝いをいただいた^ ^

「絶対 気をつかわないで‼︎」って言ってくれてたので
どうお礼とご報告をしようかと思ってて・・

ドライのスワッグを作ってみました💐
・・2つ・・
もう1つは こちら^ ^
春になったら
花たちがもりもり咲いてくれる・・はず・・だから
つり下げスペースを開けとかなくちゃ😆

昨年のドライたちの残りを
整理しながら 使ってこ〜〜^ ^

まずは
白×薄茶色でまとめてみたよ😊

・漂白したアナベル
     カシワバアジサイ
     自然薯の花がら
・とうもろこしの皮
・ラグラス
・シロタエギク

タンポポも残ってたから ペタッ😁
しばらく 残りもの花材を使ったシリーズ

・ユーカリで作ったバラ(❓😆)
・ナンキンハゼ
・シロタエギク
・パンパスグラス
   などなど
去年と おととしの
綿たち♡
・・綿つき、カラだけ
・・洋綿、和綿
・・開いてるコ、開きかけ

ニゲラも
いっぱい残ってるからペタペタペタペタ

仕上げに
ヘクソカズラの実も😁
・去年とおととしのバラ🌹
・ニゲラ
・シロタエギク

バラは
黄色や薄いピンクは
ベージュ色になっちゃうけど
赤色は 変わらずシブ赤でいてくれる😊

シロタエギクは
シブかわいくて大好き♡
穴を埋めるのに大活躍✨
・おととしのカシワバアジサイ
・ラグラス(バニーテール)
・シロタエギク
・ユーカリ

ミニスワッグを縛りつけ😁

このタイプは
花材が劣化したら
ほどいて
新しいスワッグと取り替えられるから
重宝してマス^ ^

・・でも
この撮影後
壁から外す時に失敗して落下💦
修復が必要になりました^^;
昨年作った木の実のシンプルリースを
リメイク✨

ドライフラワー
南天のつぼみ
カシワバアジサイを
足して イメチェン😁

今は まだ緑色がかってる
カシワバアジサイも
そのうち茶色になったら
また雰囲気変わって来るはず^ ^

投稿に関連する植物図鑑

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
タンポポの育て方|綿毛や種から植える方法は?

投稿に関連する花言葉

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?
タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?
2024/02/23
おはようございます。

リース、全てシックでとても素敵ですね

お父様の遺品、大切に使われて、喜んでおられると思います。
親孝行ですね
2024/02/23
@うりずん安里 さんへ
ありがとうございますぅ♡

とりあえず
四十九日に間に合うようにと
コレを作って実家に届けたのですが
それで
気が抜けちゃって
ウチ用は 全く作れていません(⌒-⌒; )
・・また そのうち・・ね🤣
2024/09/11
オシャレで 発想が 凄いし センスあるし 腕が あるから 素晴らしい
感動と感心を ありがとうございました🙌😊
2024/09/11
@セルルナ さんは
ありがとうございますぅ💕
・・褒めてくれ過ぎですよ😆

なんとか
少しでも残したいと思って
切ったり貼ったり
工作してます🤣
2024/09/11
@kyrt さん
私も 手芸するけど 足元にもおよばない⤵️ 褒めすぎじゃないよー^ ^
2024/09/11
@セルルナ さんへ
うれし〜(≧∀≦)
また がんばりま〜す😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ドライフラワー に関連するカテゴリ

ドライフラワー のみどりのまとめ

いいね済み
58
2025/07/05

◆素人作品集◆ Part.2 (2025〜)

Part.1がダラダラと長くなってしまったので、2025年の作品からは新
いいね済み
64
2025/06/28

超簡単💜ラベンダーサシェ

良い香りだけどポロポロ落ちるラベンダー。簡単サシェで楽しみましょう
いいね済み
30
2025/04/22

たんぽぽの綿毛

試しにやってみた! GSで偶然見つけた綿毛の楽しみ方を 庭のすみに年々増

ドライフラワー の関連コラム

バラのドライフラワーの作り方|吊るし方は?赤いバラは黒くなる?の画像
2025.05.13

バラのドライフラワーの作り方|吊るし方は?赤いバラは黒く…

花の女王と名高いバラは、一輪生けるだけで部屋を華やかな雰囲気に変える、パワーのある花です。バラが見頃を迎える春や秋には、生花を楽しむのもいいですが、ドライフラワーにして飾ってみてはいかがでしょう…
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと…

今回はカーネーションのドライフラワーの作り方をご紹介します。カーネーション本来の特徴やドライフラワーの特徴を知って、ぜひ作ってみましょう。シリカゲルやグリセリンなどを用いると美しい花色を残すこと…
ラベンダーのドライフラワーの作り方|乾燥のコツや人気の飾り方は?の画像
2025.03.25

ラベンダーのドライフラワーの作り方|乾燥のコツや人気の飾…

よい香りを漂わせるラベンダーはドライフラワーにしやすい花としても人気です。小さい花なのでいろんな飾り方も楽しめるのが魅力のひとつ。 この記事では、ラベンダーのドライフラワーの作り方…
紫陽花のドライフラワーは風水的に問題ない?色を残す作り方と飾り方の画像
2024.12.20

紫陽花のドライフラワーは風水的に問題ない?色を残す作り方…

紫陽花は手毬のようなふっくらとした花房をもち、ドライフラワーにするとアンティークなカラーを長く楽しめる花として人気です。つくり始める時期や、吊るす場所に注意してつくると、上手に美しいドライフラワ…
クリスマスローズのドライフラワーの作り方とシンプルな飾り方を紹介の画像
2024.12.12

クリスマスローズのドライフラワーの作り方とシンプルな飾り…

クリスマスローズはもともと茎や葉にあまり水分を含まないので、ドライフラワーに向いているといわれています。手っ取り早く仕上げたいなら吊るすだけのハンギング法がおすすめ。クリスマスローズは乾燥させた…
チューリップのドライフラワーの作り方!きれいな形を保つコツとは?の画像
2024.12.06

チューリップのドライフラワーの作り方!きれいな形を保つコ…

チューリップの開花時期は3~5月頃で、春の花壇を代表する球根花の一つです。原産地とされるのはスペイン・イタリア・トルコのほか、カザフスタンや中国など北緯40度一帯の広範囲で、いずれも冬に雨が多く…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト