警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジューンベリー日記

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
我が家の重鎮です𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎
2021年7月
お出迎え(*´꒳`*)
初の木でワクワク(っ ॑꒳ ॑c)
2022年4月
白い花が咲きました!
とってもキレイ(*´꒳`*)
2023年3月
地面から新たな枝が!
本当は切り取ったほうがいいらしいですが、我が家ではワサワサ増えてもらいます🌱‬
2023年4月
今年もかわいい花が咲きました(*´꒳`*)
2024年5月
今年も実が出来てます⸜(*˙꒳˙*)⸝
赤づいて来ました🫐
だいぶ赤くなりました!
30日
青紫の実はシオシオになってきました+_+
2024年6月
15日
葉が辺縁から黄色くなってきました( ˘•ω•˘ )
クロロシス現象という、土壌のアルカリ化で変色する事があるそうです。
しばらく様子を見てみようかな‎|•'-'•)
30日
枯れかけの葉をいくつか摘みました。
肥料になあれ(っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🍂
2024年8月
10日
水やりサボってしまいました。
夏はいつも水をやりすぎて、かなりの量を枯らしていたので、今年はボチボチにと思ってましたが…
やっぱり1日1回はやった方がいいのかな…
26日
上は枯れ枯れですが、地面にはまた新たな芽(っ ॑꒳ ॑c)
成長し続けてます🌱‬⸜( ॑꒳ ॑ )⸝‪🌱‬
26日
先端には新しい蕾?がすでに出来ています(っ ॑꒳ ॑c)
2024年9月
7日
新芽が生えてる!
秋も緑を見せてくれそうです*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
2024年10月
11日
めきめき枝も増えてます🌱‬⸜( ॑꒳ ॑ )⸝‪🌱‬
とても葉が大きく元気です(*¯꒳¯*)
2024年11月
16日
上の葉もまだまだ元気です٩(ˊᗜˋ*)و
春の開花に向けて、栄養を蓄えております(*¯꒳¯*)
23日
葉が茶色くなってきました。
そろそろ落葉かな🍂
2024年12月
7月
結構色づいてきました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
リンゴと色が違って君は黄色タイプなのね(っ ॑꒳ ॑c)
15日
とっても綺麗な赤!
枯葉はビニール袋に入れて、子供のおもちゃになりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
2025年1月
12日
苔が!
苔がいる!!
どこから来たの君たち(っ ॑꒳ ॑c)
可愛いねぇ(っ ॑꒳ ॑c)
人の手では作れない大自然(?)が感じられて、とても好きです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2025年3月
15日
地面からの枝を根元から折ってしまいました(⚭-⚭ )
深く考えずサクッと挿し木してみました。
根っこ生えないかなぁ(๑° ꒳ °๑)
26日
今年も芽吹いて来ました٩(ˊᗜˋ*)و
毎年元気に咲いてくれるので、今年も楽しみです🎶

隣のネモフィラがアブラムシ団地になっているので、早めに薬をシュッシュッしました(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
2025年4月
9日
早めにスプレーしまくったお陰か、スムーズにつぼみが出来ています(っ ॑꒳ ॑c)
いつもはアブラムシだらけで、全然動きがないんです(๑° ꒳ °๑)
10日
開花🌸
白くてちっちゃいです(っ ॑꒳ ॑c)

毎年咲いてくれるキミは本当に偉い🌱‬⸜( ॑꒳ ॑ )⸝‪🌱‬
12日
アブラムシ、来てますねぇ( ・᷄ὢ・᷅ )
地面に近い新芽にしこたま付いてました(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
スプレーしまくった芽には少ないので、効果はあるみたいε-(´∀`;)
16日
どんどん咲いてますが、散るのも早いですね(๑° ꒳ °๑)
まだまだつぼみは残ってるので、もう少し楽しみます(*´꒳`*)
2025年5月
16日
きれいな実が出来ました(*^^*)
元気そうでなによりです🍎‪
29日
だいぶ濃い紫になりました🫐
数もまあまあ増えて、賑やかです⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
2025年6月
21日
また水やりをサボってしまいました…
カリカリ(´;ω;`)

投稿に関連する植物図鑑

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?

投稿に関連する花言葉

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
あおえびさん、こんにちは、ブルーベリーの樹では無いような気がします。
花がブルーベリーと全く違うように思えます。
間違っていたらごめんなさい🙏
私が育てているブルーベリーと違うような気がします。(みどりのまとめ)参考までに。
2024/06/15
!?
たしかに調べると全然違いますね…
教えていただきありがとうございます!
2025/05/18
@あおえびさん

たぶんジューンベリーで合っていると思います
実のつき方も葉っぱ🌿もうちのジューンベリーと同じです
2025/05/19
@ほうずき ありがとうございます(*¯꒳¯*)
お互い良きジューンベリーライフを送りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/07/10

綿の栽培

自由研究のネタにしようと、綿の栽培に挑戦中
いいね済み
24
2025/07/10

ケイトウサニータフトを育ててみよう❤

三ツ星品質🌟祝初当選👏。 モニターが実際に育てて、育てやすさや花付
いいね済み
123
2025/07/10

Chocolat's Garden 2025年7月のお庭

7月に庭で咲くお花をまとめます(随時更新)

ガーデニングの関連コラム

マリーゴールドの寄せ植え|組み合わせや花壇にレイアウトのコツは?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの寄せ植え|組み合わせや花壇にレイアウトの…

黄色やオレンジの鮮やかな花を咲かせるマリーゴールドは、ガーデニングの定番の花ですね。 今回は、マリーゴールドの寄せ植えの作り方や、マリーゴールドの寄せ植えと相性のよい植物、管理方法…
マリーゴールドと相性の悪い野菜は?コンパニオンプランツの効果は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドと相性の悪い野菜は?コンパニオンプランツの…

華やかな花姿のマリーゴールドはそのままでも可愛らしいですが、じつはコンパニオンプランツとしても優秀なんです。マリーゴールドは特有の香りが特徴で、丈夫で育てやすく暑さにも強い植物です。マリーゴール…
シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培のコツは?の画像
2025.06.10

シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培…

爽やかな風味が特徴のシソは、日本では古くから栽培されてきた歴史のある野菜です。シソは、お庭がなくてもプランターを使ってベランダで気軽に栽培することができるんですよ。 今回は、シソの…
ユーカリが茶色く枯れる原因は?葉っぱが枯れても元気に復活できる?の画像
2025.05.27

ユーカリが茶色く枯れる原因は?葉っぱが枯れても元気に復活…

数多くの品種があるユーカリは、観葉植物として人気があります。丸い葉が可愛らく、香りも良いので自然と癒されます。ユーカリは庭木や鉢植えなどで育てることができますが、育てる環境によっては枯れてしまう…
パイナップルの水耕栽培|ヘタを植えて再生できる?失敗しないコツは?の画像
2025.05.21

パイナップルの水耕栽培|ヘタを植えて再生できる?失敗しな…

甘酸っぱくてジューシーな果実が特徴のパイナップルは、実は食べ終わった後のヘタを使って水耕栽培にすることができます。水挿しにして育てると、観葉植物のようにおしゃれに飾ることができますよ。 …
土を使わないサンスベリアの水耕栽培|ハイドロカルチャーにできる?の画像
2025.05.21

土を使わないサンスベリアの水耕栽培|ハイドロカルチャーに…

土を使わずに水のみで栽培する方法を「水耕栽培」といいます。水耕栽培は、土を使わないため病気や害虫が発生しづらいのが特徴です。観葉植物として人気のサンスベリアも水耕栽培でうまく育てることはできるの…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト