警告

warning

注意

error

成功

success

information

♡多肉植物・ディズニープリンセスシリーズ♡ Part.2

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
以前からディズニープリンセスの名前の多肉を集めていましたが(一部プリンセスとは言えないキャラクターも含む)、最近新入りさんが増えたので、改めてみどりのまとめを作りました。 リッチェルのボタニープレーンポット12型にステッカーを貼っていますが、もう何年もたつのでステッカーは色落ちしています。ティンカーベルのみ最近買ったので、ステッカーのシリーズが違います。 (2024年5月) 一年後の姿を追加しました (2025年6月)
白雪姫
エケベリアの白雪姫
一年後の白雪姫
シンデレラ
エケベリアのシンデレラとパキフィツムのシンデレラ

パキフィツムのほうはどんどん増えます
一年後のシンデレラ(エケベリアとパキフィツム)
アリス(不思議の国のアリス)
エケベリアのアリスブルー

夏に弱って絶滅寸前まで小さくなったときがありましたが、だいぶ持ち直してきました
一年後のアリスブルー
ティンカーベル(ピーターパン)
エケベリアのティンカーベルとコチレドンのティンカーベル
一年後のティンカーベル(エケベリアとコチレドン)
オーロラ(眠れる森の美女)
エケベリアのオーロラとセダムのオーロラ
一年後のオーロラ(エケベリアとセダム)

これだけなんでこんなに徒長しているのか不明…
アリエル(リトルマーメイド)
エケベリアのアリエル

育て始めて5年弱ですが、一度も子株がつかず、葉挿しも成功しないので、全く増えません
一年後のアリエル
美女と野獣
ベル役としてエケベリアのミニベル錦
野獣役としてエケベリアのビーストジャイアント
一年後のビーストジャイアントとミニベル錦
ジャスミンとアラジン(アラジン)
エケベリアのジャスミンと、センペルビウムのアラジン
一年後のエケベリア・ジャスミンとセンペルビウム・アラジン
ラプンツェル
エケベリアのラプンツェル

他より少し弱めなのか、初代はお亡くなりになり、2代目のラプンツェルです
ラプンツェルは3度目の正直。
蒸れに弱いらしく、2代目は夏にお亡くなりになりました。
これは3代目です。
エルサ(アナと雪の女王)
エケベリアのエルサ
トリマネンシスのハイブリッド

よく子株ができ、どんどん増えます
最近3頭で大きくなっていたものを分解したばかりなので形が悪いです
エケベリアのエルサ
アナ(アナと雪の女王)
エケベリアのアンナ
アナもスペルはAnnaなので、アンナに代役してもらってます

赤く大きくなります
一年後のアンナ

投稿に関連する植物図鑑

セダムの育て方|肥料や水やりの頻度は?冬の手入れは?
エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?
オーロラの育て方|水やりや植え替えは必要?

投稿に関連する花言葉

セダムの花言葉|意味や由来は?花の特徴や開花時期、色は?
エケベリアの花言葉|意味や由来、特徴は?花は咲くの?
マツリカ(アラビアンジャスミン)の花言葉|香りや花の見頃の時期は?
2024/05/16
こんばんは🤗

前にも何アイテムか🖼️pic投稿されてましたよね🎵
🔰の私が感心したの覚えてます😙✌️
こんな風に拘って育てるのも楽しいですね😊☝️
2024/05/17
@MOCOまんま さん

おぼえてくださって嬉しいです😊

多肉は大好きですが、たくさんあるとエケベリアなんてどれも同じように見えるので(←好きなくせにひどい笑)最近は見た目よりも名前で買ってしまいます。

次は宝石の名前縛りで集めようかとたくらんでます笑

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/07/15

スーパー兜の実生I

スーパー兜を実生して1年11ヶ月経過しました🌵 2023年8月13日 
いいね済み
0
2025/07/15

紫帝王の実生に挑戦中

2024年3月22日に交配 2024年7月12日に結実した種を採取 20
いいね済み
22
2025/07/14

814🌹チワワエンシス シュガーハート

エケベリア

多肉植物・サボテンの関連コラム

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ用土は?の画像
2025.06.05

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ…

柱のような形状が特徴の柱サボテンは、代表的なサボテンの一種です。砂漠で育つ柱サボテンは丈夫な植物なので、初心者の方でも育てることができます。柱サボテンにはさまざまな種類がありますが、そのインパク…
サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水の量は?の画像
2025.06.05

サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水…

観葉植物として大人気のサボテンは、水耕栽培でも育てられる植物です。鉢植えで栽培するサボテンとは一味違った見た目で、水耕栽培で育てるとインテリアとしても楽しめます。 今回はサボテンの…
バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?の画像
2025.06.05

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水や…

バニーカクタスは中南米を原産とする、サボテン科オプンチア属の多肉植物です。うさぎサボテンとも呼び、親株の先から生えた子株が、”bunny(子うさぎ)”の耳に見えることから…
アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?の画像
2025.06.04

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え…

アロエ・チヨダニシキは、ユリ科のアロエ属で、生物的な特徴はみなさんもご存知の最もポピュラーなキダチアロエに近いのですが、外見は大きく異なっています。 今回はそんな千代田錦の育て方に…
アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?の画像
2025.06.04

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし…

不夜城(フヤジョウ)は、ユリ科アロエ属に分類される多肉植物です。火傷跡や健康食品としても有名なあのアロエの1品種ですが、この品種は観賞用となっています。 葉は美しいロゼット状を形成…
キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?の画像
2025.06.03

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方…

キダチアロエは多肉植物の一種で、肌荒れや火傷の緩和、便秘など消化不良の改善に役立つとさえれ、古くから鑑賞のほか治療にも用いられてきました。葉っぱの印象が強いですが、赤やオレンジ、黄色の花も12〜…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト