警告

warning

注意

error

成功

success

information

2024年サボテン《45本🙌》

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
短毛丸(ピンク3個、白8個)と、一昨年ヤフオクでお迎えした芳金丸(黄色1個)から、今年はどれだけ咲いてくれるかな😊短毛丸は、2021〜2022年と頑張りすぎちゃったせいか、2021年のお正月に雪に埋もれてしまったせいか、傷んでしまったものもありますが、今年も花芽がついてます。過去の様子は、緑のまとめをご覧ください。
2024.5.25(1〜2本目)
2024年は黄色の方金丸2本からスタート!
真ん中のめしべが可愛い💕
2024.6.6(3本目)
しまった…
白の1本目を見逃しました😭
2024.6.11(4本目)
4本目は、玄関先にある白が1本咲きました😊昨日の夜から咲いてたと思うけど、今朝気付きました。
2024.6.11(5〜7本目)
朝咲いていたお花が萎み、新たに3本咲きました😊
2024.6.21(7〜8本目)
白が2本!
翌日の朝の様子。
めしべが出てきましたね😊
2024.6.26(9〜14本目)
白が6本🙌
明日、白1本とピンク4本が咲きそう。なかなか同時にはいかないな〜。
甘い香りが漂ってます〜。
2024.6.27(15本目)
昨日の夜、ベランダでも1本咲いていたようです!今朝気づきました😊
2024.6.27(16〜21本目)
白1本と、ピンク5本咲きました💕
ピンクも可愛い🩷
翌朝の様子です。ピンクが可愛い💕
やっぱり夜にフラッシュたいて撮影するより、自然光の方が綺麗ですね✨
2024.6.28(22〜24本目)
夜中に咲いた黄色3本を、昨日咲いたお花にませてます😊
2024.7.5(25本目)
白が1本咲きました😊
2024.7.6(26本目)
昨日の夜に、ピンクが咲きました😊
2024.7.19(27本目、28本目)
玄関先で1つ咲いてました😊
ベランダでも、去年取った子株が咲いてました🙌
2024.7.20(29〜31本目)
3本一気に咲きました🙌
2024.8.5(32〜33本目😭)
白2本、見逃してしまいました😭
もうすぐ咲くな〜と思ってたのに…。
2024.8.6(34〜35本目)
白とピンクが1本ずつ咲きました😊
なんか元気ないお花で、ちょっと触ったらポロッと取れちゃいました💦
2024.8.14(36〜37本目)
白が2本咲きました😊
2024.8.15(38〜41本目)
ピンクが4本咲きました😊
2024.8.22(42本目)
少し小さめのお花ですが、白が1本咲きました😊アップにしちゃうと、小さいかどうかわからないけど🤣
2024.10.4(43本目)
久しぶりに1本咲きました🎉
朝日しか当たらないような明るい日陰に置いてたんですけど、今年は暑すぎましたね💦

あと蕾が2つあり、今日咲きそうかな。これが今年ラストっぽいです。
2024.10.5(44〜45本目)
今シーズン最後かな?2本咲きました!

投稿に関連する植物図鑑

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

投稿に関連する花言葉

サボテンの花言葉丨怖い意味はある?花の特徴は?
2024/05/25
又今年も始まりましたね😍
楽しませてもらいますね🥰
2024/05/25
@かねーちゃん さん
今年も始まりました!!
今年もたくさん咲くかな〜。
お楽しみに😉
2024/08/07
@ピーチ さん

今年も頑張っていますね🤍🩷
頑張れ〰💪
2024/08/07
@かねーちゃん さん
見ていただき、ありがとうございます😊やはり暑すぎるせいで、お花の勢いがない感じがします💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
29
2025/06/22

310🌹💐💐エルメス

エケベリア
いいね済み
33
2025/06/22

【2025】多肉のお花 まとめ

去年のまとめで載せてなかった子達のお花まとめです🌼 随時更新していきま
いいね済み
1
2025/06/22

🪴細葉黄金万年草のご紹介🪴

黄色く輝く葉が美しい、這い性セダムの定番品種です。 細葉黄金万年草は、明

多肉植物・サボテンの関連コラム

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ用土は?の画像
2025.06.05

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ…

柱のような形状が特徴の柱サボテンは、代表的なサボテンの一種です。砂漠で育つ柱サボテンは丈夫な植物なので、初心者の方でも育てることができます。柱サボテンにはさまざまな種類がありますが、そのインパク…
サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水の量は?の画像
2025.06.05

サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水…

観葉植物として大人気のサボテンは、水耕栽培でも育てられる植物です。鉢植えで栽培するサボテンとは一味違った見た目で、水耕栽培で育てるとインテリアとしても楽しめます。 今回はサボテンの…
バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?の画像
2025.06.05

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水や…

バニーカクタスは中南米を原産とする、サボテン科オプンチア属の多肉植物です。うさぎサボテンとも呼び、親株の先から生えた子株が、”bunny(子うさぎ)”の耳に見えることから…
アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?の画像
2025.06.04

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え…

アロエ・チヨダニシキは、ユリ科のアロエ属で、生物的な特徴はみなさんもご存知の最もポピュラーなキダチアロエに近いのですが、外見は大きく異なっています。 今回はそんな千代田錦の育て方に…
アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?の画像
2025.06.04

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし…

不夜城(フヤジョウ)は、ユリ科アロエ属に分類される多肉植物です。火傷跡や健康食品としても有名なあのアロエの1品種ですが、この品種は観賞用となっています。 葉は美しいロゼット状を形成…
キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?の画像
2025.06.03

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方…

キダチアロエは多肉植物の一種で、肌荒れや火傷の緩和、便秘など消化不良の改善に役立つとさえれ、古くから鑑賞のほか治療にも用いられてきました。葉っぱの印象が強いですが、赤やオレンジ、黄色の花も12〜…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト