切り戻し、挿芽でどんだけもりもりになるかの記録
●2024年10月終わり頃
今シーズンのビオラ・パンジー
色々な花色を集めてみました🌈
お顔みたいなのだったり、柄が無いもの、2色になっているものなど種類も色々揃えました
●2025年1/26(日)
フィオリーナの "ゴールド" と "レッドフレア" を切り戻しました✂️⸒⸒
黄色系の "ゴールド" の方がやはり旺盛で切った量も多かったです
●2025年1/29(水)
切った芽はすぐ液体肥料入り水に浸し土に挿芽しました
3日経ち萎れていないので一安心ε-(´∀`;)ホッ
簡易温室内で管理してます
●2025年1/30(木)
ビオラ4色MIX ふた鉢、剪定挿芽しました
こちらも萎れず今のとこ順調です♡
●2025年2/23(日)
初めての白い柄の花♡
水に挿した黄色ちゃん💛
開ききっていないのを切ってしまって水に挿したら半日くらいで開きました
南国風の雰囲気🌴🍹👙✨💕🐠🌴
この2種を切り戻しました✂️⸒⸒❀✿✂️⸒⸒
切り戻した花をコンパクト花手水❁⃘ꕤ❁⃘✻*˸ꕤ*˸*❁⃘ꕤ❁⃘✻*˸ꕤ*˸*❁⃘ꕤ❁⃘
美しき青きビオラ
なんちゃって(*ノ>ᴗ<)
フィオリーナ
ひと月近く経ちポツポツ花が咲きだしました❀✿✨
●2025年2/26(水)
こんな素敵な色柄のパンジーが咲きだしました*♪❀♪*
●2025年2/29(土)
こちらは アンティークビオラ "ファルファリア" の 𝐍𝐨. 6
白い縁どりがあり素敵な花です✿ ┈ ⋯ ┈ ✿ ┈ ⋯ ┈ ✿ ┈ ⋯ ┈ ✿ ┈ ⋯ ┈ ✿