警告

warning

注意

error

成功

success

information

狭間植物🪴

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
挟まる隙間植物集です
マンションの隙間のアオギリとツタ
エントランス前を圧迫
公園フェンスはみだす
壁と柵の間のクワズイモ
ドクダミの縁取り
見過ごした先にどんな空間が広がってるのかがチラッと気になる
高架下の日陰空間
工事作業などの物置場のようです。
極細道沿いコーナーのガードレール支柱
奥は工場なのか煙が立ち上ってました。
良いですよねー
秘密基地かと思いました。
剪定か何かのための足場みたいでした。
屋根下まで伸びて しかも咲く芙蓉
集合住宅にも紅葉🍁
収まる
守られる大銀杏
お弁当のような
工場用パネルに落ちる影
高架下
高架下
木陰
お気に入りです
蔦と烏瓜の家
多摩川の堤防脇にある住宅地裏庭。
扉の中から黒猫の声がします。
高架下➕狭間
ギリギリのスレスレに立っていますが、
実は水門を挟んでいます。
高く高く育った木立アロエ
銀杏の落ち葉に埋もれる
ムラサキカタバミ。
踏みそうになりました
倉庫裏の銀杏
人が通れない狭さのため
低い枝も剪定されず
落ち葉も掃除されず
ほったらかし感が良い感じでした。
飲み込まれ間近
触ったらポイント上がりそうなコキア。
見逃す所だった保育園前のトックリラン。
トタン壁とフェンスの支柱
2024/12/14
これは斬新な✨✨✨
「スキマ植物を探せ🔍」ですね👍
シリーズ化期待してます😉
2024/12/14
初めまして🤗
何年、何十年経ってこの姿になった植物。放置されてるのにここまで立派になったり…
目の付け所が面白ろく、普段は何気ない光景の写真。とても良かったです✨
2024/12/15
@モリモ さん、コメントまで頂きありがとうございます。地味なものですが個人的に植物と建物の組み合わせが好きで、少しずつ溜まりました。コレクションが公開できて嬉しいです🙂
続けたいのでまだまだ迷子にならなければ(重度の方向音痴です)
2024/12/15
@かど さん初めまして🙂
そうそう、人の生活と時間を共にしてきた深みを感じます。冬には葉を落とす蔦でさえも年季を感じて。地味なものですがお褒めいただきありがとうございます♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
15
2025/06/16

エバーフレッシュの挿し木に挑戦!

これまで何度かエバーフレッシュの余り技を他の鉢植えに挿してました。 気が
いいね済み
1
2025/06/15

フィカスティネケとアルテシマとペペロミアセルペンス

今年6月に迎えた観葉植物たち。
いいね済み
55
2025/06/15

家の草花

最近仲間に入った観葉植物🪴に加え、庭や部屋にある草花を紹介します。

観葉植物の関連コラム

観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増やし方は?の画像
2025.06.10

観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増や…

トウガラシは熱帯アメリカを原産とする、ナス科トウガラシ科の一年草です。トウガラシといえば食用イメージがあると思いますが、じつは観賞用の品種もありも、古くは江戸時代から愉しまれてきました。おなじみ…
フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内がいい?の画像
2025.05.30

フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内…

細い茎に茂らせる丸く小さい無数の葉っぱが特徴の「フィカス・プミラ」は、鮮やかなグリーンの葉っぱに黄色や白色の班模様があり、とってもキュートな見た目をしています。 今回は、そんなフィ…
フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やりや土は?の画像
2025.05.30

フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やり…

フィカス・バーガンディは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。”バーガンディ”は紅色という意味で、紅色の新芽がやがて黒い葉になる色の変化から「クロゴム」とも呼ばれます。…
フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替え時期は?の画像
2025.05.29

フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替…

フィカス・ティネケは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。ティネケは同じくゴムの木の仲間のフィカス・バーガンディの枝変わり品種とされています。 最大の特徴はシック…
フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え時期は?の画像
2025.05.29

フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え…

フィカスは世界中に800種類以上の仲間が存在する観葉植物です。葉の形や樹形も種類ごとに異なっており、個性あふれる姿が魅力です。なかにはウンベラータやアルテシマなど、インテリア植物としての地位を確…
ユーカリ・グニーの育て方|地植えにできる?植え替え時期や用土は?の画像
2025.05.29

ユーカリ・グニーの育て方|地植えにできる?植え替え時期や…

ハーブとしても多くの効能があるユーカリですが、じつは700以上の種類があります。なかでも、ユーカリ・グニーは、シルバーの丸い葉がなんともおしゃれな雰囲気を醸し出す樹木です。 また、…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト