昨年リニューアルした名古屋市農業センター『delaふぁーむ』。しだれ梅が有名で、リニューアル後初となる「しだれ梅まつり」に行ってきました♪
訪問日: 2025年3月15日
リニューアルした農業センター
名古屋市民の憩いの場、名古屋市農業センターが昨年2024年3月にリニューアルオープンしました。
その名も
『農業センター delaふぁーむ』
恐らく名古屋人にしか意味がわからないであろうこの名前。ナイスネーミングセンスです👍
※ dela(でら)=「どえらい」という名古屋方言の略称。「すごい」、「とても」の意。
朝早めに行ったつもりでしたが、駐車場入るのに大渋滞🚗💦園内は既に人がいっぱいです!
では早速行ってみましょう〜🌸
珍しい『しだれ梅』を集めた梅園
梅園に足を踏み入れると、四方八方すべてしだれ梅🌸✨
12品種約700本のしだれ梅が植えられているそうです!
ふむふむ、『玉垣枝垂』に『白滝枝垂』…
ウメの品種名って何だかカッコいい名前が多いですね✨
でも写真撮るのに夢中で、どれがどの名前かわからなくなりました…😅スミマセン💦
ラブリーピンク🩷
ピュアホワイト🤍
DQNレッド❤️
私のネーミングセンスはこんなもの…orz
梅とのナイスコラボレーション
ウメの足元で疼くまるカメラマン達。何々?と同じ目線になるとナイスコラボレーションを発見💡
水仙との対比が綺麗です🌸
ウメの幹って黒くてゴツゴツしててカッコいいんですよね✨絵になる〜🖼️
ムスカリちゃんもピョコピョコと顔出し。
今年は2月に寒い日が続いてウメの開花もズレたので、このコラボは貴重なのかも⁈
こんなコラボも🐿️🐿️
遊び心があります🕊️🕊️🕊️
園内を歩いていると、たまにスゴイ人だかりができているんです。目線を追うとそこには…あっ!
たくさんのメジロの群れがチュンチュン飛び交ってカメラ小僧達を奔走させていました💨
まさに最高のコラボレーション🌸🐦
でも私のスマホではこれが精一杯(笑
一眼レフ欲すぃ〜なぁ😮💨めちゃくちゃ高いんだよなぁ…😮💨📷
しだれしだれて梅シャワー🚿🌸🌸🌸
この日はお天気がイマイチでしたが、見上げれば満開の梅の花で心は終始晴れやかでした😊🌸
空に向かってシューッと真っ直ぐ伸びる梅の枝も好きだけど、上からズバババーンと枝垂れるのも豪華で迫力があり、また別の魅力があります🌸✨
こんなところで一日中のんびりしたい💕
ずっと奥まで続きます✨✨
圧巻の梅シャワー🌸🌸🌸
ちょうど満開でしょうか?!
まだかな?まだかな?とずっとインスタを監視してた甲斐がありました😆
アップも素敵💓
少し小高い場所からみると、まさに桃源郷の世界です✨
いや、それは桃ww🍑🤣
この中を歩きたいけど、それはダメです🈲枝折ったりしちゃうからね。
口開けて見上げていたと思います(笑
青空だったらきっと倍素敵💓梅だけに…
さいごに
今回は梅園中心に紹介しましたが、農業センターには菜園を始め、牛やら鶏やらカピバラやら沢山の動物にも触れ合うことができます。
リニューアルしてオシャレなウッドデッキやレストラン、BBQエリアも出来て、一日中楽しめそうです。
入場無料なのが素晴らしいところ!
タマネギ畑も見守られて一安心🧅
また来ます!
長いまとめを最後までご覧頂きありがとうございました😊
感謝🙌
これは見事な枝垂れ梅🌼(*'▽'*)♪
ホントに、圧巻で壮大な眺めですね💕
桃源郷🍑いや、
素晴らしき梅源郷🌼👍🎶