警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒヤシンス🩷水栽培のあとの土栽培🪴

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
思ったよりしっかりと咲いてくれた土栽培! 記録用に♪
掘り起こして🪴
前年に水栽培で楽しみ♪
土に植えて楽しみ♪
その後、球根を太らせてから
掘り起こして放置したお姿♪
2024.9.8
そろそろかなーっと
お顔出して😁植えてみました❣️
育ってきました💓
2025.1.16
少しずつ色づきはじめました〜
2025.2.1
ワクワク💓
2025.2.15
日中は陽も照って☀️
じんわりと成長してる感❗️
2025.2.17
ピンクの成長⤴︎⤴︎⤴︎💕
2025.2.20
開花〜🩷

+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪

水栽培で楽しんだ後にしては
しっかりとしたお花が咲きました🌸

+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪
パープル💜
2025.3.9
ピンクの2個目の開花とコラボになるかな💓
パープルが色づき💜
2025.3.14
咲いたよ💜
2025.3.15
素敵💜
クリーム色💛
つぼみの色づき💛
2025.3.20
開花💛
横向きも👍
お散歩ちゃん♪開花したクリーム色💛
りりーちゃん♪
撮り直してれんかちゃん♪
最後まで楽しみました♪
2025.3.22
頭が重くて垂れ下がっていたで
カット✂️
しばらくは球根を育てるためそのままに!
窓辺に飾りました✴️

+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪

ピンク🩷から遅れて
パープル💜&クリーム色💛も無事に咲きました〜
今年も楽しんだ後に掘り起こして
また、植えたら楽しめるかなー
秋から水栽培でも楽しみたいヒヤシンス🪻

みなさん見ていただきありがとうございました♪

+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪

投稿に関連する植物図鑑

ヒヤシンスの育て方は球根の植え方が肝心?植えっぱなしにできる?

投稿に関連する花言葉

ヒヤシンスの花言葉|怖い意味の由来となった神話とは?楽しむ季節はいつ?
2025/02/25
おはようございます☀️

水耕栽培の後の、植え付け栽培。
2度楽しめて、お得🉐ですね。

我が家の植え付け球根🪻も、3個植えて、ピンク🩷の花が1番に咲いてます😃
2025/02/25
@めちゃ さん✨

おはようございます☀

そうですね!とってもお得🉐❗️
そして、楽しみも倍⤴︎
めちゃさんもWで水&土‼️
楽しんでますね♪
投稿、ゆっくり見させていただきます〜
2025/03/07
はじめまして。
ヒヤシンス🪻きれいですね。
わたしも好きで購入しました。
フォローしました😊よろしくお願い致します。
2025/03/07
私は今年ヒヤシス2年目の球根で花が咲きました。
球根は昨年葉が枯れでから渇かして保存してました。
砂子
2025/03/07
91才のおばあちゃんです
写真撮って無いのが残念です
2025/03/07
@さき さん✨

こんにちは♪はじめまして✨
見ていただきありがとうございます♪
ヒヤシンス🪻水栽培の後なので
小さめですがなんとか楽しめています!
ふたつ目の紫色は少し色づき始めました♪
お迎えしたヒヤシンス🪻どんな感じですか?
こちらこそよろしくお願いします!
2025/03/07
@rinmeg さん

買ったばかりなので花はまだ咲いていません。違う鉢に植え替えました😊
うまく咲くといいなぁ。
2025/03/07
@さき さん✨

楽しみですね〜
我が家も久しぶりに今年は水栽培を
楽しみたいと思っています!
お部屋で楽しめるのでおすすめです♪
やったことあったらすみません😅
2025/03/07
@ヤマスナ さん✨

91歳!ビックリです♪
お花を育てるのは癒されますよね!
私の母は83歳でスマホをいじるのも
ようやっとですので
グリーンスナップをやっているのは
すごいことです!
2025/03/07
@ヤマスナ さん✨

球根を乾かして翌年も楽しめるなんて
素敵ですよね💓
2025/03/07
@rinmeg さん

まだしたことありません。花に興味をもつのも最近なんでなにもかもはじめてです😓
2025/03/16
もう咲いてるのですね❣️
うちのはやっと🌱⋆芽がでたとこです😅
⬆ヤマスナさん私の母と同じ歳です!もうすっかり認知症となり要介護3💦
携帯📱羨ましいですね(*^^*)
2025/03/16
@きょう さん✨

はーい♡ピンクは早々に咲いて
今は紫色が咲いています♪
3月一気に気温が上がった時に
開花へつながりました〜🥰
今日の関東はまた寒くなって☔️
変な天気です⤵︎
ヒヤシンスは芽が出たあとからの成長が
楽しみ😊ワクワク💓
今は100歳の長生き時代ですね〜
元気に過ごせるのが理想です♪
2025/03/20
こんばんは😊

ヒヤシンスの成長記録❣️😍
ステキです💕

お散歩ちゃん💙の服大人っぽい😊
2025/03/20
@123 さん✨

こんばんは♪

ありがとうございます♪
3色、再び楽しめて良かったです!
ヒヤシンス♡纏ったお散歩ちゃん♪
似合ってますか〜💜😄💜

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
32
2025/04/30

❀✿❀✿ビオラ パンジー❀✿❀✿🩷もりもり大作戦🩷

切り戻し、挿芽でどんだけもりもりになるかの記録
いいね済み
2
2025/04/30

ハイビスカス ペールオレンジ🧡

ハイビスカス ペールオレンジ🍊の日記
いいね済み
25
2025/04/30

瑞玄寺 花手水🌸

2025.4.24

花のある暮らしの関連コラム

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や…

春先から紫色のブドウのような房状の花をつけるムスカリは球根植物なので、花が咲いたあとは花がら摘みをし、球根も適期になったら掘り起こしてあげなければいけません。 今回はムスカリの花後…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト