警告

warning

注意

error

成功

success

information

奄美のカンヒザクラ2025

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
今年は、非常に咲きはじめる時期が遅く、終わる時期が早かったです😅 去年は割と長かったように感じましたが、今年は何故か短いように感じます😃 メジロも多く、メジロとの共演の写真がたくさん撮れました😄 2025年シーズンに見た奄美のカンヒザクラをたっぷりと紹介します😊
2025年1月19日 龍郷町秋名
今年の初カンヒザクラは、昨年より16日も遅く龍郷町秋名にて確認しました😄
去年と同じく1本だけ5分咲き位の木がありました🌸
2025年1月25日 奄美市笠利町宇宿
この頃になるとあちこちで桜が見れるようになってきました😄
こちらではこの桜が本土の梅の代わりのようなものですが、本土の桜の代わりがありません😅
2025年1月29日 龍郷町中勝
島の卵屋さんの近くに、とても立派な枝ぶりをしたカンヒザクラがありました😄
夕方でもリュウキュウメジロにアマミヒヨドリなどは一心不乱に花の蜜を吸っています🍯
2025年1月31日 龍郷町赤尾木
カンヒザクラは、株や場所ごとに咲く時期は色がまちまちです😅
お隣の木は…こんなに色が違います!😮
2025年2月1日 笠利町手花部
国道沿いに、シロバナカンヒザクラがあります😄
白もなかなか風情があって良いですね😊
まだ咲き始めなので、これから赤の方との共演が楽しみです😄
2025年2月11日 奄美市名瀬大熊
シロバナカンヒザクラがありました😄
メジロは奄美にはもともとかなりの数がいるし、本土から冬鳥として渡ってくるメジロも多いので、この時期には1本に15匹ぐらいもいる、まさに目白押し状態です😅
2025年2月11日 龍郷町秋名
とにかく何百メートルも続く桜並木が美しいです🤩
地面には落ちた花が絨毯のように敷き詰められています😄
メジロは本当に桜が好きです😊
思わず見惚れてしまい、あっという間に時間が経ってしまいました😅
2025年2月16日 瀬戸内町油井
そろそろ葉桜が目立ち始める頃です😅
2025年2月16日 奄美市笠利町手花部
紅白の争いは、今が真っ盛りです😃
でも、こちらもだんだん葉桜になってきたような気がします😅
2025年2月22日 奄美市笠利町須野
ダムの1周ウォーキングコースには、まだまだたくさんの桜が咲いていました😄
2025年3月2日 奄美市笠利町中金久
まだまだ終わらせてたまるかと、葉桜になりながらも咲いていました😃
2025年3月8日 龍郷町中勝
今年もカンヒザクラ納めは、この八重咲き桜です😃
八重咲きもやはり美しいです😄
おまけ
芽吹きもやはり美しいです😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
22
2025/04/20

富山県中央植物園にて(4月15日)

「花のプロムナード」では、八重咲きのサクラのさまざまな園芸品種が咲き始め
いいね済み
26
2025/04/20

富山県中央植物園にて(4月15日)

可愛らしい花桃が満開でした
いいね済み
6
2025/04/20

No.416 (’-’*)♪イースター2025年(’-’*)♪

沢山の花と撮ろう

花の関連コラム

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説の画像
2025.04.16

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方…

桜は日本の国花のひとつとして親しまれる、春の風物詩のひとつです。桜並木では満開時の圧倒的な美しさを楽しめますが、ときには鉢植えや苔玉にして、庭やお部屋で桜の花を楽しみたいものですね。 <…
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像
2025.04.16

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴…

低木で、地植えでも鉢植えでも育てることができるブルーベリーは、一般家庭でも人気のある果樹です。 ジャムにしたり、そのまま食べれるブルーベリーですが、じつはかわいらしい釣鐘型の花を咲…
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時…

ローズマリーといえば、ハーブのなかでも代表的な種類のひとつです。ローズマリーの爽やかな香りは料理にも手軽に使えますので、お庭に一株あると便利な品種です。 今回は、そんなローズマリー…
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介の画像
2025.04.15

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹…

お祝いでもらう胡蝶蘭の左右対称の花弁はとても美しいですよね。自宅にある胡蝶蘭をずっと長く楽しみたい方もいますよね。 このページでは胡蝶蘭の寿命について紹介しています。少しでも長く楽…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
429
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト