警告

warning

注意

error

成功

success

information

野菜遺産プロジェクト

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
第3期のメンバーに選ばれました。 玉ねぎを種から育てるのは初めてです。 試行錯誤しながら 育てます。
9月23日に種まきをしました。
種まきをしてからもみがらを被せました。
種まきをしてからもみがらを被せました。
10月8日 ひょろっと発芽しました。
こんなに細くても育つのかしら?
10月21日 二本になりました。
だいぶ玉ねぎの苗らしくなってきました。
11月10日畑に植えました。
明日 雨の予定なので 畑に植えました。
80本くらいありました。
1月21日の様子
まだ ひょろひょろの苗です🌱
3月22日の様子
玉ねぎらしい玉が見えます
4月6日の様子
もう少し大きくならないと収穫できないかなあ
5月2日の様子です。
あまり大きくありませんが、雨が降る前に収穫しようかな?
5月6日の様子です。
収穫しました。60個くらいありました。
2024/11/11
遅い時間にm(_ _)m

ぉ゙👀でとうございます(^_-)-☆💃💕
玉ねぎ🧅沢山採れると良いですね🤗👍💃💕🧅
2024/11/11
@ミールン さん

苗が小さいので 出来るか心配です🫤

見守ります✌︎('ω')✌︎
2024/11/11
@koara さん

これからですネ(^_-)-☆🧅🧅🧅
2024/11/11
@ミールン さん

玉ねぎさんに頑張ってもらいます✌︎('ω')✌︎
上手くいけば 4月に収穫出来るようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2024/11/12
元気に育ってたくさん収穫できるといいですね😋

🧅を種から育ててみたいです
2024/11/12
@皇帝ダ さん

はーい🙋‍♀️

大きく育つと嬉しいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ありがとうございます😊
2025/04/09
種蒔きからの玉ねぎさん🧅
綺麗に順調に育ってますね👍✨
もうすぐ収穫🧅🧅🧅🧅🧅
楽しみ😆✨ですね⎛˶'ᵕ'˶ ⎞♬.*゚
2025/04/09
@今日子 さん

ありがとうございます😊

毎日見に行っています٩( ᐛ )و
収穫が楽しみです😍
2025/06/21
モニターお疲れさまでしたd=(^o^)=b
上手ですね(pq゚∀゚*○)
私もまた秋になったら頑張ろうかなー(〃´ー`人´ー`〃)
2025/06/21
@あやめ さん

こんばんは🌆

おサボリしていてpicの更新が今頃になってしまいました。

あと ごぼうの更新ときゅうり🥒 シシトウ ナス🍆のpicもしていません。

みどりのまとめを頑張ります🐨
2025/06/21
すごい!
いっぱい収穫出来ましたね🧅💕︎
2025/06/21
@mimimi さん

こんばんは🌉

小粒ですが、無事に採れてよかったです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
112
2025/07/12

みどりの裏庭ポタジェ2025

今年も素人みどり🔰の野菜作り始動しました。 冬までの作業と収穫を来年の
いいね済み
2
2025/07/11

オクラ

ネットで購入した種を蒔きました
いいね済み
3
2025/07/11

空芯菜・エンツァイの水耕栽培

成長記録 ダイソーのバケツとザル 種まき4月4日

家庭菜園の関連コラム

唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの方法は?の画像
2025.06.10

唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの…

痺れる辛さが魅力のトウガラシは、日本では「鷹の爪」とも呼ばれ、古くから栽培されてきた野菜のひとつです。育てやすいので、家庭菜園を始めたい方の最初の一歩にはぴったりの野菜ですよ。 今…
落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い野菜は?の画像
2025.06.10

落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い…

日本でも親しみがある落花生は、最近では家庭菜園などでも人気がありますね。落花生は相性の良いコンパニオンプランツを一緒に植えることで、生育も良くなります。近くに植えるだけでお互いの生育が良くなれば…
落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽のコツ?の画像
2025.06.10

落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽…

おやつやおつまみとして様々な食品に使われる落花生は、殻の中の実は「ピーナッツ」と呼ばれ馴染み深いですね。千葉県が名産地として知られるマメ科の野菜です。 落花生は栽培が難しそうなイメ…
メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向き品種は?の画像
2025.06.05

メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向…

とろっとした甘い果肉と独特の芳香が特徴のメロン。高級で栽培が難しいイメージがありますが、家庭菜園はできるのでしょうか? 今回は、メロンの育て方や、手入れ、収穫時期などを詳しくご紹介…
ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収穫時期は?の画像
2025.06.04

ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収…

ズッキーニは、アメリカ南部またはメキシコ原産のペポカボチャの一種です。夏野菜のひとつとして、最近では日本でもよく栽培される野菜になりました。 クセがなく火を通すととろとろとした食感…
白菜の育て方|種まきや収穫方法は?プランター栽培はミニ種が必要?の画像
2025.05.07

白菜の育て方|種まきや収穫方法は?プランター栽培はミニ種…

白菜は、お鍋の具やお漬物、炒め物など、冬の食卓には欠かせない野菜のひとつですね。冬の間畑に植えたまま保存できるので、常備菜として畑に植えておくととても便利ですよ。 白菜は、種まきの…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト