警告

warning

注意

error

成功

success

information

晩秋の久宝寺緑地🍁🍂

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
晴れたり曇ったり、ザーッと雨が降り出したり…☀☁☔ お天気に振り回されながらもラッキー👌 濡れずに緑地を一周りしてきました♬ 素晴らしい紅葉黄葉に感激!!🍁🍂 可愛いい実のなる木もそれぞれに 時折の雨に濡れて綺麗でした🙆🏻 ╰(*´︶`*)╯♡𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𖥧𖧧 ˒˒.👍🏻◝✩
緑地公園花の広場へ…🚶‍♀🌳🍁🍂
🤍ラクウショウ

小さな実
色が変わってきました🖤
🤍ラクウショウ
🍂メタセコイア

花の広場に入ってすぐに…
鮮やかな紅葉です🍁
❤️ナンキンハゼ

こんなに真っ赤な葉っぱに
なりました🍁
❤️ナンキンハゼ
💚イチョウ

まだ緑色が残っています
黄色くなるのも間もなくですね
💚イチョウ
❤️ハナミズキ

素晴らしい紅葉🍁
花の頃も実のなる頃も素敵な
木です❇️
❤️ハナミズキ
💛ジューンベリー

綺麗な黄色💛
落葉間近ですね
💛ジューンベリー
🤎モミジバフウ
久宝寺小橋の袂へ…🚶‍♀
🎅切株サンタが140個
インフォメーションスタッフさん2人の素晴らしいアートです!!🎨
🎅切株サンタ
🎅切株サンタ
🎅切株サンタ
🎅切株サンタ
💛キモクレン
💚ネムノキ

実のなる方の木です❇️
💚ネムノキ
❇️アキニレ
 
この〜木何の木♬
不思議な木!!
❇️カシワ
♥マユミ
赤い実 
そろそろ弾けるでしょうか
♥マユミ
🤎シダレモミジ
💚ヒイラギナンテン
🤎シダレモミジ
💚ヒイラギナンテン
🤎トウネズミモチ

黒っぽい可愛いい実が
たくさん!!
🤎トウネズミモチ
❤️クロガネモチ

小さな赤い実が可愛いいです!!
🖤モッコク

黒い実がなっています
💛ノースポール
💜ハボタン
🩷パンジー
❇️オリーブ
来る度に大きく成長しているオリーブ!!
いつも花壇のお花達を見守っています💕
晩秋の紅葉黄葉を堪能してきました🙆🏻
間もなく冬…落葉がはじまりますね
元気に冬越ししてくれますように🙏

最後までご覧くださってありがとうございました。
*.+゚(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎).*♡◡*♥*⠜ ꕤ*.゚

投稿に関連する植物図鑑

ジューンベリーの育て方|肥料や植え付けの時期、植え方は?
ネムノキの育て方
ハナミズキの育て方|冬の肥料が大事?植え替え時期や地植えのやり方

投稿に関連する花言葉

ジューンベリーの花言葉|意味や花の特徴、実の食べ方は?
ハナミズキの花言葉|怖い意味もある?花の特徴や見頃の季節は?
ヒイラギナンテン(柊南天)の花言葉|種類や品種、花の特徴は?
2024/12/03
こんばんは♪

とっても素敵な緑地公園ね🌳
未だ見ぬ君もいましたよ⚫️🟤
マユミを始め、ぎっしりの実なりに圧倒されました♬
こちらはほとんど落葉しましたが、紅葉黄葉もとっても綺麗な状態🍁🍂
楽しい大人の休日クラブですね💖行ってみたいなぁ✈️
綺麗に纏めて解説まで付いて、ありがとうございます😊💚

追記
忘れてネ〜😅
サンタさんの笑顔にホッとされました♪
いつもこうして心底笑って暮らそうと思いましたよ💖
…お疲れ様でした🤗🥰
2024/12/03
お疲れさまでーす🥃
今日までぬくぬくやったけど、明日から真冬のお天気とか⁉️

濡れんでえかったね😉
やっと紅葉🍁

ねーさんちはアジサイさんやサザンカさんが楽しませてくれるんかな⁉️

うちの庭で紅葉しとるんは、ブルーベリーやな🫐
真っ赤になってるわ✨✨

あとは四季なりイチゴ🍓
老犬で歯ないから、モリモが噛み噛みして柔らかくしてトンちゃんにあげる🐾

あっちゅー間にクリスマス来るなー🎄
今年はババアがケーキ担当😅

つまりケーキの金払う人
💴👛

😒
2024/12/03
こんばんは😊

緑地のイチョウやハナミズキなどの紅葉がとても綺麗ですね🍁👏✨

サンタ切り株🎅さん、あちこちに置いてあるのね。可愛い💗

お花も見れて、雨☔に濡れなくて良かったですね🤗
2024/12/03
@hiroco さん
こんばんは( ˊᵕˋ*)

自転車事故で足首の複雑骨折から14年🤧
圧迫骨折で腰を痛めて2年🤔
「よくまぁ怪我ばかりしながら
歩いてるね👣」
友達にも言われますが〜さすがに遠出は難しい🤧
近場に良い緑地公園があって幸せ〜です🙆🏻
歩くのもけっこう早いですよ😉
シーズン毎にインフォメーションのスタッフさんが切株のアートを置いて楽しませてくださいます🪵🎅

いつも楽しく笑って過ごせたら
幸せですね〜🎅🎄
明日も良い一日でありますように
*.+゚(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎).*♡◡*♥*⠜ꕤꔛ‬ᡣ𐭩˒˒
2024/12/03
@モリモ さま
お疲れさまです〜🥃

ヌクヌクやったねぇ☺️
この日も晴れてたのに時折
雨降ったりしたけど
震える事はなかったし😊
インフォメーションで飲み物は
いいけど食べる物はアカン!!
ので雨降りそうやったから車に行こう!!🙆🏻
私の小さな車に3人乗って、おにぎりお茶🍙( ^^) _旦~~‼️
途端にザーッと本降りの雨でした☔
濡れずに良かったね〜✌
その後又、晴れたり曇ったり☀☁
目まぐるしいお天気でした😉

我が家は今、アジサイと白いサザンカが花盛り🤍🌿
赤い方はまだ硬い蕾ちゃん
椿もまだまだ〜蕾がいっばい
出番待ちです

クリスマス🎄
もうすぐやね〜🎅
毎度、ネーさまが💴出して
🎂決まってますやろ〜😆
孫ちゃん達の🎁は?
準備してますか〜💞
うちは生協さんにチキンの予約
しました🙆🏻
これで楽チン😆
ショートケーキ買ってくるだけで〜す🍰🎄
2024/12/03
@ふーこ さん
こんばんは( ˊᵕˋ*)

緑地公園一周りしてきました🙆🏻
晴れていたのにね☀
途中から雲行きが怪しくなって
「車で食べよう」
🍙( ^^) _旦~~でした😉
途端にザーッって本降りの雨☔
食べ終わったら又、晴れてきて
「切株見に行こう🪵」
久宝寺小橋を渡るとサンタさんの
切株がズラ〜リ140個!!🎅
インフォメーションのスタッフさん2人のアートです🎨

紅葉黄葉…たっぷり見て
タイミング良く雨に濡れずに
楽しんできました〜🍁🍂♬
2024/12/03
@ミチコ ねーさま

土佐犬(娘)に、12/21.22は仕事休むよう通達がありました💦
クリパーの準備やそーです。

泊まれ言われましたが、こき使われるんで、通いで行かせてもらいます。

断ったら、倍金出せ言われるから断れまへん😭
2024/12/03
@モリモ さま

とか何とか言って〜😆
けっこう楽しみにしてるでしょう🙆🏻
しんどくっても待ってくれる娘さんが居てネーさま幸せや〜💞

息子と2人、特に喧嘩する訳でもないけど…こんな時女の子だったらなぁって思う事がある!!
ま、贅沢ゆーたらアカ〜ン🤧
2024/12/04
おはようございます。

いつもの久宝寺緑地の纏め、切り株サンタさん🎄🎅🎁✨
素敵に出来てますね、紅葉も進んで、もう少し楽しめますね、楽しい纏めありがとう😆💕✨ございました。
2024/12/04
@うりずん安里 さん
おはようございます( ˊᵕˋ*)

晴れたり曇ったり、雨が降り出してきたり目まぐるしく変わるお天気でしたが☀☁
良いタイミングで一度も濡れずにラッキーでした🙆🏻
 切株サンタさん🎅
インフォメーションのスタッフさんが2人で140個の切株を塗られたんです🎨
久宝寺小橋の袂をズラリ!!🎅
素敵でした🎄
いつも来ている緑地公園⛲
素晴らしい紅葉黄葉の眺めに改めて幸せ感じてきました〜🍁🍂
見てくださってコメントありがとうございます
 (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𖥧𖧧 ˒˒.♥*⠜

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
59
2025/01/25

No.537散歩道の植物とお散歩ちゃん1月③2025/0121 サザンカ、ロウバイ、

冬の真ん中、どんな花に会えるかな。
いいね済み
80
2025/01/25

No.539 上野東照宮ふゆぼたん苑① 2025/0121

第43回東照宮冬ぼたん。あたたな陽気のなかで、ぼたん苑を楽しんできたよ。
いいね済み
71
2025/01/25

No.540 上野東照宮ぼたん苑②2025/01021

上野東照宮ぼたん苑。苑内に咲く花の記録。牡丹、花名を🏷️付けしたけどす

花の関連コラム

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介の画像
2025.01.23

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増や…

ネメシアは、小さな花が重なって咲くボリューム感のある花姿が特徴の花です。明るい色合いの花は、春の花壇にピッタリ! ネメシアには、一年草と多年草のものがあるので、楽しみ方も色々です。…
シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介の画像
2025.01.23

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥…

庭木にも人気のシャクナゲは、常緑性の性質と春ごろに咲かせるかわいらしい花が魅力の低木花木です。一度庭に植え付けてしまえはほとんど手入れはいりませんが、剪定や花がら摘み、芽かきなどの手入れをすると…
モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介の画像
2025.01.23

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり…

モッコウバラ(木香薔薇)は、中国南部原産のつる性常緑低木でトゲのないバラの品種です。害虫がつきやすいイメージがあるバラですが、モッコウバラは比較的害虫にも強く、初心者にも育てやすい品種といえます…
水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説の画像
2025.01.21

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒…

オレンジ色や黄色い花姿の水仙は、日本でも親しみがある植物ですね。ラッパスイセンやペチコートスイセンなど数多くの品種があり、香りも実に豊かです。 綺麗な花姿の水仙ですが、実は毒がある…
日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説の画像
2025.01.21

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管…

ニホンスイセンは、春の訪れとともに可憐な花を咲かせる球根植物です。多年草で日本の気候に合っているので、よく育ち毎年楽しめます。 今回はそんなニホンスイセンの育て方についてご紹介しま…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト