ダム湖の湖畔にカラフルな紅葉を見ました
「河内川橋」
間もなく丹沢湖に着く頃
新東名高速道路の橋を作っている
下を括りました🚗 ³₃
建造物や橋梁も大好きな私は
↑(*゚∀゚*)↑age💓
橋の真ん中のBOX部分は、
確か可動式の作業スペースです
テレビで見たことあります
( ˶>ᴗ<˶)♪
紅葉も濃い色になってきました
手前の赤いもみじと
向こう側の湖畔の彩り紅葉が
綺麗🍁
真っ直ぐに立つ杉並木道を
通り抜けます🚗 ³₃
🌲🌲🌲🌲
丹沢湖に着き、湖の中央辺りが
狭くなっていて、そこに
永蔵橋と近くには
落合館というお蕎麦屋さんが
あり手打ちの細麺が
美味しかったです😋
落合館店頭の古木「舟こぶ栂」
2代目の店主が風雪で出来た
このこぶに一目惚れし
自然んの成せる珍しい技に
皆さんは縁結び、子宝、安産等
お願いしているそうです。
これは何代目の店主の趣味か
分かりませんが、店頭に
アート作品と多肉植物など
飾られていました😄🪴🪴
路傍にベニシタン
(コトネアスター)が生えてました
どなたかの実がとんで
増えたのでしょうか🍒
向かい側に丹沢湖記念館が
あります
郵便ポストと軒しのぶの生えた
屋根が良い味出してました
これです🌿
向こう側から日が当たり
透けるような葉も
美しいですね
き
遊歩道の紅葉と落ち葉🍂
綿毛が着いた植物も生えて
いました🌿🌾
茶色い実も着いています
何でしょう👀?
センニンソウと教えて頂きました
ありがとうございます😊💕
丹沢湖 西側はダムです
美保ダム公園が綺麗に
整備されていました
公園
公園では桜や梅、モミジと
四季折々楽しめます
もうミツマタの蕾が👀
丹沢湖の全体図です
公園を後にし 湖の周りを
くるっと🚗 ³₃
湖の近くまで降りられる所
を探しましたが、シーズンオフで
入れ内容になっていましたが
駐車場から景色を撮れました
湖面の凪も静かで
癒されます
カラフルに染まる山🍁🌈
湖から数歩 坂を上がった所に
カフェがあり、ちょうど
食後のコーヒーを
飲みたかったので
タイムリーでした☕️🙌
何度も行ったりきたり
🤳撮ったり、なかなか
入らない様子を中からマスターが
カウンターの中から見ていました(*¨*)店名は「創作」カレーとコーヒーのお店です
中は古民家ロッジ風の
よく磨かれた板張りで
懐かしい雰囲気、
カップもスプーンも素敵な
焼き物😍☕️🥄
何焼きかきいてみれば
良かったなぁ🤔
セットのパウンドケーキは
通常の半分で量もちょうどよく
チョコがチョコっとかかっていて
美味しかったです😋
お茶した後で湖に下る坂から
山を見たら
日が当たってる部分が
とても綺麗に見えました
日影はとても寒くなってきました
:( ´◦ω◦`):
時々地元の人が釣りをしてるのが
見られましたが今は
観光ボートも伏せられていました
紅葉した山の水鏡もくっきり🏞
帰路でまた 東名高速の
大きな橋「酒匂川橋」
かながわの橋100選
美保ダム公園の眺めの良い道
訪れたのは先週の土曜日ですが
更に季節は進んでいること
でしょう🏞🍁🍂
空いていれば横浜から
2時間くらい、とてもほっと
出来た 日帰り旅でした☺️
見て下さりありがとう
ございました❀.*・゚
丹沢湖畔の紅葉🍁
湖面に青空と紅葉が映った姿が素晴らしいですネ🍁🍁🍁🍁🍁
お蕎麦もパウンドケーキも美味しそう😍
センニンソウに見えますが葉っぱは違うのですか?
早まったかな…😂💦