歩きすぎやろ〜
JR 嵯峨嵐山の 駅
南側
以前 この駅舎の北側に 住んでいました
すっかり 様変わり
歩いて すぐです
天龍寺さん
拝観料の要らない 入り口だけ
お邪魔しました
綺麗な お庭なんですけど 🙏
渡月橋超えて
今日 目指すは こちら💁♀️
千光寺さんです
(モンキーパーク🐒 にも 行かない 🙏 )
歩いていると
そう 亀岡から 下って来られた
保津川下りの 船
手を 振ったら 応えて下さった🤭
カップルや ファミリーの
手漕ぎボートも いっぱい
遠い昔 何度か 乗ったけど
流石に 1人で 乗る勇気なし🤦♀️
来ましたよ!
ここから 登るんですね
嵯峨に 住んでいたことあっても
ここに来るのは 初です
結構 しんどい
自由に 鐘 つけるんだ‼️
1人 3回まで って🤭
心を落ち着かせ つかせて
もらいました
嵐山中に 響いたと思いますよ
素敵💓
見えますか
拝観料 400円
ここに 入ると
座って 京都市内 見渡せます
なかなかのもの❤️
ここに 住まわれている
このおじさん
いっぱい 説明してくださった
千両 たくさん 実がついてました
ウツギ
もみじの 木
すごかったのに
それが ここで 表現できず 残念
道中 こんな 滝 あります
千光寺さんまで 上りは
少々 きつかったけど
下りは 楽ちん
次に 目指すは 大河内山荘かな
知ってますか?
大河内山荘の中です
クライスラー
が 愛車だったんだ😱
🎵嵯峨野 笹の葉 さやさやと〜
って こんな歌 ありましたね
わかるかな❓
今回 直指庵(じきしあん)へは 行ってないけど
ちょっとこっちも
昔は もうちょっと
看板に 風情があったな
ここまで来た時
雨が パラパラって
だから 戻りました
この先 化野念仏寺さんも あるんです
また次回 お参りに来ます🙏
結果 これ👆
『歩きすぎやろ〜』
よく 言われる😓
おしまい 🤟
見所いっぱいですねー✨☀️✨❇️
鐘がつけるなんていいですねー✨💍✨
ステキな写真をたくさんみせて下さりありがとうございます🤗