11/30 12/5の2日間行田の花手水を楽しんできました
色とりどりの花手水美しかったです
11月30日撮影の忍城
忍城と花手水
こちらは11月末に撮影
上から
鮮やかな配色
シックな配色
鐘の前
アップ
大水面の花手水
ガーベラは花手水に良く合います
12月5日の忍城
こちらはブルーの花手水から入れ替えしたばかりの花手水
前回のブルーと雰囲気が全く違いますね
門扉前
門から入って最初の花手水
鮮やか
鐘と花手水
奥にちょっとだけ見えてるのが鐘
ピンクが可愛かった
前回と色合いは同じだったけどちょっとだけ変わってました
大水面の花手水
大水面の花手水
大水面の花手水
大水面の花手水
八幡神社
ポインセチアの入った赤と緑のクリスマスの花手水
こちらは白いポインセチアでホワイトクリスマス
水琴窟の花手水
水が落ちる音が聞こえました癒されました
水琴窟の花手水の下のアップ
不思議なパープルのガーベラが有りました
ベビーピンクのガーベラが可愛かった
ガーベラって色んな種類が有りますね💕
優しい色のオレンジ
ランが入った豪華な花手水
街中にはたくさんの花手水が有ります
ニャンコが覗く花手水
この白いお花はキクなのかな?
今の時期だけにクリスマスのイメージでしょうか💕
同じお店に並んでた多肉の花手水
こちらはお正月っぽい🎍
一般のお家も参加されてます
ランチした閑居の花手水
閑居のお隣のパン屋さん
一見花手水?と思いますが立体的な花手水でした
同じパン屋さんの花手水下からライトアップされた透明な器が素敵でした
どこに並んでたか忘れちゃった🤭
でも可愛かった
こちらはバラが入った花手水
前玉神社
花手水めぐりで出会った花手水以外のお気に入り
青空と忍城
和傘の演出も素敵
こんこんと涌き出る湧水
紅葉と和傘はザ日本
今回の紅葉の写真で一番のお気に入り
昭和を感じる
公園の近くにある蒸気機関車
最後まで見て頂きありがとうごさいました
たくさん撮りすぎて全部はご紹介出来ませんでしたが思い出の一部を皆さんにお裾分けです
まさに和の花ですね~💗💗💗