つい最近多肉にハマりました
初めての多肉の寄せ植え
2024年11月10日頃に店員さんに多肉植物初心者ということを告げとりあえず気になったお求めしやすい多肉ちゃんを5個と鉢と土などを購入
植えたぜぇ〜
スカスカだけども‥‥大きくしたいから良しということにする。
ピンクベリー植えるの難しかった
ピンセットと砂を少量入れれる道具が必要だと言うことを痛感
バニーカクタスも購入
鉢を買うにあたり店主に身近にあるもトマト缶に穴開けたらオシャレにできますよとのことで水抜き穴を開けて植えてみた
ふむ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) いい感じとする
団扇サボテン興味なかったけども可愛い
嫁ちゃんのセンスに脱帽
どんどん増える多肉
翌週また多肉を買いに行く
おしゃれな鉢も会社でもらってくる
多肉スピード加速中
もともといたオリーブ盆栽や花が追いやられる
カクトロコに行く
YouTubeでカーメン君が爆買いしてるのをみて気になってたので嫁ちゃんの実家に帰るついでに寄ってもらった。
たくさん買う
150円コーナーだったか? 痺れてたくさん購入 いろんな多肉があった が、時期的になのか?のびてるのが多数あった
余ってた木材で鉢を作り簡易寄せ植え
嫁ちゃんの実家にお世話をお願いして置いて帰る
1ヶ月もたたずにこの状況 やばい…
増やしすぎた
ちょいとお店に覗きに行くだけなのに買って帰る
2024年12月8日
またまたまた買ってしまった まだ始めて1ヶ月も経ってないのに… しかもこれから冬が来るのに……
とりあえず夜の霜除に不織布をかける細工をしてみる 完成したので不織布をかけるも見事に金鯱の針に不織布が刺さり土をぶちまける。゚(゚´ω`゚)゚。
もう増えたら弱るので4月まではお店に行かないようにしようと思う
冬支度を始める
ダイソーで買ってきた育苗箱に今ある多肉植物をまとめる これで強い寒気が来ても室内に一発で避難できる 普段は不織布で覆うので簡易的な棒も設置した
これで冬はのりきれるはず!
夜は室内に避難させる
初心者なので最低気温5度以下になるような予報だったら部屋に避難させることにする。 トレイにまとめて移動できるようにしたから一発で避難できて楽🎶 でももう入れ物パンパン。゚(゚´ω`゚)゚。
年末年始の帰省なので部屋管理
連休😍 枯らすのが嫌なので大丈夫だろうが家を開けるのでとりあえず室内避難させておく。年末年始は静岡で多肉狩りをしてしまう🥰もちろん増える笑 しかしながら年末年始なので休みの店も多かった😭
家に帰ってきて必死で場所あけた 寄せ植えしてた鉢も一つにつめこみこの時期なのに仕立て変えた💦 なんとかおさまった
買いすぎた分は置いて帰る
買いすぎたので嫁ちゃんの実家に軽い棚をかってに作り置いておく🤓 てかプリドニスってのが綺麗なので買って帰って調べると花うららと一緒らしい爆 いや!花うららとプリドニスっていっしょなんかい!紛らわしい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
球根が劇的に安くなってたので今植えるのも遅いのだが水仙とクロッカスも植えて世話をお願いして帰る
鉢の種類がになりだす
嫁ちゃんの実家の静岡は爆風で素焼きの鉢がこの時期でも半日ちょいで乾く笑 早く乾きすぎるのは多肉によくないとの事なので鉢の種類が気になりだす 素焼きで行くぜ!と思ってた時期もあったもののそもそもこんなに増やす予定ではなかったのだ😅 移動の際も軽い方がいいよね〜まあまだこれでも余裕の重さではあるんだが嫁ちゃんが持って移動する時は厳しいかもしれない( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
おいらの住んでるのは瀬戸内気候なので風もそこまでではないにしろプラの方が成長が早いとか色々聞くし‥‥でも夏は素焼きの方がいい気もするし‥‥ 丸鉢の方が好みなのでA-25が欲しいがネットでしか売ってないし地味に高いし‥‥ 四角の鉢のプレステラは近所にあるからそっちにするかと悩む日々をこれから過ごすことになる
プレステラを買う
寒い夜は室内管理なので移動時に少しだけ重いのと、どうやら素焼き鉢は乾く時に鉢内の温度が下がるようだᕦ(ò_óˇ)ᕤ あと乾きが早過ぎると多肉が水を吸えないとか‥‥ んー。゚(゚´ω`゚)゚。 とりあえず先人を見習いプラ鉢で行こうと決意
丸い鉢が好みなのでA-25を探したが田舎では手に入らなそうなので諦めて四角だが他に評判のいいプレステラにする
プレステラ90はホームセンターで売ってたものの75の方はなかったのでネットで注文した
プレステラと同じメーカーからSポット75というのが出てたので買ったのだがどっちがいいんだろう
プレステラ75と並べてみたけどプレステラの方がコンパクトで高さが高い
Sポット75の方が外径がデカくて短い
Sポット75の外径は一つ上のプレステラ90と変わらないやんけ〜😅 今移動できる箱にたくさん入れるならプレステラ75の方が良さそうである。 たくさん満ち満ちにいれずに鉢の間の通気を確保するならSポットのほうなのだろうかᕦ(ò_óˇ)ᕤ
いてもたってもいられず植え替えする
素焼き鉢だったものは全てプレステラ75と90に植え替えた 寒い中夢中で植え替え🥶 でも楽しかった🎶
素焼き鉢で根が回ってるのは取り出すのに苦労した😫 やはり管理をするにはペコペコして鉢から出せるプラ鉢のほうが良いのであろう
場所がないのに買う😃買う😀買う🙄
春まで行かないと言ってたのに多肉狩りに行く🥳 まあそうなるよね〜爆
あれから10鉢以上購入したであろう😂 場所問題は解決しないので先にも述べたようにコンパクトに避難ケースに詰めれるように植え替えた感もある😝 今日行ったお店で夏は本当に難しいと聞いてきたのでもう夏が怖い😱 冬は寒い夜は室内避難で難なく乗り切れそうな気がする😃