多肉植物は室内栽培で育成チャレンジ
水槽のLEDが余ってるのでLED育成してみる
2024年12月
100均のダイソーで多肉植物を買ってきて100均の鉢に植える
サボテンの短毛丸も下側に配置であるがこれは春には外に出す予定
魚類用であるが仕事の日だけ9時間ほどLEDをつけて育成 仕事中は暖房も効かしてるので冬も成長するのか気になるところ
芽が動き出す
12月の寒い中 暖房は朝昼だけついてるが
中央の1番いいポジションにいる多肉の芽が大きくなってきた とても嬉しい
新芽が大きくなり嬉しい
12/24
あれから2週間ほどだろうか新芽が大きくなってきた! 毎日見るのが楽しい
冬だけど室内でも成長している🎶
買った時に中央を無惨にも芋虫に食べられたエケベリアの花うららも綺麗な新芽が確認できた! 成長が楽しみである
全体的に少し成長した
実験でマッコスを裸にしたので新しいマッコスを迎え入れ2株に、あと右下にあたらしいセンペルビウムというのをダイソーで追加した。 ハオルチアは葉の先が痛んでいたので光量が強いのかと思い写真の外に退避した。 左奥の春萌は色艶も良くなりデカくなった気がする
1月10日現在
3鉢あげたので増やしておいた😇
下の4鉢は葉を葉挿し用に取ったので胴切りして植えておく 根付くか楽しみ