警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.526 松戸東漸寺に紅葉狩りに(2024/1209 )

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
仏法山東漸寺は540年の歴史を持つ、浄土宗の寺。 徳川家康が東漸寺住職了学上人から受戒を受けたことから、江戸幕府との縁も深く葵の紋が寺紋に。
★ 東漸寺 🟥🟧🟨🟩🟥🟧🟨🟩
★山門
★ 左に東漸寺の名
★ 右に仏法山の名
提灯に葵の御紋
🍁
🍁
笑顔のお地蔵様

他にも何体ものお地蔵様が
ももこさん
和傘のももこさん
ひなたちゃんと紅葉のシルエット
★ この影絵が見たかった。
  この冬は影絵に開眼。
来た道を振り返る石畳の参道
仁王門
仁王門
裏から
★美しいグラデーション
グラデーション
🍁
🍁
ひなたちゃん
和傘のももこさん
ライダージャケットももこさん
鐘楼
石垣に影絵
影絵
★十三重の石塔
葵の紋
花手水
花手水
🍁
屋根付き香炉
葵の寺紋
立派な本堂
🍁
1番人気
🍁
🍁
落葉
落葉
墓地に銀杏の落葉
落葉
影絵
影絵
影絵
影絵
影絵


モミジ狩り、後1週間葉身頃かと。
北小金駅から5分ほど。

夜にはライトアップもあるみたい。
美しいだろうな。
どなたか、見せてくださらないかな。
★ご覧いただきありがとうございました

投稿に関連する植物図鑑

モミジ(楓)の育て方|地植えや鉢植えの時期は?日陰でも育つ?

投稿に関連する花言葉

楓の花言葉|怖い意味もあるって本当?紅葉(モミジ)との違いもご紹介
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
91
2025/01/20

No.526 松戸東漸寺に紅葉狩りに(2024/1209 )

仏法山東漸寺は540年の歴史を持つ、浄土宗の寺。 徳川家康が東漸寺住職了
いいね済み
76
2025/01/20

No.525 紅葉狩り2024② 2024/1212 メタセコイア、ナンキンハゼ、ユリノキ、イチョウ・・・

灼熱の夏を越えて迎えた紅葉の季節。どんな紅葉が待ってるかな。
いいね済み
91
2025/01/20

No.528 和傘のももこさんワンマンショー2024/1215

和傘のももこさん、素敵だね。一気に見たいから、アルバムにしよう。

花の関連コラム

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説の画像
2025.01.16

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まき…

揺らしたら音が聞こえてきそうな可愛らしい花を咲かせます。しかし、球根と花粉には有毒が含まれていますので食卓などには置けません。 今回は、そんな日本にも自生地があるスズランの育て方に…
ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?の画像
2025.01.16

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時…

ボンザマーガレットは、キク科のアルギランセマム属に分類される草花です。庭の鉢植えなどでもよく見かけます。ドーム状にまとまって花つきも良いため、お庭のアクセントにもピッタリです。そんなボンザマーガ…
ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説の画像
2025.01.16

ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場…

花壇や寄せ植えで人気のペチュニアは、カラーバリエーションが豊富でさらに花期も長いため、たくさん楽しませてくれます。 寒さが苦手な植物で冬になると傷んでそのまま処分をしてしまう方もい…
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?の画像
2025.01.15

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え…

ペチュニアは夏の花壇の女王と呼ばれるほどに、ガーデニングを彩る花として人気の高い夏の花です。 この記事ではペチュニアの植え方や基本の育て方にくわえ、雨対策・暑さ対策もご紹介している…
原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方などの画像
2025.01.15

原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの…

春先に咲くチューリップは赤色や黄色などさまざまな花色があり、日本でも親しみがある花ですね。 私たちが見慣れているチューリップは実は園芸用に品種改良された品種であり、チューリップには…
杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を…

実をジャムにするとおいしいアンズ(杏/杏子)は、実は花もとても美しいのをご存じでしたか。 このページでは、花も果実も楽しめる杏の育て方をご紹介します。これからお庭にお迎えして、収穫…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト