2024年から始めたバラ🌹
その中でもつるバラにフォーカスしたまとめです。
2024年の購入品種
2024年5月下旬
フラワーガール
分類はシュラブですが、3mほどまで伸びるとのことなのでつる仕立てにすることにしました。
2024年11月中旬
アイスフォーゲル (タンタウ)
レイニーブルー (タンタウ)
コメリで長尺苗を予約購入しました。
耐暑性が高いアイスフォーゲル。
バラ愛好家の中でも人気が高いレイニーブルー。
アイスフォーゲルの苗は殆ど一本枝の状態、少し心配です😢
2024年冬の誘引
2024年12月下旬
フラワーガール
初めての誘引をしてみました。
細い枝を大体切り落としてはみたものの、樹勢の強さ的にもう少し枝を減らしても???
真ん中の太いシュートを横に倒せなくて、仕方なく直立させました。
来春どうなるでしょう🧐
2024年12月下旬
レイニーブルー
もっと枝減らしたほうがいい??
来春どうなるかお楽しみです🤣
2024年12月下旬
アイスフォーゲル
これはもうほぼ一本なので、、、
曲がる方に曲げて留めました😅
もっと水平の方が良いのかもしれないですが、根元から折れそうだったので諦めました💦
2025年 つぼみ
2025年4月上旬
フラワーガールの最初の蕾が見られました。
4月上旬
レイニーブルー(左)
アイスフォーゲル(右)
レイニーブルーは小さく蕾が見られました。
アイスフォーゲルはまだです。太い芽は出てるので、花は付くと思いますが。。。
レイニーブルーの蕾
まるっとしていて可愛い形です。
アイスフォーゲルの蕾
レイニーブルーに遅れて出てきました。
まだ先端が覗いているくらい
2025.04.29
フラワーガールが咲き始めました。
蕾の色が可愛くて、まだあまり咲いてない状態でも楽しめます♬
ハート形の房発見💡
2025.05.07
レイニーブルーがポツポツ開花しています
ポンポン可愛い花です🌸
2025.05.07
アイスフォーゲル
少しずつ開いていますが、まだ開花とは言い難い程度。
強い香りがします!
2025.05.13
アイスフォーゲル
開花宣言!!
ティーの中〜強香かな?いい匂いします💓
波打つ花弁がたくさん集まって、真ん中はブラウンが乗ります。