警告

warning

注意

error

成功

success

information

ビタミン豊富なパセリ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
カネコ種苗さんのパラマウント種の種を蒔きました。セリ科2年草です。
20241001 新鮮なパセリが食べたい。
なんだか難しそうだけどトライしてみます😆
20250113芽が出ました❣️
やっと芽が出ました❣️葉がギザギザw
20250206
周りにある小さな芽とは違うのがどんどん葉を伸ばしてる?
20250216
芽出しが遅れていた種も小さな双葉や本葉を出し始めました😊
20250225
大きく育ったレタス?を別鉢に移植しました。
20250302
パセリの鉢ですくすく育っていたのはリーフレタスのようです。
一階で育てているミックスレタスとも葉の形が違う💦土も新しいのに⁇
ま、巨大に育ちそうなのでありがたくいただきます😋❣️
そして本来のパセリ達もじんわりとそれらしく育ってくれました♪手触りがショギショギしてるので今度は間違い無いでしょう。
20250306
チリチリ葉っぱを見ると、食いしん坊の私としては食べたくなりますが…😅
大きくなるまでガマンガマン。早く味見がしたいです♪
20250321
パセリがほどよく育ってきたので、アスパラガスのコンパニオンプランツとしてのお役目を任せます。よろしくねー😃
ヨトウムシやアプラムシ避けになるそうです❣️
20250408
元気に成長中です♪
アスパラガスに混植したパセリ・ネギ・ニラ。みんなスクスク育ってます☺️
アスパラガスがもっと繁るとパセリの側がちょうど日陰になるのが味噌です笑
もっと育ったら株分けして、ナス🍆トマト🍅ピーマン🫑のコンパニオンプランツにもなっていただきます😄よろしくねー♪
20250413
成長具合をのぞいてみたら、スーパーで
売っているくらいのボリュームになってました♪葉が柔らかいです☺️
洗っていただきました😋香りよし❣️

投稿に関連する植物図鑑

パセリの育て方|室内やベランダなどプランターでの栽培方法は?

投稿に関連する花言葉

パセリの花言葉|花の特徴や種類、効能や怖い意味は?
2025/03/02
ビタミン豊富でいいですね😊
私も秋まきに挑戦してみようと思います🌱秋まで忘れないといいなぁ🤣
2025/03/02
@NANA さん、こんばんは♪😊
是非是非〜♪ 芽が出るまで時間かかりますが気長にお待ちください😅 ちなみに春まきもできます♪(3〜5月)
2025/03/02
@meme♡ さん今晩はいいねぇ🍀 パセリは、シワシミ予防だって~~~🤩🤗😍
2025/03/02
@ぴーちゃん 、こんばんは😃
美容成分こまめに取れるんですねー❣️👍
早く大きく育って欲しい♪
2025/03/02
@meme♡ さんへ
自家生は無農薬で、柔かくて美味しいですよねぇ🤩👍🍀🎶
2025/03/03
meme♡さん、こんにちは(^^)

別鉢にされたんですね。レタスに押され気味でしたものね🤭
暖かくなるとグングン成長してくると思いますよ👍
収穫が楽しみですね😋💕
2025/03/03
かぷりんさん、こんにちは😃
はい、レタスがなんだかすごい勢いで成長したいらしいので😅
雪が止んだらプランターに再度植え替え予定です♪ この際だから食糧源に貢献していただきますwww ちりちりのフリルアイスみたいです❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/26

お手軽にゴボウ作り

根菜のゴボウが食べたい! だけど収穫時、掘るのが大変だ 足腰痛くなる だ
いいね済み
7
2025/04/26

2025 フルーツ

2025 ぶどう、ブルーベリー他 鉢植えフルーツの栽培記録
いいね済み
35
2025/04/26

地下茎からみょうがを育てる

料理にちょっと欲しいみょうが 初めてですが、時期がちょうど良さそうで、簡

家庭菜園の関連コラム

春菊の育て方|種まき時期とプランターの大きさは?収穫はいつまで?の画像
2025.04.24

春菊の育て方|種まき時期とプランターの大きさは?収穫はい…

シュンギクは、菊に似た独特の香りとほのかな苦味が特徴の野菜です。春と秋に栽培ができ、栽培期間が短くとても育てやすいので、初心者にもおすすめの野菜です。 今回は冬が旬の葉物野菜、シュ…
ほうれん草の育て方|プランターの深さは?間引きや種まきの方法は?の画像
2025.04.24

ほうれん草の育て方|プランターの深さは?間引きや種まきの…

冬が旬のほうれん草は、栽培難易度も低く、初めて家庭菜園に挑戦する方にもおすすめの野菜です。種まきをしてから1〜2ヶ月で収穫できるのも、育てがいを感じやすくて嬉しいですよね。 今回は…
レタスのプランター栽培|容器の大きさは?種まき時期や苗の植え方は?の画像
2025.04.24

レタスのプランター栽培|容器の大きさは?種まき時期や苗の…

レタスはパリッとした食感と、ほのかな甘みがおいしいサラダの定番野菜です。比較的育てやすく、プランターでの栽培もできるので、家庭菜園の初心者でも挑戦しやすいえます。 今回はそんなレタ…
ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおす…

ブルーベリーは初心者でも育てやすく、品種を栽培地域に合わせて選ぶことで、日本全国で栽培が可能です。花姿のかわいさからも、家庭の庭木として取り入れている方も多く、きちんと育てると毎年収穫が楽しめま…
ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫…

ジャムなどでおいしく食べられるブルーベリーは低木なので、鉢植え栽培にも人気の果樹です。また、ブルーベリーには害虫がつきにくいので、園芸初心者からも人気があります。 この記事ではブル…
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え…

栄養効果が高いフルーツとして大人気のキウイ。家庭菜園のイメージはあまりありませんが、実は地植えだけでなく鉢植えでも栽培できるので、お庭のない方でも栽培にチャレンジすることができるんです。ここでは…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
429
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト