4、5年前に買ったキセログラフィカの成長日記。
おそらく買ったばかりのキセログラフィカ。
2019年の画像。いつ買ったか、どこで買ったか詳細は忘れました...
2022年3月
水のみで育てていたキセログラフィカ。多忙でなかなか手間をかけられず1ヶ月くらいは水やりを忘れた事もざらにあった...
2025年2月5日
引越しをして、手をかけられるようになってから4ヶ月。薄めた液肥、ブラックウオーター、リキダスをランダムに与えながら育て中です。やはり手を掛けてあげると成長が早い!
2/11、成長記録。
成長記録の為に撮影。6:00〜昼間20度維持、夜間23:00頃から最低14度。
2/19
備忘録。BW2500倍葉水。カチコチになった。BW→液肥散布の順番がおすすめとの事。
2/28
今回は右側。だいぶ葉が暴れてきました(笑)これは徒長の部類に入るのでしょうか??とりあえず気にせずガンガン肥料、活力剤、水を与えていきます。今の所は朝1回夜2回の水やり。週1でシャワーで汚れ取り。
3月
3/8 成長記録。光が当たる方向をランダムに変えている為か、記録のたびに形が変わる😌キセログラフィカは楽しい植物🪴
3/17 成長がちょいと遅くなってきたかな??何が原因だろうか。