警告

warning

注意

error

成功

success

information

初めての都立野川公園 2025.2.8(土)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
野川公園ってどんな所?野鳥観察会に参加できず、ブラブラして来ようと 三鷹からバスに乗りました🚌
迎えてくれたのは 梅 3本咲いてました〜🌸
初めましてです♪
ベンチで朝ごはん 行動開始10:30
現在地は?
あの子は? いつも地面に降りて何かを啄んでいる子 名前は?
可愛いワンコ🐶
とってもおとなしくしているので 私も撫でさせてもらいました
ロウバイ
良い香り 梅の香りに似てるって初めて気づきました 蝋梅って書くものね
梅咲いてますよ
キレイな子です
大きな梅です
小鳥さん達に会いに行こう❣️
ヒヨドリさんいました
モズ百舌鳥さん見つけ❗️
猛禽類と同じく 嘴の先が曲がってますね
ミミズを見つけて 木の枝に止まって食べてました
コゲラ 野鳥観察会の方たちと出会い教えていただきました
ご一緒させていただきたかったのですが、
遠慮しました。事前申し込みですからね。
コゲラさん達が盛んについばんでいた大きな木です
こちらにもロウバイがたくさん植えられています
もしかしてカワセミさんに会えるかも❗️
自然観察センター
自然観察園
一回り まだまだ早かったです
メジロさんと出会いました
フサザキスイセン
こぶしの花芽🌱でしょうか
サルノコシカケ 随分ふるそう 木みたい
❓🐸さんの後ろ側は白鷺さん
のがわだそうです
ホタルが生息しているそうです
川に雲が写って のどかです
川岸を歩きましょう
ジョウビタキのジョビ子ちゃん
尾羽がオレンジ色🧡
カワセミも来てくれたけど 尻尾しか撮れなくて残念 川を上流へ飛んで行きました
コサギ 真っ白でキレイです
風が強く胸元の羽根が膨らんで揺れてました
ワン🐶チャン ポーズしてくれました
お月さま
小鳥さんに会いたくて 初めて行って
興味深々でした。 お花はもちろんですが、動くものを追いかけるって 面白いです。

ご一緒の お散歩ありがとうございました😊
2025/02/15
ユッキーさん
おはようございます😃❗
ロウバイに紅白梅のお花が咲いていて綺麗✨ですね。
鳥🐦さんにもたくさん合えて良かったですね。
お天気も良くて、いつものように一緒にお散歩させて頂きました。ありがとうございます😆💕✨。
素敵✨なみどりのまとめを見せて頂きありがとうございます😆💕✨
2025/02/16
@花梨 さん
コメントありがとうございます♪
初めての場所は ワクワクします♪
横浜の根岸森林公園も初めて行って迷いました。まとめ作り始めました。
2025/02/16
@ユッキー さん
楽しみ🥳にしていますね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
23
2025/03/22

母の庭 2023-05~

実家の庭 母が育てている花や草木です 亡き父の面影や‎ܾ ܾ 𖥧𓇣
いいね済み
18
2025/03/22

No.381 ゆみゆみ記念撮影するの巻 2025年1月~3月

備忘録としよう
いいね済み
15
2025/03/22

クリスマスローズ

ふたつめのクリスマスローズ

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や…

春先から紫色のブドウのような房状の花をつけるムスカリは球根植物なので、花が咲いたあとは花がら摘みをし、球根も適期になったら掘り起こしてあげなければいけません。 今回はムスカリの花後…
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名…

春の時期に見頃を迎えるといえば、桜や梅の花がよく知られていますね。梅の花が咲き始めると、ようやく暖かい春の訪れが感じられます。 梅と桜は見た目もよく似ていますが、それぞれ異なる特徴…
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の…

沈丁花の甘い花の香りが漂ってくると春の訪れを感じますよね。クチナシ、金木犀と並んで三大香木と呼ばれており、沈丁花の香りには気持ちが安らぐ効果もあります。 今回は沈丁花の花や香りの秘…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト