警告

warning

注意

error

成功

success

information

PWアンバサダー ラグランジア成長記録

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2022年秋にPWアンバサダーとしていただいたラグランジア。その成長記録です。
ラグランジアアンバサダー苗が到着
2022/10/8
PWラグランジアアンバサダーとしていただいたベビー苗が到着
植えつけ完了
2022/10/9
8号輪鉢に植えつけ。
防寒のため二重鉢にする。
3週間経過
2022/10/30
植えつけから3週間経過
冬越し準備
2022/11/27
冬越しの準備。
ベビー苗で小さいから割り箸を支柱にしてみた。
土の上には防寒のために、庭から拾い集めた落ち葉を置く。他のアジサイたちには、そんな事はしない。
いつもアジサイの冬越しは枝をしばるだけ。でも大切なラグランジアの初の冬越しなので念のために不織布をかける。
不織布を使うのは初めてなので、雪が積もる前に中を確認してみた。特に蒸れた様子もなく大丈夫みたい。
真冬の様子
雪の下にラグランジアのベビー苗が埋まっています。
冬越し終了
2022/3/12
雪の下で過ごした冬が終わりました。元気そうです。
蕾発見
2023/5/29
ブライダルシャワーに蕾を発見
初めての開花
2023/6/18
ブライダルシャワー開花。
うちで冬越ししたアジサイたちの中で最も早く咲きました。
クリスタルヴェールも開花
紅葉
2023/11/11
秋になって紅葉しました。ベビー苗から1年でここまで成長
2度目の冬越し
2023/11/12
2度目の冬越し準備。支柱を立てて不織布をかけた。
2年目の開花
2024/6/9
ブライダルシャワーが開花。
今年もやはりアジサイの仲間の中で一番早い。
2024/6/23
クリスタルヴェールも開花
ブライダルシャワーとクリスタルヴェール。
ブライダルシャワー。中心の小さな真花が咲いているのが可愛い。
クリスタルヴェール。今年の色はピンクが多め。
秋色のブライダルシャワー
2024/9
今年はたくさん花が咲いたので少しだけ残しておいて秋色変化を楽しんだ。
ブライダルシャワーの秋色は裏がピンクになり華やか。
鉢増し
2024/9
だいぶ大きくなったので鉢増し。
できれば大きくしたいけど自分の体力を考えて一回りだけ大きくした。
根はぎっしり回っていて成長の速さを感じた。
三度目の冬越し
2024年秋
だいぶ株も大きくなったことだし、今年の冬は不織布なしでの冬越しに挑戦することにした。
こんにちは。
すごいです、とっても参考になりました。
あの小さい苗を買う気になれなかったけど、がぜんやる気出てきました。

割り箸の支柱も、いいですね。

ありがとうございました。
2025/02/09
@チロルンまみー さん さっそく見ていただきありがとうございます。😊ベビー苗は小さくても、ぐんぐん大きくなりますよ💕ぜひ育ててみてね。💕
@カメリア
はい、ありがとうございます。
楽しみになってきました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
16
2025/03/23

ボンザマーガレット(レモンイエロー)成長記録

ボンザマーガレット(レモンイエロー)の成長を記録します
いいね済み
4
2025/03/23

花壇、鉢植え(屋外)

花壇や屋外鉢植えです
いいね済み
122
2025/03/22

水仙球根を鉢植えで初めて育ててみる事にしました🎶

水仙は増やしたいと思っていたのでHCのお買い得な球根ゲット💓 でも雪が

ガーデニングの関連コラム

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?の画像
PR
2025.03.19

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ご…

庭作業や、植物の水やりで外に出ると、どこからともなくブーンと飛んでくる……。毎年この季節になると蚊の発生に悩まされる人も多いのではないでしょうか?今回は「今年こそ徹底的に蚊の対策をしたい!」とい…
食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!の画像
PR
2025.03.14

食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使…

お庭の花や野菜を元気に育てるには、病害虫対策が欠かせません。大切に育てている植物を守るためにも、しっかり効果のでる殺虫殺菌剤を選びたい!でも、「殺虫殺菌剤を使うのは人にも影響がありそうで不安。」…
徒長した葉牡丹の切り戻し方法とは?茎が伸びるのを防ぐには?の画像
2025.03.12

徒長した葉牡丹の切り戻し方法とは?茎が伸びるのを防ぐには…

紫や白色に発色する葉牡丹は冬~春にかけて観賞を楽しむことができ、カラーリーフとして寄せ植えにも大変人気があります。 葉牡丹は初心者でも育てられますが育て方次第では茎が伸びすぎてしま…
バジルの水耕栽培|冬にできる?ペットボトル容器の作り方や注意点の画像
2025.03.11

バジルの水耕栽培|冬にできる?ペットボトル容器の作り方や…

水耕栽培はキッチンなどの限られたスペースでもできることから、園芸初心者にも人気の方法です。とくにバジルと水耕栽培は相性がいいので、失敗することなく楽しめますよ。 ここでは、そんなバ…
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説の画像
2025.03.11

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイン…

パスタソースやスープなど独特な風味を楽しめるバジルは人気のハーブのひとつです。大きく生長する植物ではなく、生い茂ることもないため、ベランダで手軽に栽培ができます。 このページでは、…
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?の画像
2025.03.06

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収…

水分をたっぷり含んだ水々しいキュウリは、暑い夏には欠かせない野菜ですね。キュウリは家庭菜園で育てられる野菜の中でも生長が早く、手軽に育てられるのが特徴! 今回は、キュウリのプランタ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト