2022年秋にPWアンバサダーとしていただいたラグランジア。その成長記録です。
ラグランジアアンバサダー苗が到着
2022/10/8
PWラグランジアアンバサダーとしていただいたベビー苗が到着
植えつけ完了
2022/10/9
8号輪鉢に植えつけ。
防寒のため二重鉢にする。
3週間経過
2022/10/30
植えつけから3週間経過
冬越し準備
2022/11/27
冬越しの準備。
ベビー苗で小さいから割り箸を支柱にしてみた。
土の上には防寒のために、庭から拾い集めた落ち葉を置く。他のアジサイたちには、そんな事はしない。
いつもアジサイの冬越しは枝をしばるだけ。でも大切なラグランジアの初の冬越しなので念のために不織布をかける。
不織布を使うのは初めてなので、雪が積もる前に中を確認してみた。特に蒸れた様子もなく大丈夫みたい。
真冬の様子
雪の下にラグランジアのベビー苗が埋まっています。
冬越し終了
2022/3/12
雪の下で過ごした冬が終わりました。元気そうです。
蕾発見
2023/5/29
ブライダルシャワーに蕾を発見
初めての開花
2023/6/18
ブライダルシャワー開花。
うちで冬越ししたアジサイたちの中で最も早く咲きました。
クリスタルヴェールも開花
紅葉
2023/11/11
秋になって紅葉しました。ベビー苗から1年でここまで成長
2度目の冬越し
2023/11/12
2度目の冬越し準備。支柱を立てて不織布をかけた。
2年目の開花
2024/6/9
ブライダルシャワーが開花。
今年もやはりアジサイの仲間の中で一番早い。
2024/6/23
クリスタルヴェールも開花
ブライダルシャワーとクリスタルヴェール。
ブライダルシャワー。中心の小さな真花が咲いているのが可愛い。
クリスタルヴェール。今年の色はピンクが多め。
秋色のブライダルシャワー
2024/9
今年はたくさん花が咲いたので少しだけ残しておいて秋色変化を楽しんだ。
ブライダルシャワーの秋色は裏がピンクになり華やか。
鉢増し
2024/9
だいぶ大きくなったので鉢増し。
できれば大きくしたいけど自分の体力を考えて一回りだけ大きくした。
根はぎっしり回っていて成長の速さを感じた。
三度目の冬越し
2024年秋
だいぶ株も大きくなったことだし、今年の冬は不織布なしでの冬越しに挑戦することにした。
すごいです、とっても参考になりました。
あの小さい苗を買う気になれなかったけど、がぜんやる気出てきました。
割り箸の支柱も、いいですね。
ありがとうございました。