warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
牧野植物園蘭展 2025
牧野植物園蘭展 2025
かどちん
公開日:
2025.02.14
いいね
59人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
去年はよう行かなかったけれど、今年は行ってきましたよ
牧野植物園の蘭展
温室に入って、見上げる。空が見えた。
入り口
緑が美しい
大きなヤシの木にラン
よさこい祭りの台車を模している
美人を思わせる蘭
可憐な蘭
白が美しい
黒いのは土佐備長炭
落ち着いた色
サワチ料理
髪飾りのようです
かわいいボンボリみたい
好きな色
ひげ爺?
美しい
可憐
星型
滝がーーー
舟の形に
おまけ
バイカオウレン バナー
バイカオウレン
ここまで見ていただき、ありがとうございました。
毎年の楽しみです。
いいね
59人
がいいね!
シェア
ツイート
ミキティ
2025/02/14
こんばんは🌌
素敵✨素敵✨素敵✨(*˘︶˘*).。*♡
蘭展してたのね。
温室か蘭 蘭 蘭綺麗〜〜💕
牧野先生のお母様が好きなバイカオウレン満開ですね✨春を感じますね。
まとめて見せて頂きありがとうございます。
いいね
1
返信
かどちん
2025/02/15
@ミキティ
さん。こんにちは。見ていただき、ありがとうございま年にした。ひとりで感動するのはもったいないと思い、投稿してみました。
蘭の香りで、むせ返っていました
年に一回やっていますから、近くだったら、ぜひお越しくださいね。
いいね
1
返信
ミキティ
2025/02/15
@かどちん
さん
蘭展 1年に1回やってるのですか?
知らなかった〜
お友達と行った時は、朝ドラが決まった年の5月でした。お天気も良かっので…園の広さに汗タラタラでまわりましたよ〜
雪の無い冬にまた伺いたいです。💕
いいね
1
返信
かどちん
2025/02/15
@ミキティ
さん。どうぞおいでくださいね。寒蘭も沢山あります。
いいね
1
返信
らなたん
2025/03/04
かどちんさん
(。・ω・)ノ゙ こんにちは
高知にお住いだったのですね♪
牧野植物園
昨年 仲の良い花友さんが
そちらの植物園に行かれ
やはり“みどりのまとめ🪴”に
されていましたが
やはり行く時期によっても
またお花の種類も違い何度見ても
楽しい場所ですね~✨
かどちんさん案内💁の牧野植物園は
春の予感をさせてくれる
華やかで色とりどりの楽園の様にも
見えましたʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬
バイカオウレンの群生を見せて頂いたら
幼少期…袴姿の万太郎がそこに居るんじゃ
ないかと朝ドラ「らんまん」の
可愛らしいシーンを思い出しました🍀
素敵なまとめ🪴見せて頂き
どうもありがとうございます🫶
いいね
1
返信
かどちん
2025/03/04
@らなたん
さん。とても嬉しいコメントをありがとうございました。今年で、三回目の訪問だったと思います。毎年、もうすぐ春という時期の楽しみです。
こちらもお花大好きの方が多くて、バイカオウレンが咲く頃は牧野植物園や、佐川の牧野公園がにぎわうのですよ。
華やかなお花も可憐な野の花も大好きです。どうぞよろしくお願いいたします。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
花のみどりのまとめ
22
2025/03/18
No.558 2025年今年の椿①絞りの椿 椿・日月、港の曙、三光錦・・・・
3月の散歩道、美しい花木の季節。大好きな絞り、覆輪、斑入り・・・今年出会
72
2025/03/18
No.565 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月③2025/0317 ヒメリュウキンカ、ユキヤナギ、ピンクパンサー・・・
厳しく長かった冬。3月に入っても足踏みが続いて。 春を探して花散歩。どん
71
2025/03/18
No.148 椿 2022春から〜2022冬。モコ家の椿、開花の記録。春風、卜半椿、永楽、白侘助。
備忘録です。2022.厳しい冬を耐え、庭の椿が美しく開花。嬉しいから、記
花の関連コラム
2025.03.13
スイカの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期…
夏の風物詩のスイカ。暑くなってくると食べたくなりますよね。実はスイカには様々な種類があり、様々な形などがあるんですよ。 今回は、スイカの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。
2025.03.12
ナスの花言葉に怖い意味はある?花言葉と名前の由来や花の特…
代表的な夏野菜のひとつであるナスにも、もちろん花が咲きます。実からも想像がつくように、薄い紫色をした花を咲かせますが、そんなナスの花にはどんな花言葉があるのでしょうか。 ここでは、…
2025.03.11
サツマイモの花言葉|花が咲く条件とは?別名や名前の由来を…
サツマイモは秋に旬の時期を迎え、強い甘みからスイーツとしても人気がある野菜ですね。畑で栽培するイメージがありますが、家庭菜園でも人気があり初心者の方でも育てることができます。そんなサツマイモもじ…
2025.03.11
バジルの花言葉に怖い意味はある?歴史深い名前の由来や花期…
バジルといえば、イタリア料理に花を添えてくれるハーブとしてみなさんご存知かもしれません。しかし、そんなバジルにもあなたの人生を彩ってくれる花言葉があるんですよ。 今回はそんな食べ物…
2025.03.10
龍の髭の花言葉や風水効果はある?花や実の特徴とは?…
和風のお庭でよく見かけるリュウノヒゲ(龍の髭)。細長い葉が特徴的ですが花も咲きます。ではどんな花言葉がリュウノヒゲにはあるのでしょうか。このページではリュウノヒゲの花言葉や花の特徴、由来など基本…
2025.03.10
龍の髭の育て方!枯れる原因や株分けによる増やし方とは?…
リュウノヒゲ(ジャノヒゲ)は日本・東アジアを原産とする、キジカクシ科ジャノヒゲ属の多年草で、日本や中国などに自生しています。細長い草が地面を覆い尽くし、冬場でも葉が枯れないことから、グランドカバ…
人気のコラム
511
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…
428
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…
332
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…
327
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…
290
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…
271
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…
258
2025.01.09
ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…
337
2025.02.28
【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…
250
2023.01.05
【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…
241
2022.08.05
ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
素敵✨素敵✨素敵✨(*˘︶˘*).。*♡
蘭展してたのね。
温室か蘭 蘭 蘭綺麗〜〜💕
牧野先生のお母様が好きなバイカオウレン満開ですね✨春を感じますね。
まとめて見せて頂きありがとうございます。