今回三ツ星品質モニターに選んでいただきました。ありがとうございます!
はるかすみの成長や変化を随時更新していきたいと思います。
はるかすみ到着
豊明市場×greensnapオリジナルブランド「三ツ星品質」モニターに当選しました✨
応募してすぐの当選だったので、最初何が届いたのかしばらくフリーズして考えちゃいましたが、八重咲きクレマチス!あれだ!当選だ!とウキウキに🤭
届いた苗をよく観察
うーん✨凄い!
ぷっくりたくさん芽吹いてる!
ググり情報によりますと、はるかすみちゃんは、パテンス八重系(早咲き大輪系·旧枝咲き弱剪定タイプ)
うちにも同じパテンス八重系が何種類かあって、エンパイアブルー、庭のよろこび、ベルオブウォーキング、春姫、千の風、アークティッククイーンなど
あ、私パテンス八重系の子ばっかり集めてた♡
パテンス八重系は他のクレマチスに比べて枝が丈夫で育てやすい印象です
寒波が来る前に植え替え
何号鉢に植えるか迷いましたが、ちょうど7号のスリット鉢があったのでこれに植えることに
ちなみにうちの庭は全面コンクリートなので、全部鉢植えで育てています
パカッとプラ鉢を外すと、わー凄い!強そうな太い根が見えます
説明書きに3年株で根量が多いと書いてありましたが、納得!
上から見たらこう!
優しく肩の土を落とすと、茎から根が出ているところを見れました
変色してる所もなく、底の根を少しだけ優しくほぐしただけで植えることに
はい!植え替え完了!
クレマチスは深植えが基本ですので、一節埋まるように植えました
根や脇芽が増えますように🙏🏻
土の配合は、赤玉3、腐葉土3、鹿沼2、観葉植物の土2、それにバーミキュライトを根の周りにふりかけました
肥料は、元肥に有機肥料とクレマチス専用肥料を併用
どちらも規定量より少なめに施し肥料焼けしないように気をつけます
植え替えしたら水をたっぷり
それにしても後ろの雪の山(ただ庭の雪を除雪した雪の塊)すごいな🤭
クレマチスの植え替えは真冬は避けるみたいですが(岩手の2月は真冬日も多い)、寒波が来る前の岩手にしては暖かい日(それでも8℃位)に思いきって植え替えしてみました
はるかすみちゃんには、極寒の岩手の冬を乗り越えて、成長していってほしいです
はるかすみさん
私もモニターに当選しました(*´꒳`*)
クレマチスはいくつか持ってるのですが
旧枝咲きは初めて育てます
いつも会話している素敵ユーザーの方々も当選されていて、モニター🔰の私にとってはとっても心強いです
EMMAさんと同じの雪国でして(富山)、植え替えの時期を悩みましたが、お天気を見て私も思い切って植え替え終了しています
はるかすみさんご縁でぜひフォローさせてくださいね
よろしくお願いします(〃_ _)) ペコッ...