警告

warning

注意

error

成功

success

information

八重咲クレマチスモニター  '25.2/20

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
GreenSnapアプリ内にて募集のあった 八重咲クレマチスモニターに当選しました . 一年の中で一番花の少ないこの時期 そしてこれから芽吹いてくるであろう植物達の 息遣いが聞こえてくる時期 楽しい育成の始まりです(*´艸`*)
当選しました🙌 


   2月の週末
   立派な段ボールで
   八重咲クレマチスが届きました
     
   モニターキャンペーンの当選です










   aliceの家に届いたのは
   「水面の妖精」


   アンティークな色と花姿の変化が
   とても魅力的で
   前々から育ててみたい花のリストに入ってました
      ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

 

    
    
    
    


   こちらの苗は
   豊明市場とGreenSnapのオリジナルブランド

   「三つ星品質」 です


   せっかくなのでロゴもアップしちゃいますね(*´ω`*)





   


   ① モニター選出


   ② モニター商品を育成


   ③ 育成期間終了後
       「生育面」「ビジュアル面」を      
       5段階で評価


④ 星3つ以上の評価で 
       三つ星品質に認定


         ↓


   認定されたら「三つ星品質」として店頭へ!



      


   届いた苗は3年株
   根量が多いので
   今季花数も多く咲いてくれそうです


   


   土の上に確認できるだけで6節
   一節分 土を被せて植え替えました
   後から思えば 2節分でも良かったかも〜


   節からは 青々とした新芽が
   すぐにでも動き出そうとしています(*´ω`*)



 



   「水面の妖精」は

   フロリダ系
   新旧両枝咲き


   花後は今年伸びた蔓の半分を切り戻す
   休眠期は充実した芽を残して剪定



   ここに書いておいてもきっと覚えられず
   見返さないといけないので
   アンチョコを作って株元につけておきましょ (,,>ლ<,,)ぷ





  


   届いた時の投稿(タイムライン)に
   素敵な鉢をお迎えしたい植えたいと  
   申しておりましたが
   しばらく用意する時間が持てないため
   自宅にあったプラ鉢(,,>᎑<,,)

   
   7.8号相当だと思います
   先住のクレマチス達もこのサイズなので
   多分問題ないかな(*´꒳`*)?



  


    自宅にあるクレマチスを
改めて数えたら10近くありました
華やかな八重が好きですね



今回の八重咲クレマチスは他に
   「新紫玉」
   「はるかすみ」
   「カイゼル」 がありました


   他のモニターさんの投稿も楽しみながら
   成長過程をお届けできたらと思います♡




   
            2025.2.20記



ちょっと脱線 先住のクレマチス
地植え 


   白万重


   グラスグリーンカラーの
   フェンスの足元に植えてます


   フェンス前のバラ(鉢)は
   その年によって変わりますが
   だいたいピンク系が多いなな




   踊場


   花後の見切り品で
   花姿も調べずお迎えした子です


   咲いたらベル型のお花
   わりと存在感ある大きさです 
   冬は地上30㌢ぐらいのところでカット
   放ったらかしだけどよく咲いてくれます(๑´ლ`๑)


   



   


   ベルオブウォーキング


   一昨年 主不在のアーチの足元に
   地植えしちゃいました

   さて〜 今年は誰をそこに連れてこようか🤣


    




  
鉢植え 

  アフロディーテエレガフミナ

  数年かけてやっと名前覚えました 笑
  お迎えするまで植物名タグフォローして
  タイムラインで名前を目にするようにして
  かたくなった頭にこれでもか〜とぶち込みました🤣


  ロイヤルサンセットの株元にありますが
  これはたまたま隣の 鉢植えボレロとのコラボ


   
   





    アバンギャルド



    この子はフォロワーさんのところで見て一目惚れ

    なかなか手に入らなかったけど
    数年前にネットで入手できました💕

    小輪のお花🌸
    濃ゆいピンクが
    群舞の淡いピンクといい感じ🥰





   雪おこし



   白の八重咲き
   鉢植えだけど根っこが地面に入ってます〜

   地植えのバラ ユキコと一緒の場所です
   ユキコは遅咲きでコラボならず💦


   コラボ失敗でしたが
   まあこのまま愛でましょう(*´艸`*)
   





   ダッチェスオブエジンバラ



   こうしてクレマチスを並べてみると
   八重が好きなのね〜私🤣
   しかも白3つめだし 笑



   これも鉢植えだけど根は地面へ
   少し高さ出しておけば
   雑草取りの時に間違わないでいいかなとか
   事故防止のための鉢植えです



   ピンクのバラとメイクィーンと
   コラボしてもらいたく どちらも育成中〜♡


 


   エミリアプラター


   モッコウバラの場所に〜


   モッコウバラの開花は早すぎて
   もはや誰ともコラボできない🤣
   でも良い!
   もうずれてても全然良い!! (,,>ლ<,,)



   優しい紫が好みです💜




    マクロペタラ ウェッセルトン



    フォロワーさんからのご縁っ子です

    この儚げなお姿は
    まるで妖精のよう(*ฅ́˘ฅ̀*)♡



    まだとてもとても小さいので
    大事に大事に育成中です😘







   フォンドメモリーズ


   白に紫の覆輪が綺麗です
   大輪ですね♬
   ピエールドロンサール の株元に鉢植えで置いてあります





   探せばなんかまだ出てきそうですが
   長くなってきたのでまた後日〜😅





           2025.3.4記





'25.3中旬


   少しの間 庭作業ができないので
   使い回しのオベリスクを設置


   大きいな〜と思ったけど
   他に代用できるものもないので
   いつもの私の ま、いっか🤗 です



   作業は3月中旬だけど
   画像は4/7のものです(*ノ>ᴗ<)

   

   
'25.4.7


    芽がどんどん伸びて行きます
    

    節からも出てきて
    自然に任せてると上へと進むし
    脇芽も思わぬ絡まり方をするので
    なるべくオベリスクに沿うように
    横へ横へとお手伝い(。˃ ᵕ ˂。)


    蕾も大小ありますが
    6.7個確認できてます
    一番大きいので1㌢あるかないか〜です


 







    植え替え時
    一節分深く植えました


    そこからの芽も出てきてます(*´ω`*)


    どんどん大きくなぁれ💜





         '25.4/7記



'25.4.28


    ちょっと見づらくて🙏です
    花芽が勢いよく動き出してきました♫


    この時点で15ぐらいは確認できたかな



    


    蕾もふっくら(о´∀`о)




   
    ゆっくり少しずつ
    時間をかけて開いていくね〜♡





    白とグリーンの中間のような色〜ー💚🤍


    藤色が入るのはどのタイミングなんだろう(*´꒳`*)


'25.4.29


     少し色が入ってきたかな

     画像にするとそれっぽいけど
     実物はもう少し白っぽく見える〜
     光の加減かな(*´艸`*)





     同時に3輪咲き出してます♫


'25.4.30
  

     1日で一気にパーっと咲かないのかな
     そういえばクレマチスって
     よく観察しなかったかも!





     花びらの中央のグリーンがきれいです(о´∀`о)


     これはこの先
     どう変化していくのかな


'25.5.1


     咲き始めてから数日経っているけど
     まだ開き切ってない(//∇//)


     
'25.5.4


    全部映り切ってませんが
    この時点で5輪開花中です





    5/2の悪天候の時は
    軒下に入れましたが
    雨もかなり吹き込んできたり
    風も酷かったので
    傷んだ感じですね〜


    


    少し色が濃くなってきたかな?



 
'25.5.5


    本日午後の様子

    晴れの日は白っぽく見える😅
    普段 アケビ棚の下に置いてあるので
    色が出ないのは日照不足?なのかな〜
    ちょっと場所変えて
    置いてみることにします〜


    今後の花姿の変化も
    気にかけたいと思います (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚







    本日の更新はここまで〜┏(ε:)♥︎




      '25.5.5記


'25.5.12


   全回更新から1週間経ちました


   その後も 次々と開花しています
   最初の方に咲いた花たちは
   内側の花弁も開いてきて
   一層華やかさを増してきてます(*´꒳`*)





   外側の花弁が反っちゃうのは
   たまたまなのか
   私の育て方の問題なのか
   それとも そういうものなのか


   わかりませーん(。˃ ᵕ ˂。)




   気になっていた花色


   思ってたより白っぽい(明るい)と
   記載しておりましたが
   実物はもっとシックな色味を感じます
   

   

   
   外側の花弁が茶色く変化して
   散り始めているものもあります
   最終形はどうなって行くのかな(*´ω`*)


   また変化が確認できたらご報告します〜✨



       '25.5.15 記









   
'25.5/25


    外側の花びらが落ち
    ポンポン咲みたいになりました


    これはこれで可愛い(*´ω`*)♡





    上の画像より
    少し前に咲いた子


    中央の部分が割れてきてます〜
    これはこの先どうなるのかな🤭⁉️




'25.6/4


    梅雨入りも間近


    特に変化のない感じが続いてます





    強いて言うなら
    残ってる花びらも少しずつ散り始め
    花の大きさも小さくなってきてます



'25.6/15


    種になるまで数輪取っておこうとしましたが
    花の傷みをみてるのもしんどくなってきたので
    全部カットしました


     
まとめ


     2月に届いた3年株
     春からたくさんの花で楽しませてくれました


     苗が届いたその日
     ガ◯告知されました
     不思議なことに涙も出なくて
     このお花咲かせなきゃ〜っと
     気持ちを上げたのを覚えてます

     前々から欲しかった品種でもありましたが
     どこか心の支えにもなっていて
     育てることに喜びを感じていました

     これはモニターから脱線した話ですけど
     植物育てって何かしらのタイミングだったり
     お迎え時の状況で思い入れがあることが多いです
     このクレマチスは
     そんなこんなのひとつになりました(๑´ლ`๑)



     GreenSnapさま 豊明市場さま
     素敵なご縁をありがとうございました

 
     ここでモニター報告
     一旦お休みさせていただきます


     

     梅雨シーズン そして暑い季節
     元気に乗り越えられるように
     頑張ってお世話しますねーー♡
     また変化が出てきたら
     報告させていただきますね💓




2025/02/20
こんばんは😃

我が家も有り合わせの
鉢です。
7号鉢だと思いますが深さが
足りない感じです💦
鉢を変えたいけどあまりいじり
たくないのでこのまま様子を
見ることにしました😅

aliceさんが丁寧に載せてくれていますので心強いです。
よろしくお願いします🙏
2025/02/20
素敵💕10株育てているのですね🥰
どの子と組み合わせるのかな〜
楽しみにしています💓
(写真のモニター株3種類のどれかかと思いましたが4種でしたね♪)

うちは雪で植え替えはまだ無理なので
暖かくなったら6号ロングスリットプラ鉢に植える予定です🪴
一緒に楽しみましょうね〜☺️🎶
2025/02/20
@sachiko チャンꕤ*.゚
クレマチス 深さ欲しいですよね〜
移植を嫌うので
とりあえず鉢植えで様子見てみます〜
(場所とか他の植物との組み合わせとか)
うちは庭がキツキツなので
鉢を地面に直接おいて
鉢底から根っこ!ですね〜😂
鉢が劣化した時はまた考えます 笑
2025/02/20
@rosa_s チャンꕤ*.゚
バラとの組み合わせ 難しいですよね😅
時期なんか全部合ってないかも! 笑
私も後で 家にあるクレマチスの画像追加しちゃお(*´艸`*)ァハ♪

そうそう4種でしたね!
びっくりでした 嬉しい驚き♡

バラ鉢植え替えも実はまだ終わってないの😂
お世話しながら どの子とあわせるか考えまーす♡
楽しみ増えたね♥️
2025/02/20
@alice さん✨
うんうん💓他のクレマチスの画像
是非見たいです!
楽しみにしています🥰
2025/02/21
おめでとうございます㊗️🤩🎊✨✨
細やかな投稿素晴らしいですね👍
お花楽しみにしていますね❣️
2025/02/21
@❀すず❀ チャンꕤ*.゚
ありがとうございます〜🥰
すぐ忘れちゃうので備忘録でもあります😂

見てくださってありがとう💕
2025/03/04
こんにちは(*´꒳`*)

さすがaliceさん✨
すでに完璧なまとめですね👍

私はモニター初めてで、最初から圧倒的に写真撮りが出来てなくて早くも苦戦しております💦

とりあえず今の時点で、植え替え後少しずつ前に進んでいるみたいなのでホッとしてますε-(´∀`; )

まとめはもう少し後になるかな…
2025/03/04
@alice さん✨
🙌見ましたよ〜🥰とっても素敵ですね💓
目の保養にさせていただきました✨
2025/03/04
@rosa_s チャンꕤ*.゚
わ〜♬
早速見てくれてありがとうーー😊
やっぱり好みが偏りますね
改めて思いましたぁ〜😂
2025/03/04
@Kumin✿︎ チャンꕤ*.゚
こんにちは〜😊
そんなそんな🙈
恥ずかしいでございますよ 笑

モニター報告というより
備忘録みたいな感覚でやっとります〜
見返して自分で楽しんでる🤣

気楽に行きましょ〜(*´艸`*)
届いた 育ってる 咲いた!
それだけでも十分なんですから😆💕
2025/03/04
@alice さん🌿
なるほど〜(ღ′◡︎‵)忘備録ね
ちょっと視点を変えたら
気持ちが楽になりますね〜

ありがとう💓💓💓
2025/03/04
こんばんは🌕

aliceちゃんワールド全開の
素敵なみどりのまとめでした(๑>◡<๑)♡

クレマチスさんも奥が深いのね〜
かわいい…😍
これからもpic(まとめ)楽しみです✨✨

うちは花後の安い苗をお迎えしたら
毎年かわいいベル型の花を
咲かせてくれてます🔔💕

去年は種もとれたんですが…
実生は時間かかりそうですね😅
2025/03/05
@めぐみん チャンꕤ*.゚
こんばんは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
見ていただきありがとうです〜💕

いつの間にかどんどん増えていきます〜🤣

実生は時間かかるみたいですね!
種まき苦手なので私には出来ませんが💦
クレマチスは挿し木やツル伏せでも増やせますよ〜🥰
2025/03/05
おはようございます•*¨*•.¸¸♬︎
とてもおしゃれなまとめ方
勉強になりました。
みどりのまとめ
エッセイみたいで楽しめました。
お庭も素敵ですね。

私も同じ
「水面の妖精」で初モニター
どんなお花が開花するのか
今から楽しみです。

どうぞよろしくお願いします。
🌲🦔🌲
2025/03/05
@alice ちゃん

挿木も!!
やってみます😃
2025/03/06
バラだけではなく、クレマチスもこんなに沢山😳
aliceちゃんのお花愛、半端ないね💜

うちも今年は知らずにバリ切り戻しちゃったダッチェスが咲いてくれることを祈ってます🙏
2025/03/06
@ぴろりん チャンꕤ*.゚
こんにちは😃
わーい 見てくださってありがとうございます♡

脱線も多くて🤣
モニター的にはいいのかどうか〜ですが💦

ぴろりんさんも水面の妖精🧚さんなのですね〜!
素敵なクレマチス お庭で早く見たいですね!
楽しみながら一緒に育てていきましょうね〜💕
2025/03/06
@ヒヨヒヨ チャンꕤ*.゚
見ると欲しくなっちゃうのね🙈💦
でもことごとくコラボにはならず 笑
これも計算できずだけど まあよしとしてます💦

ダッチェスも素敵よね〜💕
知らずにカットあるあるだよね🤣
無事に乗り越え咲いてくれますように🙏
2025/03/09
丁寧なみどりのまとめ、素晴らしいですね🩷
クレマチスの魅力が溢れていますね。
2025/03/14
@けい チャンꕤ*.゚
ありがとうございます😍
モニターの子も 他の子も
新芽がどんどん出てきてます
枯れ枝のように見える冬の姿から変身し始めてます😁
2025/04/07
ツボミがワクワクしますね😍
一節分、なるほど🤔
そんな手があるのですね💕︎
2025/04/07
@りりこ チャンꕤ*.゚
実はつぼみフェチなんですーーꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ )
もう少しふっくらしてきたら
もう最高です 笑

節を植え込むことによって
そこから根っこも出ますしね〜

クレマチスの挿し木は
それを応用しますよ〜☺️
剪定した時に不要になったものを
挿し木にしたりするのですが
節を埋めてあげるとうまく付きます
保険株とか作るときのご参考に〜🥰
2025/04/07
@alice さん

ツボミ可愛いですよね🥰

節を埋める、知りませんでした!
何度か挿し木を作ろうとしたのですが上手く出来なかったのはそれが原因かも😆
今年はぜひやってみます‪(っ ॑꒳ ॑c)
ありがとうございます🙇‍♀️
2025/04/13
@alice さん
おはようございます•*¨*•.¸¸♬︎

うちにある クレマチス子達は
蕾が大きくふっくら 茎もしっかり

🧚水面の妖精は
蕾も全て スリムで繊細
今日の雨風で折れないといいけど。
どんな繊細なお花が咲くのか?
今からワクワクです。
🌲🦔🌲
2025/05/05
こんばんは🌙

aliceさんの水面の妖精🧚さん
素敵ですね(///∇︎///)
もうお庭と馴染んでますね

澄んだ空気感も感じられて
妖精🧚さんも
さぞかし住みごごちがよいかと💕

バラも素敵なpicが続いてますね(///∇︎///)
お手入れも大変かと思いますが
毎年楽しみにしてますので
また見せてくださいね゚・*:.。. .。.:*・゜
2025/05/06
@Kumin✿︎ チャンꕤ*.゚
ほんとは地植えのオベリスク仕立てにして
わしゃわしゃ咲かせたい〜
   ( ۶" `ω´)۶”( ´ω` *)ワシャワシャ

バラもどんどん咲いてきました(*´ω`*)
昨日は草取りしつつもバラに気をとられ
何をしたのかわからなくなっちゃった😂
2025/06/15
当選おめでとうございます〜🎉
水面ちゃんだ(♡ˊ艸ˋ)♬*この子かわゆいですよね🩷
これからどんどん暑くなりそうですがお身体大切にご無理なさらず٩( ⸝⸝´꒳`⸝⸝) 人( ⸝⸝´꒳`⸝⸝)و
2025/06/15
お疲れ様ー💚
この調子じゃ10種類では済まないね😆
八重咲きクレマチス、ふくよかで華やか😍
数えたらウチには原種を中心に8種類有りまた😄
2025/06/16
@ちょろみ チャンꕤ*.゚
欲しかった子ですよ〜🤭
モニターだなんて嬉しすぎです♡
ちょっと色が薄かったですね〜
個体差なのか 半日陰に置いてあったので
日光不足か🤔⁉️
2025/06/16
@ソメ 先生ꕤ*.゚
あははꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)ʬʬʬ
なんか増えてますよね〜
あら先生のところもなかなかいらっしゃるじゃないですかぁーー😂⁉️
2025/06/16
@alice さん
そのうち5種類が在来種で、小さくて清楚な花です。唯一カザグルマは華やかです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

成長記録に関連するカテゴリ

成長記録のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/07/10

日本春蘭2025

新芽の動き出す夏がきました 花芽作成に重要な遮光、水やりがポイントになり
いいね済み
178
2025/07/09

5年めのグロリオサちゃん(R7/9 更新)

グロリオサちゃん、切り花しか見たことないけど、自分で花を咲かせられたらい
いいね済み
84
2025/07/08

ローズリリー サマンサちゃんを育ててみよう🤗 〜3年め (R7.7/8 更新)

百合さんを育てるのは難しいと思ってたけど、ゲキハナの古屋さんのメルマガで

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト