警告

warning

注意

error

成功

success

information

野菜遺産Project🥬金町小蕪の栽培記録

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
野菜遺産さんより頂いた種から育てました🌱 一緒にミックスリーフ(こちらは買ったもの)も🌱 ミックスリーフは期限が過ぎていましたが、余っていたので試しに蒔いてみました! 3/17追記 蕪のお花を楽しむ🌼
11月13日
かなり遅いですが、種蒔きしました!
真ん中の列は、ミックスリーフの種を蒔きました。古い種なので、ダメ元で。

メモ📝
・小蕪は2列の筋蒔き
・真ん中の列はミックスリーフ
11月17日
早速、ぽつりぽつりと芽が出てきました🌱
ミックスリーフの芽はまだ。
11月20日
芽がたくさん出ました♪
12月3日
双葉も大きくなり、本葉もチラホラ。
そして、ミックスリーフも芽が出てきました!
12月11日
本葉もしっかり出てきて密集し始めたので、間引きました。間引き菜は、サラダにして美味しくいただきました😋
籾殻が余っていたのでマルチング。
12月25日
ちょっとずつ成長しています!
が、
前回籾殻でマルチをしたのですが、
籾殻目掛けてスズメがやって来る😱
そして、土の表面をバサバサするのか、プランター回りのコンクリートに土と籾殻が散乱。真ん中の方にひょっこり芽を出していたミックスリーフもダメになったり、蕪の葉が傷んだり😭
なので、上から腐葉土でマルチし直しました!
1月22日
密集してきたので、数本抜きました!
1月25日
ここ最近、葉っぱがかじられている😫
どうやら、ヒヨドリがやって来ているようです。ついでにポットで育てているラナンキュラスの葉っぱ食べている😱
玄関の扉の近くなら…と移動させましたが、関係なくやって来ます😭
これはネットの準備をしなければ…
ミックスリーフはぼちぼち。
2月2日
ミックスリーフは、カブの葉の陰で成長は緩やか。寒いので、防寒になってちょうどいいかも!笑
2月20日
大きくなってきました!
そして、ネットもしたので、葉っぱを齧られることもなく安心❗️
2月24日
初収穫!
まだ小さいですが、1本抜いてみることに。
採れたてなので、サラダに添えていただきました!美味しかったです♪
3月9日
収穫しました!
お花が咲いてしまったので、小さいけれど収穫です。
他の蕪にも蕾が…。
実が大きくならないままお花が咲く子たちもいたので、今日明日で全部抜いてしまおうかと思います。
葉の部分だけ、水を入れたコップに浸けています。
蕪の葉とツナのオイルパスタを作ろうかな♫♪🎶
日が当たるようになって、
ミックスリーフはぐんぐん成長してきました✨
3月17日
お花が咲いてしまっていたものもあったので、そちらはそのまま観賞用に。
菜の花みたいで可愛らしい🌼
黄色いお花があると、一気に部屋の中も春になります☘️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/19

サンマルツァーノ栽培記録

加工用トマト栽培に初チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 最終的にバタ
いいね済み
120
2025/04/19

No.87 我が家のリトルミィ🧅の、成長記録📝

ヒヤシンス🪻の水耕栽培も終盤に近づいた頃、台所でふと目に入った玉ねぎ?
いいね済み
138
2025/04/19

野菜遺産プロジェクト

2回目の野菜遺産プロジェクトです✋ 基本的に畑👨‍🌾で栽培していきま

家庭菜園の関連コラム

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおす…

ブルーベリーは初心者でも育てやすく、品種を栽培地域に合わせて選ぶことで、日本全国で栽培が可能です。花姿のかわいさからも、家庭の庭木として取り入れている方も多く、きちんと育てると毎年収穫が楽しめま…
ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫…

ジャムなどでおいしく食べられるブルーベリーは低木なので、鉢植え栽培にも人気の果樹です。また、ブルーベリーには害虫がつきにくいので、園芸初心者からも人気があります。 この記事ではブル…
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え…

栄養効果が高いフルーツとして大人気のキウイ。家庭菜園のイメージはあまりありませんが、実は地植えだけでなく鉢植えでも栽培できるので、お庭のない方でも栽培にチャレンジすることができるんです。ここでは…
パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?の画像
2025.04.03

パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収…

トロピカルフルーツのひとつとして有名なパッションフルーツは、甘酸っぱくてフルーティーな味わいが特徴の果物ですね。時計の文字盤に似た美しい花が咲くので、観賞用として育てるのもおすすめです。…
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期…

ブルーベリーは「ベリーの王様」ともいわれ、日本でもよく知れ渡っている果樹です。食用としても販売され、目を良くしてくれる効果があるといわれています。実がなるまでに2年ほどかかりますが、育て方は果樹…
ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立て方は?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立…

育てるのが難しそうなイメージがあるブドウですが、実は家庭でも栽培できる果物です。収穫を楽しみながら、つるを生かして日除けとしても活用することもできますよ。 鉢植えでも栽培できるので…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
429
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト