警告

warning

注意

error

成功

success

information

アボカドを水に浸けて種を育て鉢植えを作る

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
過去に何度も挑戦しているけど、いつも手元にないので、また始めたアボカドの栽培 うまくいけば食べたりシンボルツリーになったりするかな 根が出るまで水耕栽培にしました
2024.9.30用意するもの
・アボカドの種
 (コールマンくん1個用意しま
 したが、2種類
はないと結実しない)
・爪楊枝3本、ピンセットも⁈
・グラスのようなもの
・水

↓なくてもできるもの
 (・ビニール袋)
 (・キッチンペーパーコットン)
 (・包丁やナイフ…カットしないならいらない)
 (・アボカドについていたシールもあればいいかも…2種類ないと結実はできないので、その目印とか)
2024.10.3種の下準備
発根率を上げるには
種をぬめりがなくなるまで水でよく洗う

茶色い薄皮を爪楊枝などでむく
種の下部分を5mmくらい輪切り落とす
(薄皮を剥かず、すぐ水に漬けても時間はかかるけど発根率は高い)

余談ですが、もう1種類アボバルくんを増やしました
2024.10.3発根のお手伝い
ビニール袋の中にキッチンペーパーやコットンなどに水を湿らせ、種をその上にのせる

根が出るまで乾かないようにビニール袋やプラ容器に入れて管理する
(すぐ水に漬けても時間はかかるけど発根率は高い)
2024.10.18水耕栽培が楽しい
発根したらコップや容器に水を入れ、種が半分くらい水に浸かるように爪楊枝を調整しながら横に刺して容器にセットする

画像は500mlペットボトルを切ったものやガラスのおちょこ
(水耕栽培より土栽培の方が成長は早いけど、根の成長が目でわかるので楽しい)
202410.28根が出たら土に植える
うまくいけばどんどん根が伸びていきます

根腐れしないためにも、そろそろ土に植えることにします
まだ場所の奪い合いはしないかな
2つを近くに植えたいのもあり、同じ鉢に入れました

根に傷がつかないように、割り箸で穴を開けてから差し込み、種の3分の1くらい植えました
2024.11.8芽が出た
根が張ったかな
芽が出てきました
2024.11.15芽の成長
遅ればせながら、もう片方のアボバルくんも芽が出てきました

数日の差なのに、すごい身長差
2025.1.26今こんな感じ
ここまで伸びました
でもなぜか、新芽が出てくると葉が2枚になり、新芽が大きくなると葉がポロポロ、常時2枚になってしまいます…?
2025.1.26根詰まり発見
おかしいなと、底を覗いてみたら、根詰まりしていましたー
2025.1.27植え替え
この時期だけど、室内は23℃なので、ダイソーのひとまわり大きな鉢に植え替えることにします
2025.1.27植え替えの土
室内で育てるので、上の方は虫対策で、少し高価なインドアの土を化粧石みたいにかけました
2025.1.27完成
ちょうど余っていたコロナビールのバケツがあり、GS内でカッコよく使っている方がいらっしゃったので、真似して鉢カバーにしました。

根が思ったよりもまっすぐ伸びていたので、すぐ植え替えになりそうな予感です
2025.2.28葉の改善が見られない
植え替えては見たものの、無駄にワイヤープランツ2本なんて挿し木してみたりしたから毎日そこだけ水あげたりで、葉のポロポロが相変わらずです
2025.2.28覗きます
や、やっぱり…
根腐れかと思ってはいたのですが、前に懸念していたように、もう根が出ています
んー、また植え替えします
2025.3.1鉢を買ってきます
とりあえずざらざらと土を出し、救出しました
しかしうちにはこれ以上大きな鉢がない!

てなことで買いに行ってきます
2025.3.2植え替え後、鉢の背比べ
左から順に歴代の鉢
もう植えちゃったのもあるけど、最初の鉢より2番目の鉢浅いんかい!というツッコミもあり
2025.3.2チェック終了
最新のはまだ上に余裕があり、もう1度植え替え(植え直し)できる高さがあります

増やす土を買うのを忘れて、かき集めで植えてしまいましたが、Amazonでまたインドアの土を注文
本日到着予定です

あ、アボバルくん新芽しかなくなっちゃった😢
2025.3.6アボバルくん、黒くなる
葉が全部なくなった方のアボバルくん、先が黒く枯れたようになってしまいました
2025.3.6検索の末カットすることに
Google先生に聞いたところ、難しいかもしれないが、黒く枯れたところはどんどん黒くなるから切ったほうがいいとのこと
葉がないから光合成もできないし、心配だけどこのまま様子を見ることにしました
カットした中は緑でした

あと、外に出したほうがいいとも書いてあったので、暖かくなったら外に出してみようと思います。

メネデールみたいな活力剤はいいけど、肥料?はあげてはダメですとのこと
2025.3.10仲間を追加する事にしました
アボバルくんの調子が悪いのと、見た事がない強そうなアボカドと出会ってしまったので、ちょっと高かった(250円)けど、追加で育てることにしました
2025.3.13黒くなったので仕込みます
種に傷をつけないように縦に一周包丁を入れる
アボカドを両手で持って切れ目に沿って、くるっとひねる🥑
2025.3.13看板に偽り無し?
手でほじったところ

【KING AVO】とのお名前通りか大きい気がする

残りはレモン汁プシャーして美味しくいただきました🙏
2025.3.13おしりをカットする
この辺からは前と被る内容かと思いますので簡単にいきます
まだヌルヌルなので、カット時はタオルで抑えるなどして気をつけてください
2025.3.13皮を剥く
前回同様教わった通りに皮をむきました
手で簡単にむけちゃいました
2025.3.13忘れた
前回説明にあった、濡らした紙ナフキンなどで包んでビニールに入れる過程をすっ飛ばして爪楊枝でセッティングしてしまいました😱
ま、このまま行くとします
がんばれキング👑
2025.3.19アボバルくん芽?
葉がなくなったアボバルくん
横から芽🌱が出そうではないですか⁈
がんばれ〜🇯🇵がんばれ〜🏁
2025.3.19コールマンもがんばる
葉が2枚になったコールマン
てっぺんから2枚小さい葉が出てきたような感じです。

今までもそれが大きくなると既存の2枚が落ちちゃうのですが…

だもんで外に出してみたらこの寒さですよ
みぞれ混じりの雨
また室内っ子…調子壊しそ
2025.3.30コールマンの足元から⁈
コールマンくんの足元から、なにか葉っぱが出てきました
これは初めての経験です
土に何か混ざっていたのでしょうか

このまま様子を見ます
2025.3.30アボバルくんの成長
アボバルくんの新芽が茎と同じ背丈になりました

楽しみです😊
2025.3.30キングの成長
キングの種が割れ始めました
根はまだありません

暖かくなる頃には出てきてちょうだい
2025.4.11キング発根
昨日、キングの根が出ているのを発見しました!
根が少し太い?
気のせい?

今日室内温度25℃
2025.4.16コールマン坊主回避
コールマンくん、葉が3枚になり、まだ上から出そうな感じです
よかった〜
アボバル背が伸びる
一時は黒くなってもうダメかと思ったアボバルくん
横から新芽が出てきて、少し背が伸びました\(^o^)/
キングデビュー
根が出たキングくん、まだ目は出ていないけど、ベランダデビューです
爪楊枝取る時にパキッと裂け目が全部裂けた音がしたけど、聞かなかったふりして植えました!

投稿に関連する植物図鑑

アボカドの育て方|種から栽培する方法は?発芽や水やりのコツは?
2025/03/13
しろりんごさん、うちもアボカド種から育てています🥑 今度 投稿しますね♪
2025/03/13
@なな さん
楽しいし、何よりかわいいですよね😍
ぜひ、見せてください〜♪
楽しみにしています!!!
2025/03/19
アボカド栽培上手になさっていますね😃大きくなると、枇杷みたいな葉っぱになって素敵お部屋に置けますね👌
2025/03/19
@あきにゃん さん
山あり谷ありですよー😂
途中で枯れないかヒヤヒヤしています😅
びわ、実は実家の庭で大きくなりすぎて1人で切った苦い過去があります…確かに葉が似てる
鉢植え🪴だとかわいいですよね、きっと☺️
シンボルツリーを作りたいので頑張って大きくします!
2025/03/19
@しろりんご さん
人間も植物もなかなか
手がかかりますよね🤣
うちだけかしら?
枇杷はとっても大きくなりますもんね。
お一人で切ったのですね💧
おつかれさまでした👍
うちにも枇杷があり定期的に、
剪定しています✨
シンボルツリー👀頑張れくださいね✌️
2025/03/19
@あきにゃん さん
うちも同じですよ、手のかかるのがおります、はい🤭

枇杷あるのですね!すご〜い🍑
うちは隣の家に迷惑をかけるほどの狭い庭なので、切ってと言われて…ふぅ〜でした😅

また変化があったら更新しますので見てくださいね🙇‍♀️
2025/03/19
こんばんは🤗

種類によって葉の形が違ってて
どの子もかわいいですねぇ🥰
うちにはハス種の子しかいません。
違う種類の🥑どこに売ってるんでしょう?笑

アボバル君もみんな頑張れ〜٩(ˊᗜˋ*)و ✨
2025/03/19
@みきんこ。 さん

ハス種ですか…
見分けがつきませんー

あわよくばと思い、とりあえずシールが違うのを3つ揃えてみましたが😱うちも全部そうかもです

みきんこ。さんも何か動きがあったら教えてくださいね〜
葉っぱ多くていいなーーーー🪴
2025/03/19
@しろりんご さん。
あはは😆
コールマン、アボバルって品種なのかと思ったです🤣笑
お名前だったのね❣️

日本に流通している90%はハス種らしいのでしろりんごさん家の子もハス種かもですね〜

冬だからか、うちも次々と葉が落ちます。
ひやひやします(*ꆤ.̫ꆤ*)笑
2025/03/19
@みきんこ。 さん
そうですー、シールに書いてある名前ですー😇
種類じゃないんですー
して、私が買う形はいつも卵形なのでハス種?と思いました😱

でも、見た目かわいいからいいとします☺️

みきんこ。さんちも葉が落ちますか
しょうがないのかな
って、うちの全然ないけど😭

教えていただきありがとうございます♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野菜の育て方に関連するカテゴリ

野菜の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
51
2025/04/16

アボカドを水に浸けて種を育て鉢植えを作る

過去に何度も挑戦しているけど、いつも手元にないので、また始めたアボカドの
いいね済み
142
2025/03/13

種から育てるレモン🍋

育ててみたいと思っていたレモン🍋 家にレモンがあったので、種を2つ取っ
いいね済み
98
2024/10/07

モリンガ種まきからの成長記録٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

スーパーフード モリンガの歴史と起源 モリンガはインドが原産の植物のため

野菜の育て方の関連コラム

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え…

栄養効果が高いフルーツとして大人気のキウイ。家庭菜園のイメージはあまりありませんが、実は地植えだけでなく鉢植えでも栽培できるので、お庭のない方でも栽培にチャレンジすることができるんです。ここでは…
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期…

ブルーベリーは「ベリーの王様」ともいわれ、日本でもよく知れ渡っている果樹です。食用としても販売され、目を良くしてくれる効果があるといわれています。実がなるまでに2年ほどかかりますが、育て方は果樹…
ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立て方は?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立…

育てるのが難しそうなイメージがあるブドウですが、実は家庭でも栽培できる果物です。収穫を楽しみながら、つるを生かして日除けとしても活用することもできますよ。 鉢植えでも栽培できるので…
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説の画像
2025.03.18

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で…

ピーマンは、初夏から秋まで長く収穫できる家庭菜園でも定番の野菜です。地植えはもちろん、鉢植えでも育てることができ、失敗が少ないので家庭菜園初心者にもおすすめですよ。今回は、そんなピーマンの育て方…
スイカの摘芯と整枝|つるのどこを摘む?する目的や適した時期は?の画像
2025.03.13

スイカの摘芯と整枝|つるのどこを摘む?する目的や適した時…

夏の時期に旬を迎えるスイカは、日本でも親しみがある野菜の一つですね。スイカは畑で栽培するイメージですが、実はスイカの種類や品種によっては家庭菜園でも育てることができます。スイカの栽培ではいくつか…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
429
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト