建築から1年‼️CREAの多肉小屋便りです🛖
🍃2025.3.15🍃
🍃三寒四温🍃
昨日は暖かかったのに今朝は肌寒いです
あれから1年経ちました
多肉小屋便りです
🍃東側🍃
ととさまを置きたくて棚を置きました
アエオは外の棚でお日さまに当てる予定です💕
🍃西側🍃
信楽焼のお家が飾ってあります
南側はポリカで窓が無いのでもう少し暖かくなったら南側の棚に飾る予定です
ここにさ陽射しに強い普及種を置こうかと思います
🍃南側🍃
ここはお隣が近くて全面ポリカを貼ってあります
棚の1番上はかなり暑くて
去年の夏は暑さで干からびました😅💦💦
今年は1番上の棚には何も置かないておこうと思います
信楽焼のお家もここに飾る予定です
🍃北側🍃
ここには🍃タニカノさんの木工品🍃
木箱を置きました
このまま外に出せるし便利で重宝してます
🍃大きな机🍃
不要になった机を解体して小屋の中で組み立てました
冬越しにはたくさんの多肉さんが置けました
🍃壁掛け扇風機🍃
季節外れでお得に手に入れた扇風機です!
今年の夏越しの強い味方になりそうです
これから暖かくなったら小屋を模様変えします
🍃3月22日🍃
暖かくなりましたね!
多肉小屋の模様替えしました♪
木箱を有効活用 テラスはお日さまいっぱいです
小屋から机を引っ張り出して置き場所増やしました😊
🍃東側🍃
葉焼けしやすいアエオさんを置きました
アエオさん
半分くらいは外の棚に移動です❤️
🍃西側🍃
鉢の数を減らして風通し良くしました❤️
水遣りもタニパトも楽になりました
🍃南側🍃
暑さにやられた子がいた上段はリメ鉢やら陶器のお家を🏠置きました
2段目にグリーンノビアさんを置きました
去年はもう一段下の棚で蒸れた子居たのでとりあえずここで様子見ます
🍃北側🍃
ととさんの置き場所にしました🐟
DAISOの棚を2段つけてエケさん置きました
朝陽があたってととさん
気持ち良さそうです😊
🍃3月31日🍃
暖かくなって多肉小屋に居る時間が増えました😊
覗きに来た旦那さんが
机デカすぎひんか? て
確かにデカいんです😅💦💦
椅子もひけません!
昨日 大きな板と角材を持って帰って来てくれて
明日 机作ったるわ で
こんな机が完成しました😊
🍃ビニールクロス🍃
汚れ防止と防水のために
L字の机にビニールクロスをかけてみました❤️
広くなって椅子もひけます
ほんま感謝です😊
またみどりのまとめで続編が見られるとは♡⋯ゎ‹- ̗̀(⌯'ᵕ'⌯) ̖́-ゎ‹ᰔ
この記事を励みにして私も私だけの花園をいつの日か完成させたいです😄