警告

warning

注意

error

成功

success

information

CREAの多肉小屋🛖

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
建築から1年‼️CREAの多肉小屋便りです🛖
🍃2025.3.15🍃
🍃三寒四温🍃
昨日は暖かかったのに今朝は肌寒いです
あれから1年経ちました
多肉小屋便りです
🍃東側🍃
ととさまを置きたくて棚を置きました
アエオは外の棚でお日さまに当てる予定です💕
🍃西側🍃
信楽焼のお家が飾ってあります
南側はポリカで窓が無いのでもう少し暖かくなったら南側の棚に飾る予定です
ここにさ陽射しに強い普及種を置こうかと思います
🍃南側🍃
ここはお隣が近くて全面ポリカを貼ってあります
棚の1番上はかなり暑くて
去年の夏は暑さで干からびました😅💦💦
今年は1番上の棚には何も置かないておこうと思います
信楽焼のお家もここに飾る予定です
🍃北側🍃
ここには🍃タニカノさんの木工品🍃
木箱を置きました
このまま外に出せるし便利で重宝してます
🍃大きな机🍃
不要になった机を解体して小屋の中で組み立てました
冬越しにはたくさんの多肉さんが置けました
🍃壁掛け扇風機🍃
季節外れでお得に手に入れた扇風機です!
今年の夏越しの強い味方になりそうです

これから暖かくなったら小屋を模様変えします
🍃3月22日🍃
暖かくなりましたね!
多肉小屋の模様替えしました♪
木箱を有効活用  テラスはお日さまいっぱいです
小屋から机を引っ張り出して置き場所増やしました😊
🍃東側🍃
葉焼けしやすいアエオさんを置きました
アエオさん
半分くらいは外の棚に移動です❤️
🍃西側🍃
鉢の数を減らして風通し良くしました❤️
水遣りもタニパトも楽になりました
🍃南側🍃
暑さにやられた子がいた上段はリメ鉢やら陶器のお家を🏠置きました
2段目にグリーンノビアさんを置きました
去年はもう一段下の棚で蒸れた子居たのでとりあえずここで様子見ます
🍃北側🍃
ととさんの置き場所にしました🐟
DAISOの棚を2段つけてエケさん置きました
朝陽があたってととさん
気持ち良さそうです😊
🍃3月31日🍃
暖かくなって多肉小屋に居る時間が増えました😊
覗きに来た旦那さんが
机デカすぎひんか? て

確かにデカいんです😅💦💦
椅子もひけません!

昨日 大きな板と角材を持って帰って来てくれて

明日 机作ったるわ で
こんな机が完成しました😊
🍃ビニールクロス🍃
汚れ防止と防水のために
L字の机にビニールクロスをかけてみました❤️

広くなって椅子もひけます
ほんま感謝です😊
2025/03/15
多肉小屋第2章の始まりですね🤗
またみどりのまとめで続編が見られるとは♡⋯ゎ‹- ̗̀(⌯'ᵕ'⌯) ̖́-ゎ‹ᰔ
この記事を励みにして私も私だけの花園をいつの日か完成させたいです😄
2025/03/15
@のわ さん

おはようございます
1年を経って気づく事 思う事が色々あってもぅ少し暖かくなったら多肉小屋の模様替えをしょうと思いました
その記録用です
見ていただいてありがとうございます

のわさんの花園
出来たらまた見せてくださいね
楽しみにしています
おはようございます
1年過ごして、多肉小屋🛖の環境がわかり
それぞれの多肉にあった置き場所がわかりますね😊
安心して冬越しできる広い多肉棚羨ましい〜
これからも進化し続けそうですね💕
2025/03/15
@レースフラワー38 さん

おはようございます
そうなんです
まだまだ進化します

冬越しは本当にらくでした
真冬でも陽が射すと10℃前後まで気温が上がって
霜も雪の吹き込みの心配が無く安心でした
@CREA さん
今年は雪❄️が降ることが多かったので、多肉小屋は安心ですね😊
2025/03/15
@レースフラワー38 さん

一昨年の冬
大雪で棚の防寒の隙間から雪は吹き込むは
棚は倒れるわで夜に主人と息子に手伝ってもらって室内へ避難させた事があって
主人の腰が上がって実現したんです
ほんま感謝です
@CREA さん
雪❄️の被害、確かGSにpicされてましたよね❓
旦那様も息子様も、とても協力的ですね😊
多肉小屋も旦那様に感謝ですね😊
2025/03/15
すごいね👏💕︎どんどん進化してる(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡
雪の日が多かった今年の冬も
安心して過ごす事ができたんだね👍
新兵器の扇風機、大活躍してくれそうだね(。•̀ᴗ-)و
2025/03/16
素敵な多肉小屋は大活躍ですね🛖✨
安心して冬越しできたね⛄️🌱😊💓

また工夫しながら改良するのも楽しみの一つ🎶
私も庭に棚をどう置こう、多肉をどんな風に並べようかな?と、考えてるだけで楽しいわ🌱💓

雨で中断してるけど😅
2025/03/16
@レースフラワー38 さん

そうです

旦那は協力的ですが
息子は襖を開けたら多肉で足の踏み場がないのは辞めてくれて😅💦💦
辛口です
2025/03/16
@haruharu ちゃん

寒くても防寒着着て多肉小屋にいたよ😅笑
ストーブ置くスペースないし💦💦

けど雪が吹き込む心配がないのはほんま有り難かった
サーキュレーターではそこまで熱気を分散させれなくて💦💦
上部を扇風機が欲しかったんよ
2025/03/16
@ミーキママ ちゃん

基本
廃品利用でスペース確保‼️
これ使えるとなれば欲と道連れ
2階から分解して机を下ろし小屋で組み立てるをやり遂げて
家族にオバハンやるな‼️と👏

小屋にいて枯葉とるだけでも充実した時間⏰
楽しいわ😀!
2025/03/16
@CREA ちゃん
風の流れ大事やもんね(*>ᴗ<*)
2025/03/16
@CREA ちゃん🌱👏👏👏
ささやかな趣味でも奥深い❣️
無心になれて癒されるし楽しいしね😊

これ使えかも?と、ガラクタが増えてるわ😆💦
2025/03/16
@haruharu ちゃん

ほんまに
2畳には勿体無いかも💦💦
でも必要やし
2025/03/16
@ミーキママ ちゃん

わかるわかる

ダメになって凹んで
子吹いたちびっ子見つけて喜んで
ほんまあきひんわぁ!
@CREA さん
そうですかぁ💦息子さん辛口なんですね
うちは、家の中は玄関だけですが、カーポート下が占領されてきたので、庭のリフォームでカーポート2台分増設しました。
これで、1台分は多肉に譲っても多めに見てほしい 笑😆
2025/03/16
@レースフラワー38 さん

わかります
大目に見て欲しい😅💦💦

うちは裏庭にテラス作ってもらったんやけど
バーベキューの時
外で、焼いて食べるため
だから多肉の棚は置けないんで木箱を置きました
いざという時はのかせますて言ってます😀笑
2025/03/16
@CREA ちゃん
可愛い多肉達のためなら
出来ることはしてやりたいよね🥰
うちも夏は多肉棚の各段に1つずつ
充電式の小さい扇風機つけてる😆
2025/03/16
@haruharu ちゃん

それは凄い

うち外はめちゃ風強いし😅💦💦
今年は遮光ネット買い直しなんよ
もぅボロくて😅💦💦
2025/03/16
@CREA ちゃん
風が通らないのも...強いのもね...💦
遮光ネットはまだダメになった事ないなぁ🙄
2025/03/16
@haruharu ちゃん

うちは南側がお隣と隣接してて
リビングもダイニングも掃き出しは西側なんよ
明るいけど暑さ半端なくて
多肉始める前から4メートル✖️4メートルの遮光ネットを2枚してたんよ
かれこれ10年以上になるわ
2025/03/17
@CREA ちゃん
そんなに大きいネットなんや😳
それは煽られるし大変やね💦
2025/03/17
@haruharu ちゃん

ここ風当たり凄いし😅💦💦

農業用の黒いネット
強いです
2025/03/17
@CREA ちゃん
農業用のは強そう☺️
10年ももったんやしスゴいわ(*≧∇≦)
2025/03/17
@haruharu ちゃん

けど可愛くはないし涼しげでもない💦💦
実質本意😅笑
劣化で裂けてきてビニール糸がユラユラして貧乏臭くて😅💦💦
2025/03/17
@CREA ちゃん
オシャレなのは暗いし風通しも悪いしね😅
うちも農業用の白いクールホワイトだから
何栽培したはるんやろう
みたいな怪しい家状態😅
2025/03/17
@haruharu ちゃん

わかるわかる
うちもかなり怪しい😅笑
2025/03/17
@CREA さん
(๑´ლ`๑)フ°フ°プ
2025/03/28
木箱が活躍してる\(*°∀°*)/
嬉しいです😭
2025/03/28
@多肉な彼女 さん

はい‼️
大活躍ですよ
直ぐに退けられからて事でテラスに並べました🩷
ほんと感謝です

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/29

🔰ハオルチア 水耕栽培記録

名無しのハオルチアを2年前に購入しそのまま放置していました 皆様の投稿か
いいね済み
18
2025/04/29

🍃夕映え🍃回復の記録❤️‍🩹

🍃夕映え🍃の冬越しに失敗しました😞💦 多肉小屋の上段で早春の陽射
いいね済み
16
2025/04/29

【2025】多肉のお花 まとめ

去年のまとめで載せてなかった子達のお花まとめです🌼 随時更新していきま

多肉植物・サボテンの関連コラム

アロエの増やし方|挿し木と株分け時期は?成功のコツや水やりは?の画像
2025.04.10

アロエの増やし方|挿し木と株分け時期は?成功のコツや水や…

多肉植物のアロエは初心者でも育てやすく食用としても広く知られています。とくに食用にする場合はどんどん増やしたいですよね。 今回は挿し木や株分けなどの、アロエの増やし方をご紹介します…
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ…

植物の概念が崩されてしまうほど独特な形をしたものが多い多肉植物ですが、今回紹介するアドロミスクスも他の多肉植物に負けじと言わんばかりに個性溢れる品種となっていま…
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこ…

カランコエは花がよく咲く多肉植物として、鉢花や花壇にもよく使われる植物ですね。ですが、思うように花が咲かなかったり、ひょろひょろと間延びするように伸びてしまったり、不恰好な株姿になって困っている…
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?…

アガベとは、南アメリカ北部や北アメリカ南部、中央アメリカを原産地とするリュウゼツラン科のリュウゼツラン属に分類される多年草の多肉植物の名前です。暑さや寒さにも強いのが特徴です。 そ…
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう…

子持ち蓮華はオロスタキス属の人気品種です オロスタキス属といえば、子持ち蓮華が代表的な品種として知られています。子持ち蓮華を含めて、どの品種も丈夫で育てやすく、花びらのように連…
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注…

サボテンはあまり水やりをせずとも育つ、手入れのいらない植物というイメージがあるかもしれませんが、じつは違います。サボテンも生き物なので、ほかの草花と同じように水やりも肥料も植え替えも必要です。た…

多肉植物・サボテンの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト