GSで、よく紹介されている神代植物公園へ
息子に連れて行ってもらえました\( ¨̮ )/
公園に向かっています
昨日は雪がちらつきましたが、今日はこのように晴れ☀️です
憧れていた
神代植物公園へ、高円寺に住んでいる息子が連れて行ってくれました
風も無く、朝の日差しが柔らかです
木々を眺めながら歩いていくと
ヒイラギナンテンですね
たくさんのヒイラギナンテンが咲いています
パンフレットです
広ーいですねぇ
神代小橋を渡ると
梅園に入ります
今年は梅の開花が遅かったですね
梅が続きます
枝垂れですね
匂いを嗅ぐと甘〜い香りです
白梅
紅梅
青空に映えて
梅園を出ます
サンシュユでしょうか
アップで
バラ園に向かいます
剪定されています
5月でしょうか、たくさん咲いたら
又、来たいなぁ✿︎˘︶˘✿︎ )♬︎*゜
カリヨン
幸せを呼ぶ鐘🔔だそうです
大温室に入ります
アリストロキア.サルバトレンシス
スターウォーズのダース.ベイダーのようと話題になったそうです♡ʾʾ
コエビソウ
今回、一番感動した植物
この看板を見て、どれ⁉️
ってなりました
ヒスイカズラを初めて、実際にみて
作り物の様な色🩵をしているなって思いました
ランの花もいっぱいです
綺麗な花手水
風鈴のような花がぶら下がる
フウリンブッソウゲ
最後に
ショクダイオオコンニャク
世界一、臭い花が咲くのだそうです
今は咲いてはいませんが、咲いたらどんなに臭いのでしょうか
7年に一度しか咲かないとか
2021年6月に咲いたと書かれていました
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました♪
ヒスイカズラ綺麗な色に色づいてますね🔷🟢🟣
なかなかタイミング難しいけどバッチリでしたね💕