警告

warning

注意

error

成功

success

information

みちのく杜の湖畔公園

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
セツブンソウに逢いに2、3月に3回行きました☺️ タイトル写真は昨年4月のpic
ふるさと村方面へ向かいます🚶‍♀️
クリスマスローズの丘にはスノードロップがいっぱい𓍯*̩̩͙⸝⋆
この時期は、丘一面に大株に育ったクリスマスローズが見ごろのはずなのに、虫にやられ少なくなってました💦
クリスマスローズの株葉がなくなり、原種シクラメンが増えてました💜‪
腐葉土たっぷりだからスノードロップも育つのでしょうねꕤ୭*✻*˸ꕤ*˸*⋆。
クロッカスもたくさん💜‪
歩道にも、はみ出し増えて咲いてます💜‪
サクラソウも💛💛
さくらちゃん📷´-🌼*・
いよいよ釜房の家、庭に咲いてる節分草ꕤ୭*楽しみ🎶
雪吊りの松が立派✨
ジャーン!!咲いてる•*¨*•.¸¸♬︎
近くに寄って📷´-
さくらちゃんも📷´-
🧚‍♂️森の妖精(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
茅葺き屋根の室内には 、お雛様🎎飾ってありました❣️
👘打掛も
婚礼衣装👘
🎎年代物✨
昔の暮らし
囲炉裏
遠野の家
津軽の家
福寿草💛
菜花のだんだん畑
1ヶ月経つとこの様に✨
昨年のpic
3/14多目的ホールの、お雛様🎎四季咲き紫陽花と𓂃𓂂ꕤ*.゚
2月にはアイスチューリップと🎎⸜🌷︎⸝
⸜🌷︎⸝
💜‪💛🩷
外花壇は❄⛄️積もってます
2/15、3/11火曜定休日
3/14の3回目で節分草に逢えたのでした♪̊̈♪̆̈
ご覧いただきありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

投稿に関連する植物図鑑

クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?
クロッカスの育て方|球根を植える時期と植え方!植えっぱなしは?
スノードロップの育て方|植え付けの時期や球根の増やし方は?

投稿に関連する花言葉

クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
クロッカスの花言葉|色別の意味と花の特徴は?人気の6種類はこれだ!
スノードロップの花言葉|怖い意味があるの?由来や花の種類は?
2025/03/15
こんばんは🌃

節分草、3度目の正直で会えたんだね。

ほんとうに美しい花だよね。🤍💜

モコも見てみたいと思いながら、中々出かけるまでに、ならなくて。

スノードロップスも🤍💚たくさん咲いて
綺麗だね。

お雛様も素敵だね🎎、たくさんあるんだね。
花嫁衣装、素晴らしいね。
昔は黒地の振袖だったんだね。

2025/03/15
こんばんは😃🌃
森の妖精🧚 出逢えた時は、感動ですよね(/▽\)♪
素敵なまとめ見せて頂き ありがとうございます😆💕✨
2025/03/15
こんばんは🌌

3度目の正直 節分草(森の妖精)可憐ですね✨
お雛飾りも着物も素敵ね

過去picも入れて、「みどりのまとめ」で見せて頂きありがとうございます😊 一緒に散策させて頂きました。

良い週末を…
2025/03/15
@モコ さん
今年こそは見たくて⚘⡱‎🤍
気合い入りました٩(ˊᗜˋ*)و♪

🎎ひと昔までは高価な七段飾りが流行りましたが、飾る場所も狭くなり、👘花嫁衣裳も時代とともに変わりましたね👰
🎎寄附されてます。
2025/03/15
@☆yumi☆ さん
🧚‍♂️🧚‍♀️💫.お陰様で感動しまくりでした•*¨*•.¸¸♬︎✨
ご覧いただき💬ありがとうございます🤗
2025/03/15
@ミキティ さん
こんばんゎ🌃✩.*˚
年間パスポートしたいと思いました😅
🧚‍♂️🎎👘丁寧に見てくださりありがとうございます🤗
2025/03/16
おはようございます☀️
湖畔公園、子供と遊びに来たことはありましたがこの季節はこんなお花が咲くんですね✨
セツブンソウ、レアなお花なんですね😳
見たことないです!
2025/03/16
@みーさん さん
おはようございます🎶
👦👧子供たちと一緒に楽しめる⛲️ ́🏞公園ですよね♪̊̈♪̆̈
GSで知ったセツブンソウですꕤ୭*
また機会がありましたら🚶‍♀️散歩に来てみてくださいね❣️
2025/03/16
あのすごい松🌲🌲のお庭に
 咲いてたんですね👍☺️
2025/03/16
@白山吉光 さん
🌲🌲そーなんですよ✨
次回、行かれた時に覗いて見てくださいね👀💕
いつから植えてたのか左側🏠節分草だけの、専用花壇になってました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
34
2025/04/30

❀✿❀✿ビオラ パンジー❀✿❀✿🩷もりもり大作戦🩷

切り戻し、挿芽でどんだけもりもりになるかの記録
いいね済み
2
2025/04/30

ハイビスカス ペールオレンジ🧡

ハイビスカス ペールオレンジ🍊の日記
いいね済み
27
2025/04/30

瑞玄寺 花手水🌸

2025.4.24

花のある暮らしの関連コラム

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や…

春先から紫色のブドウのような房状の花をつけるムスカリは球根植物なので、花が咲いたあとは花がら摘みをし、球根も適期になったら掘り起こしてあげなければいけません。 今回はムスカリの花後…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト