警告

warning

注意

error

成功

success

information

曽根天満宮の枝垂れ梅

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
初めて訪れました。 久しぶりの青空に美しい梅が 映えてました。
山陽電車曽根駅下車
良いお天気です。🙌
駅から徒歩数分でした。
曽根天満宮随神門 附棟札
立派な本殿です
枝垂れ梅です✿¨̮
思いのまま
紅白が1枝に咲いてます。
緋の司
月の桂
藤牡丹枝垂
꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ウットリ
鹿児島紅
ほんとう〜〜に 紅色
境内は甘い香りが
漂ってます…
ღ˘◡˘ற⋆*:."•*¨*•.¸¸♬🌟*•*¨*•.¸¸♬*🧡
楊貴妃
素敵なお名前ですネ♥
杏子
(๑•᎑<๑)ー☆
白梅の中に入って
見上げて…みましたぁ〜🫶
溢れんばかりに、
咲いてました!
松とのコラボも🙌
みどりの💚とピンク🩷
👏👏👏(ˊᗜˋ*)
ここにも…
美しい 水鏡!
こんな景色も良いです🫶
鳥も飛んで来ましたよ
甘い香りに誘われました…
🍀🕊.𖧷 ⁺.
曽根天満宮
学問の神様 菅原道真公を
祀る神社。

山陽電車下車して
真正面に見える
曽根天満宮 境内では
優しい梅の香りで…癒やされました。
少しだけですが…
お裾分け出来たら
嬉しいです🕊.。ෆ*.°
2025/03/19
おはようございます😊

美しく咲く梅の花、香り•••たっぷりお裾分けいただきました😆

水鏡も😍
2025/03/19
@natsumenobaba さん🩷

おはようさん🤭

こんなに沢山の梅が咲く神社を初めて訪れました。
お天気も良く…大勢の俄カメラマンでした!

境内の水鏡!
美しかったですよ🫶
2025/03/19
おはようございます😊

天満宮さま、梅づくしですね。

色んな種類の梅が満開を迎えたさまは、色も色々で圧巻ですね。

今年はことのほか、梅が美しい気がします。
水鏡も美しく、ホットしますね。

香りが届きました。

2025/03/19
@モコ さん🩷

おはようさん😄

そうそう…天満宮の境内は人!人!
甘い梅の香りも風🍃と共に…ふわぁ〜〜って
クンクンしてきました🙌
アッ!…こんな、所にも
水鏡が!でした🤭
優しい梅のお花さんを
お届け出来て良かったで〜す🫶
(∗ˊᵕ`∗)३৸३৸ᐝෆ♪
₍₍ ٩( *ᵔ ᵕ ᵔ*)و ⁾⁾♪
2025/03/19
おはようございます😊

美しい梅の里ですね✨✨✨
素敵なpicに癒やされました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
ありがとうございます❣️
2025/03/19
おはよう♪♪

綺麗な梅の花🤩💕
お天気も最高🎶😃✌

今年は見に行けてないので良かったわo(^o^)o
ありがとう❣️



2025/03/19
@Fu花 ちゃん🩷

( *ˊᗜˋ)ノこんにちわꕤ*.゚

開花も例年よりは遅かってですが…見事に枝垂れ梅が満開でした。
お花の優しい香りも漂ってました…
いい気分になってきました。
o((♡´³`))o ʓ Խ♬ʓ Խ♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..
2025/03/19
@ママちゃん 🩷

こんにちは(*^▽^)ノ
そうなんですね〜🙌

私も…ここの梅林は初めて訪れました。
お天気が良く…大勢のカメラ📷撮影会場になってました。

大阪城公園よりは狭いですが…枝垂れ梅が見事でした。🫶🙆‍♀

山陽電車🚃には乗る機会がありませんでしょ…
是非‼️1度来られませんか😄
山陽電車🚃「曽根」下車
徒歩で…直ぐですよ🫶🤗
.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬
2025/03/20
(*˙︶˙*)ノ"おはよう~*♬

近くに素敵な所多いねぇ〜🤗

家の近くにもあるのかなぁ〜?あるんだろうなぁ〜〜〜?あるんじゃあ〜〜〜ないかなぁ〜?🤔🤣

花見が出来ないから、花見が出来て嬉しいぴょ〜〜〜ん😄
*:・(*-ω人).*゚アリガトウゴザイマス♪
2025/03/20
@ぷにゅちゃん 🩷

おはようさん(๑´0`) ꕤ    〇
  o
  °
 ┳┳ ∩_∩
 ┃┃(๑´ω`๑)❇️ 🎀
┏┻┻━O┏━ ┓┏┷ ┓┏━ ┓
┃オハヨ☀ ┠┨☕┠┨🍞┠┨🍙┃
┗◎━◎┛┗◎ ┛┗◎ ┛┗◎ ┛ 
 
山陽電車〜知ってる?
山陽曽根駅で下車してから…少し
テクテク歩いて…
枝垂れ梅が見事に咲いてましたぁ〜🙌💝
タダ見できま〜すョ🩷
入館料が要らないのが٩(๑′∀ ‵๑)۶ラッキー…です。
今年初めて訪れました。
学問の神様が祀られてる
曽根天満宮…でした。
お賽銭( ͜💰 ・ω・) ͜💰
奮発…ネ🙌
.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬
2025/03/20
@フミピー ちゃん

そりゃあ〜!お賽銭奮発しんとただでこんだけキレイな花見させてもらえたんだもんねぇ〜🤗🌸🌸🌸
2025/03/23
フミピーˢᵃⁿꕤ*。゚

おはようございます。
- ̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉) ̖́-
曽根天満宮?
自分の住んでる所の
地名ヤンケ〜〜ꉂ🤣w‪𐤔
学問の神様で菅原道真公を祀って
あるのは、山口県では
防府天満宮になります。
毎年受験生が祈願に訪れて
鉢巻を貰って帰りますよ〜。
それにしても、
見応え十分に
見事に咲き誇ってますねぇ〜
•*¨*•.¸🌸🐰¸☆*・゚🌸🐰•*¨*•.¸🌸🐰¸☆*・゚🌸🐰♡
あっ‼️
楊貴妃のお墓も長門市に
あり、自分は🚴で手を合わせに
行った事ありま〜〜す。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
2025/03/23
@まめお君 ꔛ‬🤍˒˒*
おはようさん(๑´0`) ꕤ
エッ‼️
ほんとう〜〜に🫰
なんでぇ〜〜🫰
山口県…って遠いのに…
メチャ近くに感じてしまいます〜ョ😉🫰
天満宮様々です👏👏
.•*¨*•.¸¸♬ʖˋƕ⸜(☆'ᵕ'☆)⸝ʖˋƕ~✩⃛˖°
2025/03/24
ここの梅林素晴らしいですね👏💕
見せて下さってありがとう😊
2025/03/24
@ピコット☆ さん🩷

こんばんは😄
初めて訪れました🙌

境内には沢山の梅があり…枝垂れ梅は見応えまりました…よ👍💞
甘い香りにも癒やされました。
見て下さって…嬉しいです。
ありがとでした♡(* ˊᵕˋㅅ)
2025/03/24
@フミピー さん
本当に、枝垂れが見事ですね✨
2025/03/24
@ピコット☆ さん🩷

ほんとう〜〜に
綺麗にお世話されてました…ヨ‼️
2025/04/01
たくさんの種類の梅の花を見せて頂きました👀
群れて良し、一輪で良し、実って良し の梅は最も好きな花のひとつです💓
ありがとうございました🙏
2025/04/01
@ひろリン さん🩷

わざわざ…有難うございます。

寒い時に咲くお花さん🩷
香りも良いので…
癒やされますネ🩷
𓂃.𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
21
2025/04/19

ミニガーベラの記録

2024.12.26〜 つい、園芸コーナーに行って 元気が出そうなキレイ
いいね済み
3
2025/04/19

八重咲クリスマスローズ 芳香グリーン 実生

八重咲クリスマスローズ 実生
いいね済み
70
2025/04/19

✤ハナニラ✤

ハナニラの変形を集めてみました。

花のある暮らしの関連コラム

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や…

春先から紫色のブドウのような房状の花をつけるムスカリは球根植物なので、花が咲いたあとは花がら摘みをし、球根も適期になったら掘り起こしてあげなければいけません。 今回はムスカリの花後…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト