昨年、GS繋がりで頂いた挿し木苗が成長して
蕾を付け開花するまでをまとめてみました。
1月15日 待望の蕾が上がってきました
小さな蕾を発見😍
角度を変えてみると下の枝にも❗️
いつ頃咲くのかなぁ?楽しみ😊
2月20日 前回投稿から1ヶ月以上が経過
ややや?やっと開花が始まった🙌
下の枝の方はまだ小さな蕾
おや?株元に斑入りと白い葉と何かが👀
株元に斑入り葉とシダの芽出しも確認😍
頂いたポット苗を鉢に植え変えただけ🪴
山野草愛好家の愛を感じる💕さすがです👍
3月3日 だいぶ成長して来た✨✨
装飾花が黄緑色から白に変化を始める
全体を上から見るとこんな感じ。
下の方の蕾はまだ変化無し
3月15日 3つの装飾花が綺麗に開きました🥰
アップで⤴️真花(中央)も装飾花(ガク)もキレイだなぁ😍
ちょっと引いて見たところ
全体像はこんな感じ。斑入りが分かりにくい💦斑が消えてしまうのかな😅
真花に寄って見たところ。小さな蕾が開いてシベが花火のように見える🔍
3月19日
真上から見たところ。下の枝の蕾は
まだまだ開花に時間がかかりそうですね🤭
全部咲くまで更新出来たらと思います
開花まで楽しみにする様子が伝わってきます♪
シダの小さな芽が出て🌱、それもまた紫陽花と似合いそう