警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.462 2025☆yumi☆種蒔きっ子ちゃん フレンチマリーゴールド

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
一重混合の種を購入! 観察日記
2024/07/06
アフリカンマリーゴールド

フレンチマリーゴールド予定がヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
マリーゴールドに種類あるの知らず🤣
2025/03/20
2025/03/20
🌱3個出たよ
たくさん出ました 2025/03/27
2025/04/03
2025/04/09
2025/04/12
2025/04/14
2025/04/15
ヒマワリ花壇周りに移植した 2025/04/15
みんな大きくなぁ~れ
2025/04/21
2025/04/22
2025/04/28
蕾発見
2025/05/03
2025/05/08
1輪目開花 2025/05/09
🌻周りも順調に 2025/05/11
オレンジ系咲きました\(^-^)/ 
2025/05/14
🟡系
2025/05/15
左下↙️ 違う色かなぁ?
2025/05/16
たくさん咲き始めました
2025/05/16
2025/05/19
2025/05/22
2025/06/01
2025/06/04
🌼
ひまわり花壇周り 2025/06/12
2025/06/12
2025/06/13
2025/06/13
2025/06/18
🌼
🌼
🌼
🌼
🌼
最後まで御覧頂き ありがとうございます😆
2025/06/19
種蒔き マリーゴールド(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )スゴイ!!

昨年の種を蒔き🌱が出たので地植えしましたが早すぎたのか どこ行った😣😨

まだ種有るので再度挑戦します😁
2025/06/19
@ta-ki さんへ🌻
小さい🌱 気付けば立派な大きさに
花壇中の🌻花壇周りをマリーゴールドで
金かけずに🙆
2025/06/20
こんにちは😊

種から❣️😍
みな大きくなって私も嬉しい😊💕
2025/06/20
@123 さんへ🌻
種から育ちました👏
花壇中の🌻花壇周りをマリーゴールド
花壇明るくなり🙆
2025/06/24
マリーゴールド、たくさんの芽がでて順調に花を咲かせてるね。

マリーゴールドの魅力は夏を超えて涼しくなってから、勢いを吹き返す頃かな。

マリーゴールドでいっぱいの庭、素敵だね👍🧡🧡🧡♥️🧡🧡🧡
2025/06/24
@モコ さんへ🌻
優しい&嬉しすぎる💬ありがとうございます
去年は、フレンチじゃなかったから早めに✋
今年は、花壇を賑やかにして貰います😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

種まきに関連するカテゴリ

種まきのみどりのまとめ

いいね済み
44
2025/07/17

モリンガ・ ワサビノキ属

モリンガという植物はスーパーフードと呼ばれてる。どのような植物なんだろう
いいね済み
3
2025/07/16

「記録」アデニウム 実生

3回目の実生に挑戦してます
いいね済み
97
2025/07/15

アスター・あずみXL モニター記録

かなり昔 種まきをして 上手くそだたなかったので、長年避けてきたアスター

種まきの関連コラム

パンジーを種から育てるのは簡単?発芽日数は?種まきから開花まで解説の画像
2025.05.14

パンジーを種から育てるのは簡単?発芽日数は?種まきから開…

蝶が舞うような形の可愛らしい花を咲かせるパンジーは、秋冬花壇の主役として人気の高い花ですね。パンジーの苗はたくさんの種類が流通していますが、種から育てることもできます。 今回はパン…
シクラメンの種まき時期はいつ?種をまいたあとの管理まで徹底解説の画像
2024.12.04

シクラメンの種まき時期はいつ?種をまいたあとの管理まで徹…

赤色やピンク色など色鮮やかなシクラメンの花はとても可愛らしいですね。現在では数多くの品種があり、品種改良によって香りがある品種も誕生しました。 シクラメンは球根植物ですが、他の球根…
クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?の画像
2024.11.19

クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるの…

冬の日陰の庭づくりに欠かせないクリスマスローズは、種まきからでも育てることができます。花が咲くまでどんな花姿かわからない楽しみもありますよ。 この記事では、クリスマスローズの種まき…
ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?の画像
2024.02.22

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?…

ビオラは花の少ない冬の花壇を彩る貴重な花のひとつですが、真夏に種まきし発芽させれば、秋から半年以上花を咲かせることができます。 ビオラには様々な育て方がありますが、今回は一般的なビ…
ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り方は?の画像
2023.02.13

ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り…

ペチュニアといえば春夏秋と長く開花する、「花壇の女王」とも呼ばれる一年草ですよね。 このページではペチュニアの種まきについて解説しています。種まきの時期、種まき方法から種の取り方、…
チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まきの時期は?の画像
2021.11.25

チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まき…

チューリップは春に見頃を迎え、花色や形など実に多種多様な植物です。オランダを中心に品種改良が進んだことがきっかけで、現在では約5,000種類以上もの品種が存在します。 日本でも親し…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト