警告

warning

注意

error

成功

success

information

八重山諸島の島巡り前編

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
25年3/13~16日に自分の🚴持参で 石垣島をサイクリングしたのと 西表島、由布島、竹富島観光になります。 いつものように長いので、 お急ぎの方は写真だけでも 見てってくださいねぇ〜。( ˶^ᵕ^˶)
到着したら雨でした。
今回も自転車🚴持参で
岩国→那覇→石垣島へ乗り継ぎ便です。 いつも機内から見る青空は
綺麗ですねぇ〜。
予報ではくもりでしたけど
着いてみれば、シトシトと降っておりました。1番最初の写真はやっぱし大シャコがあるここでしょう〜。で、パシャリ〜。
レンタカー屋さんのお迎えを
待ってる間にあたりをみわたしたら、 
アラマンダさんが咲いてましたね。

今回は前日に連絡が入り
予約してた車が事故ちゃって無いからランクアップしてラブ4に
なりました。ラッキー🤗
それで、受付けの時にこんな事を聞いてみたんですよ。
(運転免許証を忘れて来られる方いますか?)
『はい。いらっしゃいます』
(1人だったら駄目ですよね)
『営業停止になってしまうので
それは、絶対にお貸しする事はできません』ってお姉さんから言われました。当然ですよね。
この度危うく忘れてしまうところでした。気付いて良かったわぁ〜😅
さぁ〜どうしようかなぁ〜
このまま先に市内まで
行ってチェクインを済ませるか?
予定してた通りに川平湾経由に
するか?
やっぱりせっかく来たのだから
車でぐる〜っと周ろう〜。 が、
本降りになってきたわぁ〜😨
☔🌪
結局、車から一度も下車する事なく
市内まで来たら、なんと冠水してるぅ〜〜 。ホテルはわかったが駐車場はどこだぁー?広い場所に車停めて、
意を決してこの雨の中、足首あたりまで浸かりながら第二駐車場を捜すが、暗くなるしわからない。
おまけに自然現象まで催してきたぁー。これは、非常事態だと判断して
草場の影で…………
落ち着いたから、
とりあえず此処に停めてチェクインしよう。😮‍💨
ホテル前の駐車場も冠水
しておりました。
セルフチェクインを
もたつきながら済ませて
とりあえず部屋に入りタオルで
頭や顔を拭きながら、
あ〜あぁ〜
ずぶ濡れじぁ〜。
居酒屋さんを予約してたのをキャンセルして、荷物を車に取りに行くの
どうしよう?止むやなぁ〜☔?
でも、
チャリ🚴を今晩のうちに組み立てておかないと明日直ぐに出発出来ないなぁ〜〜で、GSで着きましたぁ〜投稿して、また雨に濡れながら
車まで行き、途中でホテル裏に廃棄らしきホテルの屋根付の場所を見つけたので、そちらまで車移動して自転車を
降ろして部屋へと運びました。
着替えて、ずぶ濡れの靴履いてホテル隣のお店で遅めの夕食をとり、コンビニで朝ゴハン買って🚴組み立てて1日目が終わりましたぁ〜
2日目、さぁ〜出発です。
どんよりと曇っており、
今日は、お天気と相談しながら
走ることになりそうです。
とりあえず予定しておりました
川平湾に行きます。
石垣市内を通過中にお花を
見つける度に止まるので
なかなか前に進みませ〜ん。
まぁ〜、
これがたのしい〜んですけどね。
走ってると少し空が明るくなったかと思ったら、また暗くなるの
繰り返しです。 
ゆらてぃく市場さんは
ここなのね、帰りに寄ろう。
昨日停めた車なんですけど
場所的に大丈夫そうだったので
そのままにしておきました。
フサギビーチのリゾートホテル群を
通り過ぎ、ちょっとした
峠を抜ければ
海岸沿いへと
出てきます。
途中、ハイビさんやっぱり
色んな種類のが
咲いておりましたねぇ〜
海岸沿いへと出てきました。
晴れてたら
きっと綺麗なんだろうなぁ〜
って海を眺めながらペダルを
漕ぎます。
風も穏やかで全然寒くも
ありません。
昨日の大雨を思えば
十分ですよねぇ〜。🥰
あれぇ〜〜
この子だけぼっちじゃん。
なんとなく不思議な
感じだったのでパシャリして
おきました。
後から知ったのですが、
グーグルマップに一本マングローブ
って出てたのと、GSのコメントでも教えて頂きましたね。
写真にしておいて良かったです。
あれ! 
フウリンブッソウケさん見っけ
自分の寝室でもつい最近まで
咲いておりました。
時折、陽が差し込んでくると 
植物が鮮やかな色になってくれます。この赤い葉っぱが
今回、大変気に入りました。
今年は、これを手に入れたいなぁ〜 
です。
川平湾に到着しましたぁ〜
到着すると
少しだけ空が明るくなって
くれました。  
🚴置き場に移動させて
グラスボートのチケットを買う時に
お姉さんが、
(今日は、昨日の雨で濁ってしまい、いつものようにはご案内できませんが、お客様の判断でお願いします。)って言われましたが、
せっかく来たんだから乗船するでしょう。
船頭さんの解説を聞きながら
船底を覗き込むと
大きなシャコ貝や、珊瑚の世界が
広がっておりましたね。
深い所との海の色が全然違います。
途中でウミガメさんも
チラッと見えて、ラッキー✌でしたよ。
お話しの中で、深く海に潜ると
赤い色は見えなくなり
光りが水の中を進むと青色しか見えなくなるそうです。だから海は青いそうです。へぇ~でした。
ちなみに水中で指怪我して血が出ても青い血に見えるそうですよ。😨
サイエンスガーデンに
到着よ〜〜。  
いやぁ〜
良かったわぁ〜〜。  
川平湾のグラスボート🤗
って事で、本日2番目の目的地であるサイエンスガーデンに着きました。

ここは、ヒスイカズラが有名です。
受付けで、料金お支払してたら
ふと、タビビトノキの種あるやん
どうも購入出来るみたいです。
ラッキー✌いつか手に入れたいと
思っておりましたら、ころがりこんできましたよ〜。🥰
園内をゆる〜く散策しました。
お客さんはそれほど多くありません。南国特有の時間の流れに
任せてパシャリしながら
進んでいきます。
ネオレゲリアさんや
スイレンもいらっしゃいましたね。
花名は全然わかりません。
アラマンダのすこーし
小さい子が咲いておりました。
やっぱり赤色の
葉っぱはいいなぁ〜
¥400で、こんなに見れて、
大満足でしたね。
感謝です。
こじんまりとした
所かと思っておりましたが、
意外と迷路チックでしたね。
さぁ〜ボチボチ 
ヒスイカズラのゾーンに 
やって来ましたよ〜〜。
おぉ〜‼️ヒスイカズラゾーン
ご覧ください
ずっと向こうまでヒスイカズラが ぶら下がっております。
去年、名護市で見たのと
桁違いでしたね。
それもそのはず、
全国で1番長いアーチの
距離です。案内には、
30mとありました。

他のお客さん誰もいらっしゃらない
ので、ここ空間を
独り占めできましたぁ〜🤗
めっちゃ
満足です。✌
あっ‼️
忘れるところでした。
タビビトノキの種と帰りながら
パシャリしたお花になります。
種はワンコイン¥500のを購入。
大きさによって¥300~¥1800まで
ありましたよ〜〜。

予定では、もっと北上するつもり
だったのですが、
また、雲行き怪しくなり
早いうちに市内へ戻る事にしました。
青空が見えてくる〜
さぁ〜
雨に打たれる前に
帰らなくちぁ〜🚴💦💦💦
で、一生懸命に漕いていたら
なんだか青い空が
見えてきました。
心地よい風をからだじゅうに
浴びながら、
石垣島に来たんだなぁ〜
と思い、
満喫して海を見ながら
市内へと向かいます。
車はあまり通りませんでしたね。
雑音も無く、時折さざなみも
また、本土では聞いた事のない
鳥の鳴き声も聞けて
最高でしたよ〜。🤩
前編の締めくくり名蔵アンパル
今回のまとめは
前編と後編に分ける事に
しました。
よって2日目はここの
名蔵アンパルで
終わりにします。
2日目のとっておきの
1枚です。左手には
マングローブ林が
続いておりました。

こんな青空だったんですが、
市内のゆらてぃく市場で
お土産を買って帰ろうとする頃には
黒い雲が立ち込めてきて、
その後、雷雨となり
ちょっぴり濡れましたが、
ギリギリセーフでホテルに
着きましたぁ〜😱
石垣島の雨はハンパないわぁ〜
では、
後編に続きます。
ここまで読んでくださり
ありがとうございました🙇‍♂。
2025/03/23
まめお君ꔛ‬🤍˒˒*
おはようさん(๑´0`) ꕤ

わぁ〜〜い🙌
みどりのまとめ💚
一番で〜す🤞😉
ざぁ〜〜〜っと
綺麗な景色と楽しいコメント…読ませて頂きました。
コメント場所確保しましたので…後でゆっくり楽しませて頂き…コメントも後でプラス➕させて…ネ‼️
楽しみで〜〜す🤞😉
(∩ˊᵕˋ∩)ʓԽʓԽ.•*¨*•.♬
2025/03/23
@フミピー ˢᵃⁿꕤ*。゚

おはようございます。
🏝☀️💎🐬
朝の早い時間から
ご覧くださり
ありがとうございました。🤗
出来たてホヤホヤで
ございます。ꉂ🤣w‪𐤔
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
4日目まで
到達出来そうも
無かったから、半分にしちゃいましたね。❀(*´▽`*)❀
やっぱり
思い出しながら、まとめるのって
たのしぃ〜〜なぁ〜
でした。
☀ ☁  ☁☁   ☁
⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱
⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱
🏝🌊⋱⋱⋱⋱⋱⋱🚴⋱⋱
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜
2025/03/23
@まめお君 ꔛ‬🤍˒˒*

後半も…
ゆっくり…ネ
たのしみに…してます。

☁ ✩ ☁☁ ✩ ✩ ☁
⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱
⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱⋱
🏡 ⋱⋱⋱⋱⋱⋱🚴⋱⋱
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025/03/23
うわーめちゃくちゃステキ🎶😃💖✨✨

いつか行ってみたいです♬( ˘͈ ᵕ ˘͈ )💞

ゆっくり拝見させていただきますね👍👍
2025/03/23
@うめこ さん

おはようございます。
🌤𓂃𓈒𓂂𓏸
はぁ〜〜い。
お菓子とお茶を準備して
ゆる〜く
読んでねぇ〜〜🤗
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
2025/03/23
おはよう〜😃

みどりのまとめ 🍀
楽しく拝見 拝読させていただきました🤗
色々と経験して来ましたね🤭
こちらでは見ないお花🌸もあって、
まめお君がなかなか先に進めないの解る気がしました😆 きっと私も😝
雨☂️に濡れて 予定が狂ったのは残念ですが、旅の醍醐味ですよね✈️🚢🚗🚲☔️☀️
予定通りも良いけど、ハプニングがあった方が 後で思い返すと面白いし😉
こうやって 書いておくと
何年先になっても 鮮明に思い出せそうで良いですね_φ(・_・
後半も楽しみにしています😌

ヒスイカズラは生で見てみたいお花になりました😃
あと、タヒビトノキの種
私もいつかゲットする❣️

楽しい思い出のお裾分け、ありがとね〜
おはようございます〜🏝️🌺

私も石垣島にいる気分で見せて
頂きました!🎶

フサキリゾート🏝️辺りまで
市内から🚲自転車で私もまわりました〜😆懐かしいですねぇ〜

景色も、やっぱり🌴南国の植物やお花は素敵ですね😍🌺🏝️

後半に続く・・(まる子ちゃん😉)
楽しみにしています〜!🌺
2025/03/23
ワクワクしながら見せて貰ったよ~o(^o^)o💕

ありがとう❣️



2025/03/23
こんにちは𓈒𓏸𓐍

雨☔️で始まったのは残念だったけど
実りある旅に🚲🚙 ᯓなりましたね

温室でしか見られない様なお花が🌺
🌸🌿いっぱい咲いているから
一つ一つ見ていたら🚲中々前に
進まないね🤭𓈒𓏸𓐍
でもせっかくだから撮っておきたいし
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧📷✨

海𓇼𓆡𓆉 ⋆綺麗でしょうね


ゆっくり拝見しました😊
後編も有るのね𖤣𖥧𖥣。楽しみにしてます

午後からも素敵な時間を♪♪🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

2025/03/23
@はな さ〜〜ん

こんにちはわぁー。
🌤𓂃𓈒𓂂𓏸
しっかりと読んでくださり
ありがとうございました。
🤗
はい。いつものように 
ブログ感のまとめでございます。
雨ねぇ〜〜
凄いんよ、
横殴りってこんなんじぁ〜
を体験しました。😱
その分、少しだけ幸運もあり
ご褒美も頂けたようにも
思います。🤩
後編もゆる〜く
待っちょってねぇ〜〜✌
˖✻*˸🏝️♪*˸*⋆🐠♪˖✻*🏖️♪*˸*
2025/03/23
@プランティエ343* さん

こんにちはわぁー。
🌤𓂃𓈒𓂂𓏸
読んでくださり
ありがとうございました。
- ̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉) ̖́-
初日の冠水してたとこは
国道390号線の
マックスバリュやいま店の
交差点なんよ。ホテルはね、 
この写真左手だったんです。 
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ
市内からの
川平湾までの往復🚴💦💦
は結構楽しめましたよ。
車少ないし、やっぱ風が無かった
から良かったです。
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
後編も同じような感じで
まとめるので、
ゆる〜く待っちょってねぇ〜〜
☪︎⋆。˚✩.˖⋆°✧*。.。・:*:・゚*✲゚*。✧*✲゚*。♪.•*¨*•.¸¸♬☪︎⋆。˚✩.
2025/03/23
@ママちゃん さん

こんにちは。
.⋆*🔆
長かったでしょう〜
読んでくださりありがとう
ございました。 
いつも、簡単にしようと
思うんですけど
なぜかこれぐらいになって
しまうんよねぇ〜〜😄
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
後編も
明日から、ゆる〜く準備して
いきま〜す。
🌊.。o🍻o。.。o🏝️o。.。o🏄🏻‍♀o。.。🐬
2025/03/23
@shizu✿.♪ さん 

こんにちはわぁー。
.⋆*🔆
今日は、めっちゃ温いねぇ〜〜
まるで、5月連休みたいな
感じです。

今回は
ビショ濡れになってねぇ〜〜
色々と次からの作戦を
学習する事ができましたよ〜🤩
ꉂ🤣w‪𐤔ꉂ🤣w‪𐤔
南国だからね、お花はたくさん
見る事ができました。
ちょっと通り過ぎても
直ぐに戻ってパシャリ出来るのも
🚴だからね。
ホントはもっと写真を載せたいん
だけど、長くなってしまう。
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
後編も、同じような感じで
まとめるので、
ゆる〜く、待っちょってねぇ〜〜
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
昼からは、🐕たちシャンプー
して、庭畑の草引きよ〜🙆
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
2025/03/23
@まめお君 🙌
何回も見てるよ~👍
2025/03/23
まめお君

こんにちは🔆

南国のღ˘◡˘ற⋆*:."•*¨*•.¸¸♬🌺*•*¨*•.¸¸♬*🌊海やお花を見てると癒やされますね〜
まめお君 満喫してましたね
( ´∀`)

ぼっちの一本のマングローブ❣
神秘的でとっても感動しちゃいました
‥🥺💕‧˚₊*̥(。⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈。)‧˚₊*̥
写真撮って魅せて頂いてありがとうございます
(人゚∀゚*)ラッキー♪

第二弾楽しみにしていますからね
2025/03/23
まめお君 さん

素敵な旅ですね.天気との戦いですね.

石垣島 いとこが嫁いでます.綺麗な空と海と植物🪴
心が解き放たれますね.
2025/03/23
@あけとら さん

こんにちはわぁー。
☀✨.⋆*🔆
今日は、めっちゃ春通り越して
初夏じぁねぇ〜
庭いじりしてるけど
Tシャツで過ごせるわぁ〜〜
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
はい。せっかく行ったのだから
楽しまなくちぁね〜🤩
運良く、ここは☔
降らないでーが叶いましたよ。
ラッキー✌

ぼっちマングローブねぇ〜〜
知らんかったんよ。
なんか導かれるように
止まって写真撮らなきぁ〜
でしたね。 
Yahoo!かInstagram
1本マングローブで、検索したら
めっちゃ綺麗な写真が
たくさん出てますよ。
🐬゚・。・゚🐠・。・゚🐳
第2弾も楽しみって書いて
貰ったら
ブチうれしぃ〜〜やん。😄
ありがとうございます。
☪︎⋆。˚✩.˖⋆°✧*。.。・:*:・゚*✲゚*。✧*✲゚*。♪.•*¨*•.¸¸♬☪︎⋆。˚✩.
2025/03/23
@ビビモモ さん

こんにちはわぁー。
.⋆*🔆
今日は、夏日に近いんじぁない?
どう!そっちも
過ごしやすいじぁろう〜〜。🤗
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
石垣島ねぇ〜〜
いとこさんがいらしゃるん
ですねぇ〜〜
行った事ありますかぁ〜?
天気は、気まぐれでしたよ。
ヤバイなぁ〜が
青空になったり、なんじぁ〜
あの黒い雲は〜〜
きたぁー雷雨じぁ〜
でした。😱
🐬゚・。・゚🐠・。・゚🐳
まぁ〜。結果オーライで
楽しむ事が出来ましたね。
次の後編では、離島に渡ります。
⚮̈𓈒 𓏸𓈒 𓂃⚮̈𓈒 𓏸𓈒 𓂃⚮̈𓈒 𓏸𓈒 𓂃⚮̈𓈒 𓏸𓈒 𓂃⚮̈𓈒 𓏸𓈒 𓂃⚮̈𓈒 𓏸𓈒 𓂃⚮̈
2025/03/23
@まめお君 さん
楽しんでますね.

山口は初夏の気温だったと思います.

いったことないんよ.
残念です😢
気をつけて、天候が安定してますように.
2025/03/24
@まめお君 ꔛ‬🤍˒˒*

飛行機の旅…も経験無い私です。
このみどりのまとめ💚で
一緒に搭乗させて頂き〜
まめお君のお部屋で写真整理をされてる姿まで…想像させて頂いた…感じです。
きっと…楽しい〜だろ…って思うと…こちらまで
ゎ‹ ゎ‹⁽⁽ᐠ(♡•ᴗ•˶)ᐟ⁾⁾❥

まめお君とはこの美しい
ヒスイカズラさん🩵🩵とのご縁でGSをフォローさせて頂きました〜ネ
私的には…このヒスイカズラさん🩵🩵が
一番の思い出に感じてしまいました。🩵🩵🩵

🩵の🚴チャリ走行の
お尻にくっついて〜動画の様にまめお君の石垣島の旅を満喫させて頂いてま〜す🫰😉
もう〜3度巡りました〜ぁ〜…
たのしぃ〜〜なぁ〜です。
   *,':
  ,:"
 //   ブィーン♡
`i|     ブィーン♡
| 、
、\ ヽ_
 、\ 二_ ▲∞_∧
   `-_  ̄(` ・ω ・)
     ー(.. O┳O
      ◎ ) `J_))テチテチ♡
@まめお君❣️

٩(*´︶`*)۶おはよ〜ございます♬

沖縄の景色や海とお花も最高ですね~*・゚゚・:.。..。.:*゚:*:✼✿
(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。
日本は、どちらも綺麗だけど、
沖縄は、まだ旅したことないので
憧れちゃいますよ〜(ღˇᴗˇ)。o♡
årîgätø♬♡ございます〜🌊⛵️🐬
2025/03/24
@フミピー ˢᵃⁿꕤ*。゚

おはようございます。
- ̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉) ̖́-
まとめはねぇ〜〜
思い出しながらやるので
まぁまぁたのしぃ〜〜ん
ですよ〜〜。🤗
時間かかるけど〜〜。☺️
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
3/24日。丁度1年やぁ〜
そうでしたね。ヒスイカズラ
でのコメントでした。
もう1年になるんじぁ〜😁

一緒に旅した気になって
貰えてうれしぃ〜〜です。
後編も作り中なんで、
出来たらまたお知らせ📢
しますねぇ〜〜
コメントありがとうございました。😆
☪︎⋆。˚✩.˖⋆°✧*。.。・:*:・゚*✲゚*。✧*✲゚*。♪.•*¨*•.¸¸♬☪︎⋆。˚✩.
2025/03/24
@ピンクのバナナ♡ さん*。⋆❤⃛ೄ

おはようございます。
- ̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉) ̖́-
はい、
毎度のまとめになりました。😁
まぁ〜
今回は、降らないでーの時に
大丈夫だったので
助かりましたね。😁
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
ハワイもいいですけど
沖縄のリゾートもいいみたい
ですよ。
あまり縁が無いですけどꉂ🤣w‪𐤔
関東からなら
たくさんLCCの直行便が
出てるからその気になれば
直ぐに行けますねぇ〜〜✈
ウラヤマシイ
如何ですかぁ〜
行かれてみては…、…
🌊*ೃ:.✧🐬*ೃ:.✧🌟*ೃ:.✧💙
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
2025/03/24
まとめ完成のお知らせありがとう📣
モーニングコーヒー片手に  
じっくり楽しみましたよぉ〜☕📱🎵    
今回は1人でのチャリ持参石垣&離島旅だったのね🚲️
 
印象に残ったのは ヒスイカズラとタビビトノキ 
私もリアルで見て感動してみたい💜 
タビビトノキは一株だけでも育てて欲しいと心底思ってまぁす🤭 
カラフルな草花だけでなく 海の中の魚も楽しめて良かったわねぇ🐠🐢  

お陰で沖縄に行った気分に浸れましたよん🌺  
後半もたのしみに待っとくね〜😆 
2025/03/24
トップの水牛車の写真からワクワク💞

冠水する程の雨のスタートで大変だったでしょうが、無事に元気で楽しい旅になり良かったです♪

沖縄本島の旅とはまた違うお花もたくさん見せていただき楽しめました♪

いつもの生活に戻っても、旅の色々を思い出して、しばらく南国気分で過ごせますね♪
それが、いいんですよね💕
2025/03/24
@miyu サンヘ

こんにちはわぁー。

モーニングコーヒー☕
ですかぁ〜。味
わかりますぅ〜😅
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
ヒスイカズラは見応え十分
じぁったわ。誰も居らんかったしね。🥰
タビビトノキをこの種から
育ててみてよ〜〜
って事ですかぁ〜?
ええよ〜
持って帰る時に外れて落ちた
のがあるから
それでやってみるわぁ〜✌
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
後半もゆる〜く写真集めて
まとめるねぇ〜〜。
☪︎⋆。˚✩.˖⋆°✧*。.。・:*:・゚*✲゚*。✧*✲゚*。♪.•*¨*•.¸¸♬☪︎⋆。˚✩.
2025/03/24
@ママ・レード さん

こんにちはわぁー。

ママさんだから、きっと1字1字
几帳面に読んでくださったん
でしょうね。
多分、誤字もあったかなぁ〜
です。😅
これ作るとねぇ〜
その時の事を思い出すし、
たまに、他のチャリ🚴旅も
見返したりするんよ〜〜
次は、こんなルートにしようとか
ありぁ〜
失敗じぁった💦💦
とかね。ꉂ🤣w‪𐤔ꉂ🤣w‪𐤔
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
後編も写真いっぱい載せるんで
ゆる〜く
待っちょってねぇ〜〜😁
いつも
ありがとうございます🙇‍♂。
◌ 。˚✩*•.❥◌ 。˚✩*•.❥◌ 。˚✩*•.❥◌ 。˚✩*•.❥◌ 。˚
@まめお君❣️
こんにちは(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

沖縄は、珊瑚礁生きているのが見れますよね〜🌊⛵️🌴

ハワイは、2回行きましたがオアフ島は、珊瑚礁死んでました〜。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

ハワイの他の島には、あると思いますが全部行ってないんです〜(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

ハワイは、雰囲気は、最高ですが沖縄の方が珊瑚礁を保護しているし、お花も綺麗だし、綺麗かもです\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬
沖縄に行きたいなぁ✈️🌊🌴🐬🌞



2025/04/06
後編を先に見て、前編を見ました。
この時期の沖縄雨多いですね、この後晴れ間が続き、早い梅雨に入りまた豪雨ですね、何回も沖縄行ってますが、11月がベストシーズンかなと思います。
後編で気にいられてた、クロトンですが、種類が沢山有り、本土でも園芸店に有ります。私も沖縄で見て是非欲しくて、育てましたが、冬場の寒さに★になりました。冬場は室内が良い様です。
帰りに購入された、蒲鉾の中にご飯が入った物ですが、本来は沖縄の炊き込みご飯のジューシーが入ってる物が基本型です。
楽しい纏めありがとうございました。
2025/04/06
@うりずん安里 さん

情報ありがとうございます。
11月ですかぁ〜
来年は、また秋ぐらいに宮古島🚴💦考えてます。
東側を全然見てないんですよ。
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ
クロトンは了解よ〜〜
探してみます。
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ
ドライカレー入り蒲鉾は
結構食べ応えがありましたね。
次に行ったらジューシー入りを
買ってみますぅ〜〜🤗
˖✻*˸🏝️♪*˸*⋆🐠♪˖✻*🏖️♪*˸*⋆🐬♪˖✻*˸⛱️♪*˸*⋆🏝️♪*˸*⋆🐠♪。˖✻*

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
40
2025/04/25

ミディ胡蝶蘭モニター❤︎

モニター報告です
いいね済み
5
2025/04/25

アガベ・オカヒーの実生記録

アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
いいね済み
33
2025/04/25

観葉植物

今年買った姫モンステラ、ボサボサに伸びたので一部切り取り水耕栽培にしてみ

観葉植物の関連コラム

ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?の画像
2025.04.10

ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根…

ポトスはサトイモ科の植物で、丈夫で美しいつる性観葉植物として人気があります。じつは、私たちが慣れ親しんでいるポトスは幼葉のもので、本来はモンステラのように葉が1m幅くらいに大きく成長するほど生命…
つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?の画像
2025.04.08

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどう…

アーチやフェンスなどに咲いているつるバラは、西洋の雰囲気が漂うかわいらしいバラです。バラ園などで頻繁に見かけることが多く、つるバラが咲いているだけで周りの雰囲気も一層華やかになりますね。バラの剪…
エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?の画像
2025.04.02

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬…

細長い葉が集まり涼しげな葉姿が美しいエバーフレッシュは、東南アジアや中南米原産の熱帯性の植物です。スタイリッシュな見た目だけでなく、昼間は葉を広げ夜になると葉を閉じるユニークな性質も持っているこ…
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え…

定番の観葉植物として人気の高いシェフレラは、葉の形がカポックに似ているためにつけられた誤称ですが、今ではカポックとして広く流通しています。観葉植物の中でも丈夫で育てやすいシェフレラですが、葉が枯…
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ…

世界中の多くの人に愛飲されているコーヒーの原料がとれる「コーヒーの木」。正式名称はコーヒーノキです。コーヒー豆の収穫のために多く栽培されています。発芽から3〜4年ほどで、ジャスミンとよく似た香り…
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの…

パキラはハイドロカルチャーでも育てやすい観葉植物といわれています。ハイドロカルチャーは、土を使わないので清潔で、見た目もおしゃれに観葉植物を育てることができます。 今回は、パキラを…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
429
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト