春の陽気となった土曜日‼️春の花 椿を見たくて、椿寺で有名な京都地蔵院を訪問
まだ「咲き始め」という情報の中で果たして?!
撮影日:2025年3月22日
まずは、地蔵院(椿寺)とは…
地蔵院は浄土宗のお寺で、創建は奈良時代、室町時代に戦失したものの再建。豊臣秀吉が北野天満宮のそばの現在地へ移設。その際に『五色八重散椿』を献木したそうです。枯れてしまい、現在は2世に当たるそうで、京都市の天然記念物になってるそうです‼️😁
入口の掲示に『五色八重散椿は蕾』との表示が…😅
京都市の天然記念物 椿寺『五色八重散椿』‼️
小さなお寺の境内の竹垣に囲まれた大きな椿‼️
赤、白、ピンク、絞り模様など1つの椿から何種類もの椿の花が咲くそうですが…見当たりませんね😅
陽を浴びた葉も艶やかで綺麗ですが、やはり蕾だけか…
2つほど咲く五色八重散椿を発見✨‼️
中に入れず、望遠レンズからパチリ✨
もう1枚‼️
お寺の五色幕に映えます✨
椿はポトンと花ごと落ちますが、この椿は花びら1枚ずつ落ちる(散る)そうです‼️
あまり咲いてないので、花びらも少ないです😅
他の素敵な椿は…
藪椿
綺麗な赤い椿が青空に映えます✨✨
藪椿のアップで✨✨
白い椿
八重咲きのようですが、名前は不明😅
都鳥のような…
椿 秋の山
縦の絞りが趣きあります✨✨😁
椿 菱唐糸でしょうか?
花弁が趣きありますね✨‼️
これも椿でしょうが、あまり見たことない品種ですかね😅
綺麗でした~✨✨‼️
乙女椿
薄いピンクの乙女椿は美しい✨✨
乙女椿をもう1枚
陽光で陽と陰の部分が趣きあります‼️
紺侘助
やや暗い紅色の侘助は趣きあります✨✨
胡蝶侘助✨✨‼️
もう1枚 胡蝶侘助✨‼️
侘助はわび・さびを感じます😃
最後に…『落ち椿』✨
胡蝶侘助の落ち椿✨✨‼️😃
苔との相性もよく綺麗です✨
ご覧いただきありがとうございました‼️
あと一週遅かったら見頃だったかも…と思うと残念ですが、機会あれば訪問したいと思います✨😁
ほんとう〜〜に
お花の開花タイミングは難しいですね…
今年のように天候不順だと…折角の機会が残念です。
絞りの美しい椿さん…
また…機会が有れば…見せて頂きたいです。
有難う御座いました。