実家にあった子供のパイプ椅子を使って
寄せ植えしてみました
実家の庭に置いてあったパイプ椅子
多分、20年程前のもの
パイプ部分のサビがいい感じに出ていたので
何かに使えないかと思いいただいてきました☺︎
座るとプーっと鳴る子供が大好きな椅子
今までありがとうと言いつつ、、
まずは○ティちゃんを剥がします🙏
剥がすとこんな感じに
花台としても使えそうです♪
背もたれ部分にお菓子の缶の蓋を🔨で
はめ込んでみたらピッタリ納まりました🤭
真ん中に100均のザルを入れ
周りをリースの材料を使って
鳥の巣状に針金で固定していきます
背もたれにはめ込んだ缶の蓋をペイント
背もたれ部分をデコパージュして
雰囲気を出します
この後、土を入れて寄せ植えのベースを作りました
家にあった流木と一緒に
溢れる感じでモリモリに寄せ植えしてみました♪
上からみるとこんな感じ
お庭にまた可愛い仲間が増えました☺︎♡