警告

warning

注意

error

成功

success

information

【アッツ桜(紅白もなか・さくら餅)】モニター♪

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
初めて育てる“アッツ桜”。「紅白もなか・さくら餅」カワイイ名前ですね。楽しみながら育て始めてます♪
2025.4.5 モニター当選♪
2025.4.5 自宅前に📦に入って届いてました♪
〜豊明市場の皆様・Green Snapの皆様ありがとうございます🌈〜

中を開けると、カワイイ2つのお花♪
香りも良い香り♪
名前もほっこりさせられるカワイイ名前です。
・紅白もなか
・さくら餅

仕事で受取が夜なので、明日植えようと思います。
2025.4.6 植え替え
⚫︎右:【紅白もなか】ポットから取り出すと、土がポロポロ。かなり粒子が大きめです。赤色のお花と白色のお花を合わせて植えてるのが分かりました。

⚫︎左:【さくら餅】同じく粒子が大きいですが、根がかなり張っていて、土はほとんど崩れてこず。見事な根っこです👏
球根植物なので、根をいじらず、土は花・野菜用の土。(“紅白もなか”からポロポロ落ちてきた土も混ぜ込みました🤭)
マグァンプK・パーライト(根腐れ防止剤)・ベニカXカードを混ぜてます。
通気性・排水性重視で、スリット鉢・4号にしてみました。

【右・さくら餅】咲き終わりっぽいお花、3.4輪くらい、抜き取り済。(鉢サイズ5号が良かったかも。。球根植物なので、このまま様子を見てみようと思います)

元気に育ちますように🌈
2025.4.9 通気性良くするために
2025.4.9
混み合ってるお花もあり、通気性をよくするため、咲き終わりの花をカットしました。
⚫︎紅白もなか:抜きずらかったので、✂️でカット
⚫︎さくら餅:スルスルっと全てキレイに抜けました→花瓶へ

それぞれ蕾もでてきてるので、楽しみです♪
2025.4.10
【アッツモニター】
⚫︎“さくら餅”:花が混み合っていたので、花を全て抜いた後の花瓶の姿。
良い香りに癒されます♡
グラデーションのピンク、カワイイですね。
2025.4.13 植付け後、1週間経過
⚫︎右:紅白もなか→まだ元気に開花中。色の悪い花を切り取りました。ピンクの新しいお花も発見✨
⚫︎左:さくら餅→(花を全て切り落とし後)2つ新しい花が開花してきてます。早いですね✨
1週間経過したので、化成肥料をあげました。
さくら餅・植替え
2025.5.21
【さくら餅(左)】4号鉢キツキツになったので、5号鉢に植え替えました。
お花・蕾、沢山つけてくれています。

【紅白もなか(右)】しばらく元気がありませんでしたが、花台+陽をできるだけ当たるようにしたところ、蕾が続々とでてきました。
2025.5.22
翌日、植替えた【さくら餅(左)】更によく開花し、【紅白もなか(右)】はようやく開花しました🙌
さくら餅・満開✨
2025.5.25
【さくら餅】満開です🙌
【紅白もなか】は、これからな感じです。
2025/04/06
おめでとうございます㊗️🍾🎈🎉
pic楽しみにしております❣️
2025/04/06
@meme♡ さんへ
ありがとうございます♡
少しずつですが、載せていきますので、覗いてもらえたら嬉しいです😊
2025/04/06
モニター当選おめでとうございます✨すごい根っこですね~!育てたことないので成長記録楽しみにしてます🤗
2025/04/06
@パンダまん さんへ
ありがとうございます♡
すごい根っこですよね‼︎カチカチでした笑。私もアッツ桜、初めて育てるので、楽しみながら勉強しようと思ってます。
球根植物らしいので、水加減が難しいかもです。
また覗いてもらえたら嬉しいです😊
2025/04/06
おーのー!
球根植物は根をいじってはいけないのですか…あー無知
今年初めて球根育てた(水仙植ったままの)なので…😅
勉強になりました🙇‍♀️
2025/04/06
@しろりんご さんへ
球根植物はあまり根をいじらない方がいいらしいです💦
ですが、環境次第ってのもあると思うので、前向きにいきましょう😊
これからですです✨
2025/04/09
こんばんは🌃
いいね有難うございます🙇‍♀️

素敵なまとめでとても参考になります
これからも見せて頂きたいのでフォローさせて下さい☺️
宜しくお願いします🤲

うちも、さくら餅はスリット鉢いっぱいの根でした😵
さくら餅にはおまけのクモ🕷️がいてビックリです🤣😵😵‍💫
即植え替えしました💦
紅白もなかは鉢に植え替え時、土がボロボロになって焦りました😅

風通しの為お花カット✂️したんですね
参考にさせて下さい☺️
2025/04/09
@空知 さんへ
こんばんは😊
フォローありがとうございます♪
空知さんも【アッツ桜】御当選、おめでとうございます🎉

“さくら餅”オマケの🕷️がついてたんですね💦ビックリですね😅
“紅白もなか”植え替え時、あまりにも土が落ちてきてビックリしましたよね。
同じく焦りました笑。

明日から倉敷市は☔️が降るので、蒸れないように、風通しよく、お花、とっちゃいました。ちょっと寂しいので、少し残しておいても良かったかなと思う今です。

こちらこそ、また近況、のぞきに行かせてもらいますね🌈
よろしくお願いします✨
2025/04/09
@M さん

早々の返信有難うございます☺️

🕊️M様🕊️
㊗️当選👏
   おめでとうございます🎈

すみません大切なコメント📝遅くなり💦
宜しくお願いします🤲
2025/04/09
@空知 さんへ
ありがとうございます✨
いえいえ、遅くても返信していただけるのは、嬉しいことです😊
よろしくお願いします🍀
2025/04/13
切り花にしても結構持ちますよね.
かわいいお花が心を癒してくれます.
私も肥料あげなきゃ❣️やっぱりIBですかね.紅白もなかの白🤍少しピンクがかっています。やはり根の張りが良かっただけさくら餅🌸の方が元気がいいです.
2025/04/13
@ビビモモ さんへ
切り花、本当もちますよね😊
長く咲いてくれるので嬉しいですよね♪
肥料、IBが無難かなと思い、IBにしました🌈
紅白もなか、こちらはピンク🩷に先端🤍白の子がいました。いろんな子がいますね😄
そうですね、さくら餅、かなり元気ですよね✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/06/20

仙人の舞

いいね済み
0
2025/06/20

カシワバゴム

いいね済み
3
2025/06/20

エンジェルティアーズ

観葉植物の関連コラム

観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増やし方は?の画像
2025.06.10

観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増や…

トウガラシは熱帯アメリカを原産とする、ナス科トウガラシ科の一年草です。トウガラシといえば食用イメージがあると思いますが、じつは観賞用の品種もありも、古くは江戸時代から愉しまれてきました。おなじみ…
フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内がいい?の画像
2025.05.30

フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内…

細い茎に茂らせる丸く小さい無数の葉っぱが特徴の「フィカス・プミラ」は、鮮やかなグリーンの葉っぱに黄色や白色の班模様があり、とってもキュートな見た目をしています。 今回は、そんなフィ…
フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やりや土は?の画像
2025.05.30

フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やり…

フィカス・バーガンディは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。”バーガンディ”は紅色という意味で、紅色の新芽がやがて黒い葉になる色の変化から「クロゴム」とも呼ばれます。…
フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替え時期は?の画像
2025.05.29

フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替…

フィカス・ティネケは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。ティネケは同じくゴムの木の仲間のフィカス・バーガンディの枝変わり品種とされています。 最大の特徴はシック…
フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え時期は?の画像
2025.05.29

フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え…

フィカスは世界中に800種類以上の仲間が存在する観葉植物です。葉の形や樹形も種類ごとに異なっており、個性あふれる姿が魅力です。なかにはウンベラータやアルテシマなど、インテリア植物としての地位を確…
ユーカリ・グニーの育て方|地植えにできる?植え替え時期や用土は?の画像
2025.05.29

ユーカリ・グニーの育て方|地植えにできる?植え替え時期や…

ハーブとしても多くの効能があるユーカリですが、じつは700以上の種類があります。なかでも、ユーカリ・グニーは、シルバーの丸い葉がなんともおしゃれな雰囲気を醸し出す樹木です。 また、…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト