警告

warning

注意

error

成功

success

information

花畑と菜園/2025

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
花壇…でもあるけどどちらかというと室内で切り花を楽しむ花を育てたい畑。ハーブも。いつもの家庭菜園もどきも。
種を購入。
好きな花や去年失敗したキキョウを種からチャレンジ。
ミックスフラワーはとりあえず色んなお花を試して見たくて購入しました。
播種、開封。
畑に種まきしました。
ミックスフラワーを開封したところヤグルマギクの種が結構入ってました。ヤグルマギクだらけになってしまう!
大体で種類分け。種類はネットでしらべました。
多分こんな種類の種。
4/7
カリフォルニアポピー発芽!
ワスレナグサ(??)らしき何か。
発芽!
ハナワギク(?)発芽!
ヘリクリサム発芽!
アグロステンマ、スカビオサちょびっと発芽?
スイートサルタン発芽!
ヤグルマギク発芽!
4/9
袋で買ったヤグルマギクをポット蒔き。
矢車草って書いてあってヤグルマソウなの?!?って思ったらヤグルマギクって振り仮名が書いてあって宇宙ネコ🐱🌌
キキョウをポット蒔き。先日、苗も買いました。
西洋オダマキをポット蒔き。
ミックスフラワーに入ってなかったし、育てたことないから1番楽しみ。
4/8 番外編
ホームセンターで貰ったスイートバジルを卵ケースに蒔いてみた。室内で管理する予定。
4/24
ダイソーで千日紅とジャーマンカモミールの種(2袋で100円)を手に入れたので隙間に適当に。裏面にはポット植えて書いてありますが…まあいいでしょう。
同じくダイソージャーマンカモミールをここらあたりにザザーと。カモミールとしか書いてませんが英語表記がジャーマンなのでおそらくジャーマンでしょう。ジャーマンカモミールは毎年こぼれ種で発芽してますが今年は2株しか生き残ってないので新たに種まきです。
その他のお花の様子①
お花の様子②
全体図。そろそろ間引き時かと違いますが…抜いた株をどうするか…
家庭菜園の方にわさびなリーフ直播き。
種の量がたっぷり過ぎて半分くらいにしときましたが…どうしよう。9月まで蒔けるらしいので二毛作してもいいかもしれません。
残りの場所にスイートバジル直播き。
ポット植え推奨ですが…まあいいでしょう…またも種あまりました。
端の方に貰い物のバジルの種もパラパラ。違いあるんだろうか?
貰い物バジルの室内育種の様子。なかなか本葉が展開しません。
ポット播きの三種。ヤグルマギクはモリモリ。発芽早い。
失敗かと思いましたがよーく見ると発芽してます!こちらはキキョウ。西洋オダマキも何粒か緑になってます。
5/17
モリモリ。一部のお花が咲いてきてます。
多分リナリア。
オダマキとキキョウがやっと出てきました。ヤグルマギクはそろそろ鉢上げせねば。
カラシ菜がモリモリ。間引きがてら抜いてサラダで食べました。美味しかった。
しかし間引いてもちっとも見た目変わらずモリモリ。バジルはまだまだチビ。
買ってきたハーブ苗を三種植え付け。レモンバーム、ローズゼラニウム、ダイヤーズカモミール。ダイヤーズカモミールは多年草のカモミール。葉っぱの形もジャーマンカモミールとは違います。ずっと欲しかったローズゼラニウムをやっと入手。でも蚊連草と見た目が全く同じ。蚊連草はピンクのお花が咲きました。
こぼれ種で毎年咲いてくれるジャーマンカモミールは今年はとっても貧相。花壇に蒔いた百均カモミールは芽が出てもすぐ消えます。ダメそう。千日紅もダメそう。
今年のレモン。いっぱい咲いてます。
芋虫は見つけ次第バイバイする。
温州みかんもたくさん咲いてます。葉っぱモリモリすぎな気もします。
山桑。元気。奥のは白いクレマチス…茎が折れて枯れました。支柱大切。
ハーブじゃないけどマーガレットが夏越し冬越し乗り越えてモリモリ咲いてくれて嬉しい。
5/20
リナリアが色んな色が出てくれて嬉しい。
隣のカリフォルニアポピーももう直ぐ咲きそう。今日は熱くて花壇がヘロヘロ。そろそろ水やりこまめにしなくてはなりません。
5/21
カリフォルニアポピー開花!ポピー可愛い。
ハナワギクも蕾が出てきました。
切り花用ヤグルマギクのポット苗を三ポット適当に鉢上げしました。ポットを1/3くらいに割って植え付けましたが崩さずに丸々でも良かったかも知れません。
まだまだポット余ってる…どうしましょ。
5/29
卵パックに種を蒔いたバジルを鉢上げしました。(上の鉢)やはり室内は光が足りなくてヒョロヒョロ。下の鉢は外の畑に蒔いたバジル。キュッとしまった良い株に育ってますが虫食いが酷いです。うちの家庭菜園は虫との戦い…なので室内に避難です。
6/7
カリフォルニアポピーの勢いが止まりませんモリモリ。カスミソウ?も咲きました。ハナワギクも咲いてましたが切って活けました。
6/9
ミックスフラワーのヤグルマギクが咲きました!薄紫可愛いです!オーソドックスな青も大好きです。毎年種蒔きしたいなと思いました。

投稿に関連する植物図鑑

桔梗(キキョウ)の育て方|球根の植え替え、種まきの時期や方法は?
スカビオサ(マツムシソウ)の育て方|肥料や水やりの頻度は?
千日紅の育て方と増やし方!こぼれ種でも増えるの?種まき時期は?

投稿に関連する花言葉

桔梗の花言葉には「死・裏切り」などの怖い意味があるって本当?
スカビオサ(マツムシソウ)の花言葉|白や紫などの品種、花の楽しみ方は?
センニチコウ(千日紅)の花言葉|色別の意味や花の特徴は?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
24
2025/06/20

ミニガーベラの記録

2024.12.26〜 つい、園芸コーナーに行って 元気が出そうなキレイ
いいね済み
119
2025/06/20

宿根草・多年草の寄せ植え

2024.12.3〜 ガーデンシクラメン、アリッサム、リシマキア、アニカ
いいね済み
4
2025/06/20

1000輪咲きひまわりを育ててみる

キャッチフレーズとお花の名前に惹かれて連れて帰ってしまったレモンガール。

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の…

マリーゴールドは開花期間が長く花色が明るいことから、ガーデニングで人気の花です。オレンジや黄色の花色が多い印象のマリーゴールドですが、白や赤、珍しいものではバイカラーの花を咲かせる品種もあり、実…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けら…

スイレンとハスは、どちらも水辺に咲く代表的な花草です。どちらも水面に浮かぶ花姿がとても美しく幻想的ですが、よく見比べたことがないと見分けるのは難しいです。 このページでは、スイレン…
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方…

クロード・モネがスイレンを描いていることでも有名なスイレンは、水面に浮かびきれいな花を咲かせているイメージではないでしょうか。 じつは、スイレンには温帯スイレンと熱帯スイレンの2つ…
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し…

熱帯スイレンは、熱帯域で見られる多年草で、根や茎の一部は水中にあり、葉や花などを水面に出して生長する植物です。 穏やかな水面に浮かぶ姿は美しく、私たちの目と心を引き付けますね。この…
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト