多肉もぶれの後は…
瀬戸大橋を戻り、岡山県真備の『Botanical House福輪』さんへ初めてお邪魔しました🤭
行ってみたかったので嬉しいです✨
素敵な看板がお出迎え✨
看板猫のクロちゃん🐈⬛ちゃんも
『よく来たにゃん🐱』
とお迎えしてくれました🐈⬛
めちゃくちゃ人懐こいです✨
素敵なアエオニウムや
寄せ植えもあります♥️
クロちゃん🐈⬛モチーフのリメ缶♥️
寄せ植えも素敵です✨
おみうさんの作品です✨
こちらでは
もぶれで会えなかった方々とも会うことが出来ました😊
去年も今年もすれ違いだった方と
ここで会えるなんて思わなかったのでびっくりやら嬉しいやら♥️♥️♥️
店主のZさんとクロちゃん🐈⬛
『福輪名物』
クロちゃんびょ〜ん!だそうです😆😆😆
気付いたら足元に🐈⬛
旦那は人懐こいクロちゃん🐈⬛にデレデレ(///ω///)
『早く写真撮ってくれ』
相手するの疲れたにゃん🐱
定位置らしいです🐈⬛
お迎えしたのはこの子たち♡
この冬、全滅してしまった
『プラストラーツス』
迷わずGETです✨
『シンデレラ交配』
実はシンデレラを知りません😅
福輪さんでお会いした方たちに
頂いた多肉たち😍
こけみさん苗と
ルンルンさん苗✨
福輪さんを後にしてホテルへ✨
今回は美観地区を満喫しようと
『倉敷アイビースクエア』に泊まりました(* 'ᵕ' )☆
日曜日の5時を過ぎていたので
お店は閉まっている所が多く😂
人もまばらでした💦
歩いて歩いて…
美観地区クルクル回ったけど食べるところもなく💦
結局倉敷駅前の方の焼き鳥屋さんへ🍻
乾杯🍻して…そこから焼き鳥の写真はありません🤣🤣🤣
最後の
『たこわさのお茶漬け』がめちゃくちゃ美味しかったです😆
次の日の朝も早くから美観地区へ…
『この建物は元役場で築100年』と案内の方に声掛けられましたが。
ウチの娘は築160年の古民家に住んでおります😅
ちなみにこの辺り。
昔は海だったらしいです𓇼𓆡𓆉 ⋆
この日は朝からいい天気で☀️
この後、予定があったので倉敷をあとにしました🚗³₃
美観地区。
満喫したかなぁ〜😙
けど、迷路のような小道がいっぱいで
何度も同じ道を歩いたような気がします…
そういえば『福輪』さんでは
きむこさんのこんな可愛い鉢もGETです✨
そんなこんなの岡山香川旅🚗³₃
本当に楽しい3日間でした🤭
また来年も多肉もぶれ参加しようと思ってます( *´꒳`*)
そして…
お土産持って仲良しの多肉屋さんへ…
こんな素晴らしい綴化発見(☆∀☆)
『ギロ×ヒューミリス』
お安かったです✨✨✨
お土産を持って行ってお土産を頂く♥️
なばなの里で開かれた『多肉とみどりのマルシェ』
そこで三重の『あいらんど』さんにてお迎えしてきてくれました😍
『北極狐』
あいらんどさんのインスタでは毎月5日に
『白狐チャレンジ』が行われてるそうです😆
ここからは帰ってきてからポチッた多肉👆
多肉植物食堂さんのインスタで見て欲しくなった…
『ラブリーローズドロップス』
コブがあるラブリーローズ🌹です✨
問い合わせるとBASEで1つ残ってるとのことで見ると…多肉たちSALEやってるやん♥️
『デアデビル』
1つ買っても送料一緒やしね〜笑笑
と、いくつかお迎えすることにꉂ🤣w𐤔
ムチムチ可愛い🤭
『フォーリングチェリー』
いくつか並んでたなかで形が変わってる子を選んでみました😙
このままこんな形で成長するのかな🤔
『ディバインプレート』
濃い色で渋いな〜と😊
肉厚やし💕
この4苗をお迎えしちゃいました( ◍´꒳`◍ )ヨキヨキ
この間、友達のカフェ☕️がテレビに取り上げられました👏
『人生の楽園』
先日近くを通ったのでチラッと寄ってみると…大盛況でした😘
スコーンも全て売り切れてて💦
テラス席が空いてのでお茶だけして帰ろうと思ったら、15分ほど待ってくれたら焼き上がるとのことで♥️
和歌山のいちご『まりひめ』を使ったこちらを注文🍓
海が見える高台のカフェなので風が強かったけど💦
ランチも美味しいのでまた来たいなぁ〜🧡
そちらで2つ500円で販売してる多肉の中にまたまた綴化?
旦那が500円くれました〜ꉂ🤣w𐤔
左 『カバルディー』
右 『エレガンス×アルビカンス』
カバルディー?はお初見でした😙
長々と読んで下さりありがとうございました‼️
そろそろ暑くなるし、とりあえず夏前のお迎えはこれくらいでストップだなぁ〜と思ってますが…
またお迎えしてたら『やっぱりバカや…』とこっそり笑っといて下さい🤣🤣🤣