冬越ししたペチュニアの挿し芽。自分用のメモです
挿し芽①
ジュリエットの桜モダンとメモしてるけど…
本当に桜モダン…?黄色いけど??去年の私信用していける??笑
5/6に切り戻し&挿し芽
挿し芽②
オリジナルペチュニア
小花で竜胆咲きみたいな花弁
正直、好みかと言われれば「?」だけど、花の形が珍しいので引き続き育ててみる
挿し芽③
ジュリエットのブラック
こちらも冬越し株の子✨
形の整えのための剪定+挿し芽 5/8
挿し芽④
こちらはジュリエットのワインorローズとのメモが…
どっちだろ?ワイン…っぽい??
冬越し株がたくさん生き残ってくれたおかげで、今年もジュリエットたちを堪能できますね( ◜࿀◝ )♡
切り戻し&挿し芽5/8
挿し芽⑤
こちらは昨年種まきした親ムーンライトの冬越し株( * ॑˘ ॑* )
1番花だからか日照不足だからか不明ですが、結構小花で咲きました
形を整えるための剪定&挿し芽 5/8
挿し芽⑥
ジュリエット桜orホワイトのメモが…
桜モダンの方かな??
⑦
種まきっ子
この子も他兄弟と違う特徴が出ているため一旦キープ
剪定&挿し芽は保留