警告

warning

注意

error

成功

success

information

ぶらり中山道 木曽路♪(2025GW帰省編 番外編)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
長い連休一度くらいは遠出しないとね、って事でぶらり中山道🙋🏻‍♀️ 記憶が鮮明なうちにまとめま〜す🙆🏻‍♀️🎵🎵
長い連休ですが、意外と雨の日☔が多かったり、晴れても立山連峰が見えなかったり、、、
何だかんだで家で過ごす事も多かったドッポさんです🙋🏻‍♀️
我が家の庭は藤の花に合わせて5月に全力投球しているので、今が一番華やかです🙆🏻‍♀️✨✨
来年のために、藤花房の剪定もしま〜す🙋🏻‍♀️
今年も綺麗に咲いてくれてありがと〜💜💜
山盛りカゴ五つ分、もっさり🤭
長い連休、一日くらいは遠出をしたいところですが、、、🤔💬
行き先は正直どこでもいいんだけど、美味しい五平餅が食べたいなぁっていうのは、十分過ぎる理由になるよね🙆🏻‍♀️😋
というわけで、早起きして五平餅の本場中津川までやって来ました😋
思ったより遠かった、、、😅
まだ時間が早いので、中津川宿をぶらり♪
おいでんさい中津川🙋🏻‍♀️
昔も今も、少子化対策は重要案件ですな🤭🙈🙈
さて、目的も果たしたし帰ってもいいんだけど、せっかくここまで来たので落合の石畳を経由して、馬籠宿まで足を伸ばします🙋🏻‍♀️
到着〜🙋🏻‍♀️
ツバメさんのお出迎え😊🎵🎵
お昼ご飯😋
恵那山を一望出来る席に案内されて、ご満悦✨✨
と、ここで妹より速報📣
実は姪っ子ちゃん、僕と入れ違いで東京にいます🙋🏻‍♀️
シンクロをやってる姪っ子ちゃんは今年から高校生なので、シニアのカテゴリー。
本日、全日本選手権デビューです👏👏
目標は大きく、目指せマーメイドジャパン!!
叔父さんは応援してるぞ!!👍👍
さて、お腹もふくれた事だし、馬籠宿散策開始です🙋🏻‍♀️
しかし、さすがに一大観光地、凄い人ですな😅
馬籠と言えば、水車と民家品のイメージ🙆🏻‍♀️👍👍
軒先で牡丹を育てているお店が多く、とても華やかです🙆🏻‍♀️✨✨
色とりどりの牡丹🎵🎵✨
からのお散歩ちゃん🤭
ツツジ、スズラン、オオテマリ🎵🎵
風鈴オダマキと、激渋色のオダマキ🙆🏻‍♀️
そして、初めて見たエンコウソウ✨✨
馬籠宿散策は、花の散歩でもありました🙆🏻‍♀️👍👍😉
「木曽路はすべて山の中である、、、」
島崎藤村は、室生犀星や正岡子規と並んで、僕の高校生時代のアイドルのひとり🙆🏻‍♀️😊
室内の展示は撮影不可🚫なので、お見せ出来なくて残念😖
明治学院の校歌が勇ましく流れてました🤭
藤村記念館のお庭の柿の葉で、気持ちンよか〜!!
この写真で、後ほど@ユカリさん主催の🏷目に青葉〜2025に応募しまーす🙋🏻‍♀️
「林檎畑の樹の下に
 おのづからなる細道は
 誰か踏みそめしかたみぞと
 問ひたまふこそこひしけれ」

若菜集、何度くり返し読んだことか、、、
下から上って来た馬籠宿も、この辺で折り返し。
何とも風情のあるバス停です🙆🏻‍♀️🎵🎵
最後に恵那山を、と思って待ってたんだけど、中々どいてくれないので、リアルお散歩ちゃんごとパシャリ📷
何もないより良い写真になりました🙆🏻‍♀️😉
しかし、許可は取ってないのでバレたら叱られます🤫
こんなに晴れてるけど、予報では雨が近づいてるようなので、今回は寄り道せず急いで帰りま〜す🙋🏻‍♀️
長々とご閲覧、ありがと〜ございました、感謝🙇‍♂️🙏
おまけ🤭
2025/05/10
こんばんは😊
中山道行ったことないので景色を楽しませていただきました🙏
素敵なところですね😍
藤の花の剪定お疲れ様でした🤗
@まるまる さん
みどりのまとめを見てくれてありがと〜ございます🙇‍♂️😊
木曽路、中山道は小学生の頃かな?家族旅行で行ったきりなので、僕も懐かしく散策しました🙋🏻‍♀️
馬籠の他にも、高山、白川郷をはじめ、妻籠宿、奈良井宿、郡上八幡、など、岐阜県は古い街並みを散策するには事欠きませんね🙆🏻‍♀️😉✨✨
2025/05/10
さすが文学青年?
藤村記念館は外せないというか目的地ですね。
楽しく読ませていただきました。
そして🏷️目に青葉~2025にもご参加ありがとうございます。
@ユカリ さん
アハハ、バレてる🤭
せっかくここまで来たからには絶対に立ち寄りますよね🙆🏻‍♀️😉🎵🎵
🏷目に青葉〜2025、後ほど正式に投稿しま〜す🙋🏻‍♀️😊
2025/05/10
お疲れ様でした。
文学散歩も出来ました。
いつか辿りたい旅路です。
お散歩ちゃん楽しめました。
リアルは風景の一部という事で。
ありがとうございました。
2025/05/10
学生の頃妻籠宿には行ったことが有ります😂
馬籠宿…行ってみたかったので😊
ありがとうございました🤗

山のように積まれたフジのお花😲
剪定おつかれさまでした😊
@ラスカル さん
いつもみどりのまとめを見てくれてありがと〜ございます🙇‍♂️😊
いつか辿りたい旅路、僕も候補がたくさんあります✨✨🙋🏻‍♀️

ですよね〜🤭
リアルお散歩ちゃんいた方が絶対にいないより良い写真ですよね🙆🏻‍♀️😉🎵🎵
@かねーちゃん さん
そうでしたか!!
逆に、ぼくは妻籠宿は行った事がなくて、時間さえあれば妻籠も行くつもりだったのですが、藤村記念館で結構時間を食ったのと、思ったより遠かったので、今回は断念しました🥲

藤の剪定、意外と大変で半日仕事なんですが、来年のためには欠かせません🙋🏻‍♀️
2025/05/10
@ニュードッポさん♪ さん
素敵なみどりのまとめ
ありがとうございました♪
2025/05/10
久しぶりのドッポ節、、、、👍
なつかしくもあり、
懐かしくもあり、、


ご無沙汰でしたが楽しい同行でした

ありがとう

2025/05/11
@ニュードッポさん♪ 😊

フジの剪定の良し悪しで花付きが変わってくるようですね😂
流石ドッポさん✌️
プロだわぁ😍
2025/05/11
おはようございます😊

宿場町の街並み、風情ありますね。ゆっくり散策したい。

リアルお散歩ちゃん😆😁、最近「消しゴムマジック」で要らない物(人)消してるけど、ちょっと違和感のある写真になってしまう。

藤の剪定✂️も、お疲れ様でした。姪っ子ちゃんの活躍、楽しみにしてま〜す📣。
2025/05/11
@ニュードッポさん・・・

おはようございます。
みどりのまとめ見させて頂きました。
皆さん上手にまとめを楽しんでいますね!ドッポさんも・
五平餅・・大好きです。
ここのは串刺しのだんごさんですね。我が地方と違います
藤の剪定・・しっかりした
ドッポさん、自分からみればしっかりした息子さんですよ
わが家の二人の息子はこの
連休一度も顔を見せてくれませんでしたよ。(愚痴かな~)
姪っ子さん頑張って下さいね
孫息子も水泳で全国大会に初出場するみたい!
楽しみですよね。
@かねーちゃん さん
アハハ、どうすればどうなるとか、全然知らないから、教わった通りにパチンパチン✂️してるだけですよん🤭
来年も綺麗に咲いたら大成功だったって事ですね🙆🏻‍♀️😉🎵🎵
2025/05/11
おはようございますヽ(*´∀`*)ノ♡;:*:;♡

ぶらり中山道 とは言うものの 見応え有るまとめ 見させていただきました👏👏👏

黄色いスニーカー👟 私には@ニュードッポさんのトレードマーク™です。
昨年 スポーツ店に試し履き してたら
スタッフの人が丁寧に説明。色々履きましたが デザインよりも 足にしっくり ガチ
登山シューズ👟いまだデビュー出来てません😂
2025/05/11
これだけの藤の🌸、クマバチさんもさぞかしご満悦でしょう😊

ドッポさんはツバメ方面にまで、その名が届いているのですね。お迎えつきとは😄

五平餅、大好きです。昔イングリッシュガイドプログラムで、日光に先生のお友達を案内した時に奢っていただいたのが忘れられません😁

藤村の詩、高校くらいの時に一気に引き戻されそうです🍎

実家に明治・大正・昭和日本文学大全集があるのですが、全巻読破したいと思いつつ、四段だか六段だか、で組まれていて、余りにも小さな級数におそれをなし、結局文庫なんかで目についたのをちょびっとずつ読んだり😅

今は電子書籍があるから、入れておくと文字拡大できるのが便利です😊
2025/05/11
@ニュードッポさん♪ 。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

楽しみにしていますね(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
@かねーちゃん さん
来年のお楽しみです🙋🏻‍♀️😊
@roolamay さん
お久しぶりで〜す🙋🏻‍♀️
いつもみどりのまとめを見てくれてありがとうございます🙇‍♂️😊🎵🎵
同行楽しんで貰えたようで良かった🙆🏻‍♀️😉
嬉しいお言葉です😚😚
@natsumenobaba さん
人混みは勘弁でしたが、さすがの観光地、歩き甲斐がありました🙋🏻‍♀️🎵🎵
一軒一軒が軒先やお庭を花々で飾ってあって、意識の高さを感じました✨✨
リアルお散歩ちゃんは、御愛嬌🤭
@くろちゃん さん
五平餅、地方地方で形だけではなく味付けも違うみたいですね😋
五平餅の食べ歩きで観光地を巡りたいです🙆🏻‍♀️😉
僕のご先祖様は中津川がルーツらしく、中津川の五平餅がしっくり馴染みました🙋🏻‍♀️
今回は遺伝子が呼んだのかもしれません🤭🎵🎵

お互い、子供達の活躍は、励みになりますね👍👍
@ta-ki さん
いつもみどりのまとめを見てくれてありがと〜ございます🙇‍♂️😊🎵🎵
フフ🤭
前のスニーカーも黄色🟡でしたものね🤣🤣

靴は足に合うものがいいですよ👍👍
@risho さん
アハハ、町内中の熊蜂を養っております🙆🏻‍♀️🐝
あはれ秋風よ
こころあらば伝えてよ
という事で、去年のうちに風にお願いしてツバメに伝えて貰いました🙋🏻‍♀️
藤村ではなく、佐藤春夫ですが、、、😅

若菜集、青春時代に男女問わず一度は通る道ですね🎵🎵🙆🏻‍♀️😉
2025/05/11
@ニュードッポさん♪ さん

秋刀魚の歌には、またまた両親がらみのエピソードがございます😅

あれだけの藤の花ならば、町内の🐝さんよゆーで養えますね😄
@risho さん
さすが文学少女👧🤭🎵
エピソードに事欠きませんな😚👍👍

朝起きたら、玄関に熊蜂から蜂蜜のお裾分けが置いてあったりして🐝🐝🤣🤣
2025/05/11
@ニュードッポさん♪ さん

くま、おまいだったのか……🍯って、テッポで撃ったりしてないし🐝😅
@risho さん
ごんぎつね!!🤣🤣
2025/05/11
中山道、木曽路のまとめ
楽しく見させていただきました!!
おふくろさんの五平餅は丸くて意外に小さいのでたくさん食べられますよね😋
馬籠宿の水車の場所が坂道の始まりで、一番上まで歩くとお店やいろんな花が見られて楽しかった事を思い出しました〜
藤の剪定もお疲れ様でした👍
@くわまさ さん
五平餅は場所場所によって形も味付けも特徴がありますよね〜😋
聞くところによると、父方のルーツが中津川にあるらしく、僕には中津川の味付けがとてもしっくり来ました😋🙆🏻‍♀️🎵🎵
ご先祖様に呼ばれたのかもしれません🤭

馬籠も高山も白川郷も岐阜県✨✨
昔は穴場のイメージがあったけど、最近外国人も沢山訪れて、とうとう岐阜の魅力が世間にバレちゃいましたね😅
2025/05/13
毎回ドッポさんのみどりのまとめにとても引き込まれるのは、日本語が美しいからなんですよね☺️

五平餅…若かりし頃めちゃめちゃはまりました♡現地で食べると何であんなに美味しいんだろう😍

そして藤剪定姿のドッポさん、素敵です
(o^-')b✨
2025/05/14
こんばんは🌃

富山から岐阜の中津川まで、自転車で。
確かに遠いかな。

藤村、岐阜に記念館があるんですね。
なんだか、長野出身のイメージが。
初恋の詩、すらすらとでてくるものですね。
半世紀以上昔に、戻りました。

五平餅、今夜は生醤油仕立てを食べたいな。

外国の方も、美味しいと思われるのかな。

素敵なみどりのまとめ、ありがとうございました。
2025/05/14

おはようございます。

中山道、木曽路、馬籠宿、友達と二人で行きました。
若かったので忘れていることも多く、色々と思い出しました。
藤村記念館もありがとうございます。
藤村の「初恋」何度も読んで暗記しました。若き日に。

藤の剪定をしているのがドッポさん?
スズランとコーヒーでお疲れさまでした。😊
@tea rose さん
あら🤭
お褒め頂きありがと〜ございます🙇‍♂️🙋🏻‍♀️
コーヒーでもどうぞ〜☕☕
五平餅美味しいですよね😋
地方地方で味も形もちょっとずつ違うのも面白いです🙆🏻‍♀️😋
五平餅食べ比べの旅なんてのも良いですよね😋😋😋

アハハ、短足がバレましたね😝🙈🙈
@モコ さん
アハハ、中津川は実家の車🚙ですよ〜🙋🏻‍♀️
さすがに自転車では、、、

藤村は初恋の林檎のイメージが強いですもんね🍎🍎
林檎は長野ですから🎵🎵

馬籠宿の道の駅、外人さんだらけで五平餅も行列でしたよ〜🙆🏻‍♀️
@百合子 さん
北海道から、馬籠宿まで!!😳
結構な長旅でしたね🙆🏻‍♀️😉

「初恋」は皆んな若い頃なんですよね〜🤭
若い頃にキュンとしたなぁって😅

アハハ、短足がバレましたね😝
2025/05/14
@ニュードッポさん♪

コーヒー通のドッポさんからのコーヒー
最高です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
@tea rose さん
どういたしまして🙋🏻‍♀️😊🎵🎵
2025/05/19
こんにちは😊連休3部作
順不同でやっと見れました👍

海方面ものんびり癒やされたけれど…立山連峰…絶景でしたね👍
愛車🚴と共に良い旅でしたね♡
山の景色大好き🥰
お散歩ちゃんも山ガールスタイル👍
中山道も遠い気がしましたが…行かれたのですね♡
私も若い頃友達とまるやと言う宿に泊まり…囲炉裏を囲んで食事したのを思い出しました♡
燻された天井…趣きが有るお宿でした🚶🚶
妻籠〜馬籠そして名古屋まで出て明治村まで行ったのでした❢

懐かしく蘇りました♡

ご実家の藤の花も立派ですね👍
親子揃って植物はお好きなんですね❢
頼りになる息子さんで助かりますね♡
姪っ子さんもコレからのご活躍 楽しみですね〜♡
有意義なGWを過ごされたご様子伝わりました♡

@ユダコ さん
GW三部作見てくれてありがと〜ございます🙇‍♂️😊🎵🎵
中津川は実家の車でドライブですよ🚙
まるやさんググりました🙋🏻‍♀️
コロナにも負けず元気に営業続けてますね🙆🏻‍♀️😉
囲炉裏もお庭も素敵な宿ですね〜✨✨
2025/05/19
@ニュードッポさん♪
やはり車🚙でしたか…ദ്ദി^._.^)納得です
我が家も金沢から車で白川郷、高山行けた去年が懐かしい♡
ご縁が有って勢いも大切ですねぇ♡
まるや さん健在♡嬉しく思います
(⁎˃ᴗ˂⁎)♡

ググって下さり有難う🙏
今はオンラインで様子見られる時代になって…便利ですねぇ👍

主人は旅行の仕事してましたが…中山道は歩いて無いみたいなので久々の「まるや」さん有りですね👍

有難う御座いました🙇
@ユダコ さん
白川郷、高山は、金沢富山から昔は遠かったけど、今では高速でスイスイっとですものね🎵🎵
中津川は下道だったので、思ったより時間がかかりました😖
ほぼ41号線で一本道なんですけどね〜🚙

懐しい思い出のお宿、もちろんありですね👍👍🙆🏻‍♀️
2025/05/19
@ニュードッポさん♪

たまにYouTubeで 全国の国道とか酷道とか見ますよ♡
なかなか…この年になると一本道 眠くなったり…根性要ります😅
一般道でも渋滞無いなら景色良い方が良いかな😊

今日もお疲れ様でした🙇
@ユダコ さん
多分、名古屋から高山に向かう人達なんでしょうね🤔💬逆方向はやや渋滞気味でしたが、こちらからは空いてました😊🙆🏻‍♀️
でも、この道沿いが、目に見えてさびれていってるので、少し寂しいです🥲
2025/05/20
@ニュードッポさん♪ さん

ご実家の藤をしっかり見て、剪定✂️
ご両親も大助かりでしょうね🤗

姪っ子ちゃん🏊‍♀️頑張れ٩(*´◒`*)۶♡
@Mint さん
藤の花房は、中々楽しい作業なので🙆🏻‍♀️😉
両親からしてみたら、地味で辛い草むしりの方がありがたいんだろうけどね😅

姪っ子ちゃん、シニアデビューしたばかりで、まだまだ伸び代のあるからもしかしたらもしかするかもです🤭
頑張れ未来のマーメイドジャパン✨✨💪
2025/05/21
@ニュードッポさん♪ さん
おはようございます。
3部作楽しかったです。
お疲れ様でした。
ルマンドのジュース⁉️ココア味
どんなのだかとっても気になりました😂
最後はドッポさん登場。
ご両親も助かったことでしょう。
姪っ子ちゃんがんばってね〜💪🏻
@ゆん さん
みどりのまとめ、見てくれてありがと〜ございます🙇‍♂️😊🎵🎵
ルマンドドリンクといい、一体どこから仕入れてくるんでしょうね🤭
店内撮影禁止でお見せ出来ないのが非常に残念ですが、中にはもっとレアなドリンク、フードがてんこ盛りなんです👍👍🙆🏻‍♀️
インスタや、オンラインショップもあるようですので興味があったら覗いて見て下さいね〜🙋🏻‍♀️🎵🎵😊
2025/06/13
@ニュードッポさん♪ さん
こんにちは😃
馬籠宿素敵よね‼️
古い街並み・・都会の煌びやかさも良いけど、私は、田舎街の方が、落ち着いて好きだな。
五平餅にみたらし団子、お醤油の団子は最高‼️
おまけは、ドッポさん???😵
@tano さん
高山は何度も行っているので、通り過ぎて中津川宿、馬籠宿まで足を伸ばしました🙋🏻‍♀️
特に中津川はご先祖様が住んでいた土地なので、遺伝子が懐かしさを感じたようです🤭

アハハ私です、、、🙈
短足がバレましたね🤭😅
2025/06/14
@ニュードッポさん♪ 遅くなりました〜
💚まとめ〜

素敵な…ゴールデンweekでしたのねぇ…(◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)✨️✨️❣️

素敵な…中山道…🌿🌿…
新緑が…美しい〜💚🌳🌿🌿…景色最高!!😍✨️✨️

あの…マンホール
おいでんさい…中津川
何の絵が描いてあるの?
興味津々!!😁!!✌️教えて〜

姪っ子ちゃん…
シンクロされてるの〜ねぇ…楽しみねぇ…
Mermaidジャパン🇯🇵
将来の期待の星🌟…✨️🏊‍♀️✨️❣️✨️ね!!(*^^*)🏅🇯🇵✨️

私も!! 応援〜してますょ
📣📣📣😁✌️

ボタンの花✨️きれい〜✨️(*^^*)
和風な家屋に良く似合いますね
❣️🌿❤❤💛💛🩷🩷🌿❣️✨️✨️


藤の花も…✂️〜💜💜💜
まだ綺麗なの…に〜
もったいない、、、なんて思っちゃいました(¯―¯٥)💧
😀😀😁😂ウフ…💜

おまけは独歩さん?

ああ、これは「おいでん祭」ってお祭りですね、画像検索したけど楽しそう🤭

姪っ子ちゃん、頑張ってますよ〜🙆🏻‍♀️
まだ高校生、伸び代しかないから👍👍

ハイ、、、
私です、、、🙈🙈🙈
短足がバレましたね😅🤣🤣🤣
2025/06/17
@ニュードッポさん♪ お早ぅございます…

ドッポさんの👟💛に
マンホールの色がマッチしてますね(*^^*)💛
💛おいでん祭💛

よう♡おこしやす(^o^)丿の意味かな💛😁✌️


おやすみ〜〜なさい😪
@じゅん さん
おはようございます🙋🏻‍♀️
フフフ🤭
前のスニーカーも黄色でしたからね💛💛
おいでんさいは中津川の方言ですよね〜
岐阜は名古屋弁に似てますね🤭

はい、お休みなさい💤💤😴

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
50
2025/06/22

初めての大船フラワーセンター🌹💐(2025/5/22)

前回【日本の自生アジサイ展】のまとめに載せられなかった薔薇や植物をまとめ
いいね済み
17
2025/06/22

今年の手稲森林公園のライラック➕藤棚のまとめ

街中のライラックと異なり,郊外の公園ではのびのびと育っています。でもどち
いいね済み
25
2025/06/22

高嶺の花とはよく言ったもので…🏔𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧.❀

登山経験ゼロのど素人が高山植物を観るため2日間に渡り、長野の山へ果敢に挑

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト