警告

warning

注意

error

成功

success

information

千刈の森に苔を求めて

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
人と自然の博物館の苔観察セミナーに参加しました
駅から千刈ダムを目指して歩きます
ケギボウシゴケ 乾燥していたのを霧吹きで水をかけて観察しました
ケカガミゴケ 木の幹に糸状に着生しています
サヤゴケ
ハリガネゴケ 蒴をたくさん出しています
スミレモ これは苔ではなく緑藻類です
ハマキゴケ
ヒジキゴケかな?
ツルチョウチンゴケ
今までは乾燥した場所の苔 ここからは森の中
ここからは沢沿いの森の中の苔です

ナミガタタチゴケ
ツクシナギゴケ
ホソホウオウゴケ
オオヤマチョウチンゴケでしょうか?
沢の側 ツクシタニギキョウが咲いていました
トヤマシノブゴケ ふわふわでした😊
ここからは千刈ダムの近辺の苔です
フトリュウビゴケ
フトリュウビゴケをアップで
ジャゴケ これはよく見かける苔ですね
ツルゴケ 初めて見ました😀
ソリシダレゴケ こちらも初めて見ます😆
千刈ダム 奥の方でピンクのタオルを頭に被っているのが講師の秋山弘之先生(分かりにくくてごめんなさい🙏)

これにて、みどりのまとめ おしまいです。長々と見てくださって
ありがとうございましたm(_ _)m
2025/05/11
💚ヾ(≧︎∇︎≦︎*)ゝ【ォハョゥゴザィマス】

💚何気なく見ていた苔さんたちは
それぞれ色んなお顔をしていたのですね___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
2025/05/11
@京紫 さん

おはようございます😊

さっそくのいいねにコメント ありがとうございます(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ🌸

苔はまだまだいっぱいの種類があるんです 講師の先生でもわからないのがあるくらい😀
楽しかったです🥰
2025/05/11
森 森さん!!
すごいですね!!秋山先生監修の本を2冊もっています!!
良いな🎶良いなぁ🎶うらやましいです😍

たくさんの苔のまとめ📖楽しくなりました!
ハマキゴケから無性芽出てませんか😍💦

いろいろ興奮しました♡
まとめありがとうございます🙇‍
2025/05/11
@こげてるよね さん

秋山先生はちょっと大柄などこにでもいるおじいちゃんという感じで、とても親しみやすい方です😀

ハマキゴケの無性芽ですか? ちょっとピンボケですみません🙏 わかりにくいですね~💦

嬉しいコメント ありがとうございましたm(_ _)m
2025/05/17
遅くなって、ごめんなさい。
すごいアップですね。
スマホで、これ撮れるの😎💦
いい感じですよ〜👍
2025/05/17
@にかにか さん

こんばんは😊
見てくれてありがとうございます🥰

スマホに装着するマクロレンズで撮りました😆
2025/05/17
そうなんだ😎💦
知らない苔が出てきて
すごいなぁって
マジ思った!
2025/05/17
@にかにか さん

私もツルゴケやソリシダレゴケなど初めて見ることが出来て、セミナーに参加してよかったなと思いました😀

ありがとうm(_ _)m
2025/05/17
@森 森 さん
ん〜、こちらこそ
ありがと😎🎵💤
2025/05/25
森 森さま
おはようございます😊
初めまして❣️
森 森さんの苔好きがすご〜く感じられて素敵なまとめを拝見しました🤩
見たことがない苔もいっぱいです💓💓
植物全般好きなんですけど
苔の世界もスゴく興味ありまして
写真撮ってるんですが何ゴケかわからないこと多くて投稿せずにいるもの多々あります😅
苔の世界はとても神秘的で名前知らなくても惹かれてしまう💖
森 森さんのまとめに感動💓💓💓
そして、コメントしようとコメント欄で
にかにか師匠のお名前が❣️
久々に嬉しくなりました😊
勝手にフォローさせて頂きますね🥰
どうぞ宜しくお願い致します🙏😊🙏
2025/05/25
きぬぴさん
おはようございます😊

フォローありがとうございます
苔ってなかなか難しいですよね 専門家の先生でもわからないのがあるくらいです😅
名前わからなくてもどんどん投稿しちゃって下さいね🤗

私もにかにかさんとは長い付き合いです(GS上で)
フォローバックさせて頂きますね。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
2025/05/25
@森 森 さま
こんにちは😊
森 森さんでもわからない苔あるんですか😳‼️
はいっ🖐️わかりました🫡
🌱名前わからなくても投稿しますね😆
まだGS2年生なのでお初の植物が
いっ〜ぱいで楽しいです☺️💓💓💓
そしてリフォローまでして頂き🙏
どうもありがとうございます😭
これから宜しくお願い致します🙏😊🙏

2025/05/25
苔、ステキです。心躍ります🎵
2025/05/25
@RIKO さん

こんにちは😊
見て頂いて ありがとうございますm(_ _)m
2025/05/25
こんばんは🤗

今日のイチオシ☝️
出てましたぁ〜🤩

たくさん魅せて頂きました。
苔って深いですね〜🧐
石にこびりついて苔に触ったら
しっとり濡れてた感触が🫢
不思議な植物です。

魅せて下さり
ありがとうございました🤗
2025/05/25
@kaorin さん

こんばんは😊

驚きました! 朝から知らない方からのいいねがいっぱい‼️ 
なんでー? と思ったら今日のイチオシだったのですね~ もうビックリ‼️

苔に興味を持ってくださる方が増えて嬉しいです🥰

拙いまとめ、見て頂いて ありがとうございますm(_ _)m
2025/05/28
森 森さん
初めまして おはようございます
 苔についてのお話や名前を知ることができて楽しく見させていただきました
 主人が大切に育ててる芝にある一部分だけ苔がありまして
 私は嫌いじゃないのですが…
主人にとっては問題らしく
 
 苔って触れるとしっとりヒンヤリした香りがして
 それだけで山⛰️に行った気分になります
 と、言うかそう思うの私だけでしようか⁉️
 今後も楽しませていただきますね
2025/05/28
@シャイン さん

はじめまして おはようございます
つたないまとめ 見て頂いてありがとうございますm(_ _)m

芝を大切に育てられている方にとっては苔は雑草のようなものなんでしょうね

苔は見て触れていると大自然の中に飛び込んだような気持ちになりますね😊
これからも よろしくお願いします🙇‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
18
2025/06/21

No.497 2025年 幸手あじさいまつり1️⃣

曼珠沙華は観に行きますが、アジサイは初めて 行ってみよう
いいね済み
55
2025/06/20

8月の🌺ハイビスカス園と🏝️島旅の回顧録 @沖縄県伊江島

ハイビスカスが似合う季節に鳴りましたね😊💓 最近は、新しい品種がどん
いいね済み
78
2025/06/20

アウト老見聞録 ❤︎ 「モリモ関東上陸 あじさい電車に乗りネコと戯れチュンチュンに煮える」の巻

日本が煮え始めた2025年6月16日 灼熱の関東へ旅立った✈️ 目的は

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト